2020年1月5日日曜日

明日は何の日 色の日 2020/01/05 22:47


今朝の気温はー9.6℃です
05:05

これだけになれば手袋が
欲しくなる

お手々が冷たい・・・

最高気温は+0.1℃で
かろうじてプラスに
なったみたいですね
12:25

今日の最低気温はどご

後志地方喜茂別でした
ー24.9℃ 91:30

冬日地点数は491

北海道の最高気温は?

胆振地方苫小牧で
+0.9℃ 11:47

真冬日地点数は168

この時期普通に寒い!

したら明日は何の日?

01月06日

○色の日

「い(1)ろ(6)」の
語呂合せ。


色に関係する
職業の人の記念日。


色を感じるのは人類
だけって訳でもない

でも人類ほど色に
対してお世話になる
動物はいないのでは?

そしたら鳥さんが言う

私は綺麗なモノを身に
つける・・・

綺麗な羽を拾って
自分の羽に差し込み
飾るんです・・・

または綺麗な色の糸
等を拾って巣作りを
するんですよ

だど 魚にもいる

などなどいろんな
ところから声が掛る

それはそれは
おみそれ致しました

人間でもいろいろ
あって派手好みや
地味な色好みなど
ありますから・・・

そしたら 人生色々
って方がいたっけ!

ん? 誰かな?

ああ 小泉純一郎?

さんヅケしなくって
いいの



そだね~~

2020年1月4日土曜日

明日は何の日 いちごの日 2020/01/04 21:07


今朝の気温はー5.0℃です
06:37

日中もー2.0℃の真冬日
13:18

チョッと気になり検索

結果はー7.2℃ 19:58

今夜は冷え込むかも

今日の最低気温はどご?

宗谷地方歌登ー21.1℃
07:43

もしかするともっと
寒くなっている地点も
あるかも・・・

一応09:00が締め切り
なので・・・

今日の冬日地点数は
475

北海道の最高気温は?

胆振地方苫小牧でした
ー0.3℃ 12:48

真冬日地点数は173中
173でした

まっ 
こんなモノでしょう

したら明日は何の日?

01月05日

○いちご世代の日,
いちごの日


「いち(1)ご(5)」の
語呂合せ。


高校受験を控えた
15歳の世代
「いちご世代」に
エールを送る日。


声援を送る

声援よりも千円
それよりご声援が
よいかな

五千円だもんね!

冬イチゴはお高い

甘くってチョッと
甘酸っぱいくらいが
丁度良い

青春の味がする・・
って所でしょうか?

初恋の味の方かな?



そだね~~

2020年1月3日金曜日

明日は何の日 石の日 2020/01/03 22:42


今朝の気温はー2.3℃くらい
でした 01:00前後

そのまま日の出まで推移し
ていました

最高気温は+1.7℃になる

風は強くはないので温か
ってほどでもない

今日の最低気温はどご?

十勝地方陸別ー17.4℃
06:30

冬日地点数は447です

久し振りの陸別かもね

北海道の最高気温は?

渡島地方松前+2.5℃
12:20

真冬日地点数は107

夕方は風がついてきた

今夜は冷えるかな

最低気温は2.6℃になって
いますから 21:00現在

したら明日は何の日?

01月04日

○石の日,ストーンズデー

「い(1)し(4)」の語呂合せ。

この日に、地蔵・狛犬・墓石など
願いがかけられた石に触れると、
願いが叶うと言われている。


石の日ですね

以前に書いたのは石川五右衛門
とか清水次郎長のことでした

墓石を削ってそれをお守りに
すると金持ちになるとか
宝くじに当選するとか言われて
石の像が削られてこまる・・

最近そう言った像を新しくする
事が多いらしい・・・

忠臣蔵の四十七士のお墓も
被害に遭っているそうです

自分うちのお墓の石を削り
袋に入れておけばご先祖様が
守ってくれるのでは・・・?

って言ったら効果が薄いので
ダメだって・・・

ご先祖様が怒るよ・・・!!



そだね~~~

2020年1月2日木曜日

明日は何の日 瞳の日 2020/01/02 20:56


今朝の気温はー5.6℃です
3:08

雪も積もっていました・・・

除雪作業はしなかった

そしたらご近所さんが
やっていてくれた

申し訳なかった

最高気温はー0.8℃の
昨日と同じ真冬日となった
19:41

今日の最低気温はどご

根室地方根室中標津で
ー14.9℃ 02:52

冬日地点数は516

北海道の最高気温は??

根室地方別海+0.7℃
13:14 17:30現在

今みたら檜山地方奥尻
+1.2℃ 18:39

危うかった

真冬日地点数は168です

したら明日は何の日だわ?

01月03日

○瞳の日

眼鏡・コンタクトレンズの
業界が制定。


「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ。

お年玉が集まった人も多い?

