2020年6月23日火曜日

明日は何の日 UFO記念日 2020/06/23 23:12



今朝の気温は+17.0℃
だったらしい 04:42

寒くはないでしょう

最高気温は+22.4℃に
なった 12:49

でも雨が降りそうな
感じがする

今日の最低気温はどご

岩手県薮川+8.9℃
00:25

宗谷地方宗谷岬では
+9.9℃ 05:57

根室地方納沙布でも
+9.9℃ 04:31

岩手県の勝ちでした

北海道の最高気温は?

胆振地方穂別+26.6℃
13:49

夏日は14あった

したら明日は何の日が

06月24日

○UFO記念日,
空飛ぶ円盤記念日


1947年のこの日、
アメリカで初めて
UFOが目撃された。


アメリカの
実業家ケネス・
アーノルドが
飛行機で移動中に、
時速2700kmもの
速度で急降下や
急上昇を行って
いる9機の
見慣れない
飛行物体を
発見した。


アーノルド氏は
この物体を
「空飛ぶ円盤
(flying saucer)」
と呼び、全米で
報道されると、
同様の目撃証言が
相次いだ。


事態を重視した
アメリカ空軍が、
これを「UFO
(Unidentified
Flying Object
:未確認飛行物体)」
と名づけ、
調査に乗り出した。


正体はつかめず、
1969(昭和44)年に
「目の錯覚の類」
との報告を出した。


この日、
世界中のUFO
マニアが一斉に
観測を行う。


UFOを確認できた
ものは今のところ
まだない・・・

確認できれば
未確認飛行物体と
言えないから

確認できても世間に
発表はしない

すると国家が危うい
ことになるから

だから否定をする
んだそうです

それでもたまには
宇宙人と言われる
人がでる

常識からはずれた
言動をするらしい

世間に迷惑をかけ
ているそうです

あれ?それって私?




そだね~~

2020年6月22日月曜日

明日は何の日 慰霊の日 2020/06/22 22:07



今朝の気温は+15.5℃
03:19

最高気温は+22.5℃に
なった 14:36

08:00頃霧雨っぽい
のがあったがその後は
曇り時々陽差しもある
天気でした

今日の最低気温はどご

網走・北見・紋別地方
宇登呂で+7.0℃
00:02

網走・北見・紋別地方
佐呂間で+7.2℃
04:19

北海道の最高気温は?

檜山地方江差+25.5℃
12:48

夏日はここだけでした

因みに平年は+21℃
前後です

したら明日は何の日?

06月23日

○慰霊の日
[沖縄県]


1945年のこの日、
牛島満大将らが自決し
第二次大戦の
沖縄における組織的
戦闘が終結した。


80日にもおよぶ
地上戦で、住民を
中心におよそ
20万人もの
犠牲者を出した。


1961年、
アメリカ施政下の
沖縄で、日本の
国民の祝日に
相当する
「住民の祝祭日」
の一つとして
定められた。


1972年の
沖縄復帰後は
休日としての
法的根拠が
なくなったが、
1991年に
沖縄県の条例で
休日と定められた。


なお、
沖縄戦終結の日は
6月22日とする
説もあり、
制定当初から
1965年までは
6月22日が
「慰霊の日」と
されていた。


沖縄で爺ちゃんの
おじさんが戦死を
して慰霊の塔に
名が刻まれている

平時には農家をし
戦争にかり出され
戦死をした

北国から南の島へ
そして帰らぬ人と
なった

だから戦争反対
なんだって・・・

そしていまの時代
近隣の国が日本を
刺激してくる

やがては・・
って考えたくない

平和ボケと言われて
いても平和が一番

では今日の小鳥たち

今日はカラス以外は
来なかった

夕方には来る筈の
セキレイも来ない

寂しかった



そだね~~

2020年6月21日日曜日

明日は何の日 かにの日 2020/06/21 21:31




今朝の気温は+11.2℃に
なっていた・・ 04:19

雨は大丈夫そうですが
って言うよりも雨が
欲しいくらいです

日中は+20.1℃でした
13:21

今日の最低気温はどご

根室地方根室中標津で
+3.2℃だった 02:28

北海道の最高気温は?

空知地方長沼+22.4℃
15:32

普通に暖かいでしょう

したら明日は何の日?

06月22日

○かにの日

大阪のかに料理店
「かに道楽」が
1999年に制定。


星占いのかに座の
初日であることと
、50音表で「か」
が6番目、
「に」が22番目
であることから。


食事券等の
プレゼントが
行われるらしい。

カニすきといわれ
カニを食べる

タラバガニを食す

でもヤドカリの
仲間なんですよ~

鱈の捕れる場所で
穫れるカニで命名が
タラバガニとなる

しかしその後に
足の数からいっても
ヤドカリの仲間と
なったが・・・

美味しいければ
ヤドカリの仲間でも
そのままカニとして
呼び名を変えない!

