2020年1月12日日曜日
明日は何の日 ピース記念日 2020/01/12 21:39
今朝の気温はー3.2℃です
00:02
-2~3℃をキープして
いました・・
日中は+2.3℃でした
11:27
少し寒さも緩んでいる
今日の最低気温はどご
十勝地方芽室ー18.8℃
06:31
十勝地方糠内ー18.8℃
06:55
冬日地点数は408です
北海道の最高気温は?
根室地方標津+3.3℃
12:56
真冬日地点数は80
それ程高くは無い
したら明日は何の日?
01月13日
○ピース記念日
1946年のこの日、
高級たばこ
「ピース」が
発売された。
当時、10本入りで
7円 日曜・祝日に
1人1箱だけに
限られていた。
タバコは吸わない
方が良い・・・
健康に害があるから
長生きをするために
止めた方が良い
そう言えば明日は
源頼朝 忌日です
1199年源頼朝
[みなもと・の・
よりとも]
(鎌倉幕府将軍
(初代))
<数え53歳>
[1147年4月8日生]
53歳で亡くなった
って事はタバコを
吸っていたのかな?
この頃日本ではまだ
タバコを吸う習慣は
なかった・・・
タバコは無かった!
それでも早死にする?
では安心して一服!
それって
ダメでしょう
そだね~~
2020年1月11日土曜日
明日は何の日 桜島の日 2020/01/11 21:19
今朝の気温はー1.5℃です
06:24
雪の予報ですが
降り始めは
04:00過ぎでした
その後気温が下がった
ようです
でも日中は+4.9℃に
なったそうです
12:06
今日の最低気温はどご
上川地方江丹別ー20.1℃
00:02
昨日よりは気温が高い
冬日地点数は476
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+5.3℃
06:37
真冬日地点数は59
昨日より緩んだかも
したら明日は何の日?
01月12日
○桜島の日
1914年のこの日、
鹿児島県の桜島で、
史上最大の
大噴火が始った。
35人の死者を出し、
流出した
熔岩によって
対岸の大隅半島と
地続きになった。
今朝の雪はサラッと
積もったので下の
氷った所を隠した
普通に歩いていて
ツルッと滑った
思いっきり尾てい骨
強打した・・・
手でカバーすれば
強打も和らぐが
骨折する可能性が
ある・・・
でカバーをしない
その分強烈に強打
してしまった
微妙な傾斜があった
うえに両足が一度に
誰かに引っ張られた
感じでした・・・
お尻が二つに割れた
初めっからわれて
いるよ・・
そだね~~
2020年1月10日金曜日
明日は何の日 樽酒の日 2020/01/10 21:48
今朝の気温はー6.0℃です
06:41
道路はツルツルで滑る
日中は+2.6℃になって
いました 14:48
そして今日の最低気温
上川地方江丹別ー25.0℃
06:02
冬日地点数は331で
今季初のー25℃を記録
しました
北海道の最高気温はどご
檜山地方奥尻+3.4℃
13:21
真冬日地点数は118です
明日は雪が積もるかな
したら明日は何の日だわ
01月11日
○樽酒の日
奈良県の長龍酒造が
2009年に制定。
この日は鏡餅を開く
「鏡開き」の日
であるが、
樽酒の蓋を割って
開けることも
「鏡開き」という
ことから。
薦被りとか薦樽とも
いうお酒は、運搬時
運びやすいように
酒樽にわらで編んだ
むしろみたいなモノ
かぶせる・・・
それの上蓋部分を
緩めて酒樽の上蓋を
叩いて外してから
升酒にして飲む?
その昔はむしろを
かぶって物乞いを
する方も居た
それもおこもさん
と言っていたって
乞食とか物もらい
さんとかも今は
昔の話し・・・
薦被りの酒樽は祝い
等に使われるに対し
お薦さんは余り
めでたい時には
相応しくはない!
今では禁止用語と
なった乞食や
おこもさん・・・
書きたい事も書く
事をためらわれる
時代です・・・
んだ うんだ
2020年1月9日木曜日
明日は何の日 さんま寿司の日 2020/01/09 22:34
今朝の気温はー0.2℃です
07:41
昨夜は雨が雪に変って
除雪作業を覚悟していた
でもそれ程の雨でもなく
道路も所々氷が残って
足下が危険でした
最高気温は+3.3℃
11:13
今日の最低気温はどご
留萌地方幌糠ー19.5℃
07:32
留萌地方達布ー19.2℃
07:34
宗谷地方中頓別では
ー19.1℃です 01:26
冬日地点数は196
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+4.4℃
11:26
真冬日地点数120です
したら明日は何の日?