思ったよりも少ない方も
多かった方もそれぞれの
お正月を過す・・・・

たくさん貯めてお気に入りの
モノを買う

それまで親に預かる・・・・

って殆ど親に使われてしまう
事が多いらしい

私は婆ちゃんのタブレットを
何時も借りているから
新しいのを買ってあげる!

って言ったらたくさん貰えた

来年からこの手で行こうと
新年早々思いました
って日記に書いておこう

サンタさんには見せられない

よね

って瞳さんのお話でした

そっちなの?



そだね~~

2020年1月1日水曜日

明日は何の日 初売りの日 2020/01/01 21:50



今朝の気温はー7.0℃です
02:06

最高気温は+3.2℃です
10:07

昨日積雪ゼロでしたが
昨夜から雪が積もった

それが今朝には吹雪いて
吹き溜まりもできていた

結局真冬日で元日を
過しました

今日の最低気温はどご?

十勝地方糠内ー15.3℃
06:45

根室地方根室中標津で
ー14.4℃ 07:06

冬日地点数は608です

北海道の最高気温は?

渡島地方松前ー1.3℃
10:27

ところが先ほどみると
十勝地方広尾ー1.0℃
12:42

十勝地方大津ー1.0℃
12:28 となっていた

真冬日地点数は173です

尚19:30のデータです

したら明日は何の日?

01月01日

初売り,初商

商店等は2日に店を
開けて初売りを始める。


最近では元日から店を
開ける所も多くなって来た。

って最近は元日は休業して
2日または3日に初売りと
なってきている傾向が高い

従業員が集まらない
居着かないなどですね

最近はお仕事よりも遊び

給料も欲しいが遊ぶ時間が
一番って人が多い

30代の起業家40代の
経営者が嘆いている・・・

自分らの時はそうでは
なかった

深夜までお仕事を覚えて
実績を積み上げる努力を
したそうです

さぁ 今夜は早寝して
初夢を見ましょうね



んだ うんだ

2019年12月31日火曜日

明日は何の日 元旦 2019/12/31 13:52



今朝の気温は+6.4℃も
あったらしい 04:00

今ではもっと低くなって
いるでしょう

最高気温は+6.7℃です
04:05

雨が降っていましたが弱い
雨でした

その後下がってきている
ー0.9℃ 11:00

雨が雪に変っていました

今日の最低気温はどご?

網走・北見・紋別地方の
滝上ー8.0℃ 00:35

冬日地点数は95で少なっ

北海道の最高気温は?

渡島地方松前+10.7℃
01:12

檜山地方江差+10.6℃
00:52

網走・北見・紋別地方の
斜里+10.5℃ 06:10

真冬日地点数はゼロ

概して温かな朝だった

したら明日は何の日?

01月01日

◎元日
(New Year's Day)


新年の幕開けの日。
「年のはじめを祝う」
国民の祝日。


1948(昭和23)年
7月公布・施行の
祝日法によって
制定された。


もう今年も終了ですね

良き年でしたでしょうか

来年はきっと良い年に
してやろうと頑張る・・・

って言うしかないね



そだね~~

2019年12月30日月曜日

明日は何の日 除夜の日 2019/12/30 22:40


今朝の気温はー5.2℃です
04:00

雪は降ってはいなかった

そして朝には小雨模様
気温も上がってきた

+6.8℃ 13:08の
記録です

今も小雨が落ちている

今日の最低気温はどご

網走・北見・紋別地方
生田原ー20.2℃
02:02

十勝地方陸別ー20.0℃
05:58

陸別が負けた

日本一寒い地域の返上
って声はない・・

冬日地点数は376

北海道の最高気温は?

渡島地方松前+8.8℃
21:00

暖かすぎでしょう

真冬日地点数は15

したら明日は何の日

12月31日

除夜

大晦日の夜のこと。

かつては一年の神
「歳神」を迎える
ために朝まで
眠らずに過ごす
習慣があった。


除夜には各家庭で
年越し蕎麦が
食べられ、寺では
除夜の鐘が
撞かれる。


大晦日ですね

今年を振り返ると
良いことが少なく
悪いことは・・・・

悪いことも少なく
ほぼイーブン

ところで除夜の鐘が
うるさいので
鳴らさないところが
あるそうです

地元の声を大事に
するために・・・・

それって運動会の
花火がうるさい
近くの幼稚園の
子供の声がうるさい

盆踊りの音楽や太鼓
等がうるさいから
止めてくださいって
声に負けた

って事柄が多すぎ

108回の除夜の鐘が
ならなければ
厄除けにならない

きっとその付近には
厄がとぐろを巻く?

って書けばそこに
住んでみてみれば
分かるよって
言われるかな

うちの近くには
お寺も小学校も
幼稚園もある

でもうるさいとは
思えないけれど・・

学校ができてから
住居をその近くに
求めた方が騒ぐ
話もあった

人それぞれに事情が
あるからどっちとも
言いがたいですね

でも厄が集まって
もらっても困るし

麻雀はやらないが
役満であがりたい
だど

厄と役違いだべさ

結論が間違えている
よね~~



んだ うんだ