01月10日
○さんま寿司の日
三重県熊野市の
さんま寿司保存会が
2004年に制定。
熊野市の産田神社で
この日に行われる
例祭の後の直会で、
熊野灘沿岸の郷土食
「さんま寿司」の
原形とされる寿司が
出されることから。
さんま寿司って
押し寿司でしょうか
こちらでは飯寿司が
多く作られる
キンキ、サケ、チカ
イワシ、サバ 外に
カジカ等々です
その時に安い魚を
使って飯寿司を
各家庭で作る・・・
でもサンマやニシン
では少ないでしょう
いや我が家だけかも
よそ様では作って
いる可能性はあるネ
知らないだけ・・・
ところで先日の話し
ゴンの奥さんにも
逮捕状がでたね・・
あれ あの奥さん?
生田智子さんが逮捕
されるの?
そしたらゴン中山で
なくって
カルロス・ゴーンの
奥さんなんですと
ゴーンとゴンで
聞き間違いか
言い間違いなのかは
私は知らない・・
実話ですが相手が
新人の方ですので
将来のために絶対
言えないんですと
優しいですね
そだね~~
2020年1月8日水曜日
明日は何の日 とんちの日 2020/01/08 21:21
今朝の気温は+1.3℃かな
00:03
雨は降ってはいなかった
でも日中は雪に変るとの
予報を裏切り雨・・・
最高気温も+3.7℃で
薄ら寒い日です
07:02
今日の最低気温はどご?
上川地方江丹別ー19.2℃
02:58
今回は上川地方が冷えた
冬日地点数は262
では北海道の最高気温は
檜山地方奥尻+5.5℃
13:56
渡島地方木古内+5.5℃
11:00
奥尻と木古内が並んだ
真冬日地点数は120です
したら明日は何の日だわ
01月09日
○とんちの日
とんちで有名な
一休さん(一休宗純)から
「いっ(1)きゅう(9)」の
語呂合せ。
今夜から雨が雪へと変る
木曜日に雪が積もる・・
ことが多い気がする
雪かき 除雪が大変な
くらい積もらなければ
良いのですが・・・
程の良さを知らない
最近の天気です
ところで今日も年賀状
届きました
高齢になりましたので
今年で年賀のご挨拶の
遣り取りが難しいく
なりましたので
今年を最後にしたい旨
記載が多かった
安否確認を兼ねての
年賀状交換って
もう出来ない年齢の
方が多くなったの?
明日は通る道です
とは言え寂しいネ
とんちで解決策は
ないみたいでした
そだね~~
2020年1月7日火曜日
明日は何の日 イヤホンの日 2020/01/07 21:55
今朝の気温はー6.0℃です
07:11
そして曇っていましたが
後には晴れ間も出てきて
+3.3℃まであがった
12:55
今日の最低気温はどご?
岩手県薮川ー18.0℃で
1位から5位まで岩手県が
独占しました 07:15
冬日地点数は464です
今日の北海道の最高気温
檜山地方奥尻+4.1℃
12:49
渡島地方長万部+4.1℃
12:22
真冬日地点数は75です
少なかったですね
したら明日は何の日?
01月08日
○イヤホンの日
イヤホンの情報サイト
「イヤホンナビ」が
制定。
「い(1)や(8)ほん」
の語呂合せ。
今日は同僚のお話で!
イヤホンは男性か?
女性かって質問をされ
そんなモノは男も女も
あるか・・・
そしたらいや~んホン
だから女性なんだど
くだらなかったけど
何だか後々まで気に
掛るフレーズだった
これから耳につける
その時にイヤ~ン
って聞こえたりして
そんなことは無い?
もしかすると有る
かも・・・
でも気になる・・・
そだね~~
2020年1月6日月曜日
明日は何の日 七種の日 2020/01/06 21:52
今朝の気温はー5.3℃です
00:58
昨晩はー7℃でしたが
日付変更になるに従って
気温が少しずつ上昇した
日中は気温も上がって
+1.9℃になった
13:09
今日の最低気温はどごが
十勝地方陸別ー18.7℃
06:43
冬日地点数は538
北海道の最高気温は?
釧路地方釧路+2.2℃
12:05
真冬日地点数は116
帯広方面では砂嵐が
吹きました
この時期の砂嵐は初
観測とのこと
どうしたんでしょう
したら明日は何の日?
01月07日
◇七種[ななくさ],
七種粥
春の七種を刻んで
入れた
七種粥を作って、
万病を除く
おまじないとして
食べる。
七種は、前日の夜、
俎[まないた]に乗せ、
囃し歌を歌いながら
包丁で叩き、
当日の朝に
粥に入れる。
呪術的な意味
ばかりでなく、
おせち料理で疲れた
胃を休め、野菜が
乏しい冬場に
不足しがちな
栄養素を補うと
いう効能がある。
セリ、ナズナ、
ゴギョウ、はこべら
ホトケノザ、スズナ
スズシロ これぞ
春の七草といふ
京都では七草を
刻むときに歌うそう
メロディーは浮かぶ
歌えないので誰か
京都に方にうたって
貰ってください
YouTubeにUPされて
いると思います
私が歌えば七種粥を
作る前から腐る・・
だど 悪かったね
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)