どっちでもいい
だって美味しいもの

だそうです

日本人らしいね

では今日の小鳥たち

カラスの攻撃が・・
って話の続き

カラスにむかって
イタズラはしない

だから攻撃しないで
って言ってやった

そしたら近くで
見張るだけになった
らしいです

ヒヨドリのはなし

今日私の前を高速で
二羽飛んでいった

どうやら喧嘩かオス
とメスのペアリング
のためなのか・・

良くは分からない

セキレイが来た

でも別の個体なのか
呼んだら逃げた

虫さんをキープして
いましたが一度
逃してやった・・・

生きが下がったので
改めてキープをする
予定です

畑の収穫ですが
レタスはとれ頃です

下葉を収穫する

大葉も収穫期を迎え
今日初収穫した

山わさびも鉢植え
したモノから収穫

父の日の海苔巻き
作ってマグロ?

いいえサーモンと
大葉を入れ海苔で
巻いた

父の希望です

ワサビも自家製で
他にお肉類の
付け合せにレタス

キューリはもう少し
待たなければ・・

安く上がったなどと
言わない

内緒の話ですよ



んだ うんだ

2020年6月20日土曜日

明日は何の日 がん支え合いの日 2020/06/20 21:33



今朝の気温は+15.5℃で
そんなに寒くは無い
02:18

予報では雨はない

晴れたり曇ったりで
それなりに暖かい
+21.2℃ 12:33

今日の最低気温はどご

網走・北見・紋別地方
白滝+8.1℃だった
05:05

北海道の最高気温は?

渡島地方北斗+22.8℃
12:43

意外と上がらなかった

したら明日は何の日?

06月21日

○がん支え合いの日

がん患者や家族を
支援するNPO法人
キャンサーリボンズが
制定。


夏至になることの多い
この日を記念日とした。


二人に一人がガンと
なるって・・・

ガンになった方が言う

私のことを何も知らない
って家族を責める

そりゃガンになっては
いないから患者さんの
気持ちは分からない

でもね
ガン患者さんを家族に
いるってことで
その家族も相当な
気持ちにダメージを
受けているんですが
ガンになった方に
悟られないように
気遣っている・・・

それでも責められる

別な意味で悩んで
いるんです・・・

責められていても
ジッと耐えている
んだそうです・・

本当に憎いガン

心を壊してしまう
んだそうです

聞かなければ
良かったかな・・

では今日の小鳥たち

セキレイも
ヒヨドリも来ない

その代わりカラスが
攻撃してくる

小ガラスがいるのか
二羽で交互に襲う

女性と子供が狙われ
被害に遭う・・

暫く賑やかになる?

チコちゃんに叱られる
で準レギュラーの
キョエちゃんに相談
したほうがいい?



そだね~~

2020年6月19日金曜日

明日は何の日 ペパーミントの日 2020/06/19 23:19




今朝の気温は+14.1℃と
なっていた 04:06

その時はまだ雨では
なかった・・

その後一時雨が来た

最高気温は+21.9℃
16:00

風は爽やかでした

今日の最低気温はどご

岩手県薮川+9.0℃
04:16

根室地方納沙布+9.3℃
03:08

北海道の最高気温は?

日高地方新和+23.9℃
10:50

夏日・真夏日ともになし

したら明日は何の日?

06月20日

ペパーミントの日

ハッカが特産品の
北海道北見市
まちづくり研究会が
1987(昭和62)年に
制定。


「はっか(20日)」
の語呂合せ。


6月は、この月の
北海道の
爽やかさが
ハッカそのもの
であるとの
ことから。


長野県でも有名!!

そこから北見地方
の気候が適して
いると北見で植え
そこから北見の
ハッカ(薄荷)が
有名になった
世界をリードする
くらいだった

いまでもミントを
植えている農家も
残って居る・・

ひと頃よりも少し
ですがハッカの
生産もしている

ハッカで豆を包み
ハッカ豆が有名?

私の所でもミントは
植えているが・・

ほんの少しです・・

今日はササゲと
キュウリの”手”を
してあげた

列が乱れないよう
見当つけて組上げ
台風でも倒れない
ようにした

その間もセキレイは
来なかった

明日か明後日には
来るとおもふ

家族連れで来るかな

楽しみだわ



そだね~~

2020年6月18日木曜日

明日は何の日 理化学研究所創設の日 2020/06/18 23:22



今朝の気温は+14.9℃で
4時少し前から小雨が
降っていた 04:50

予報より早すぎる

最高気温は+21.3℃で
寒くは無いが小雨模様
12:49

今日の最低気温はどご

岩手県薮川+5.5℃
04:26

区界で+5.9℃ 03:57
沢内で+7.6℃ 03:52
葛巻で+8.8℃ 05:14

山形県大井沢では
+9.1℃ 04:35

根室地方納沙布は6位
+9.2℃ 04:47

それでも全体には
暖かいようです

北海道の最高気温は?

後志地方美国+23.1℃
11:10

普通の気温なのかな

でも雨模様で畑に
植えた豆類は土の
中で腐っていた・・

気温と雨によるもの
何でしょうね

早くに蒔いた農家は
もう育ってきて
ある程度大きくなり
時期を逸したら
この様になる典型的
現象なのでしょう

したら明日は何の日?

06月19日

○理化学研究所創設の日

1917年のこの日、
理化学研究所(理研)が、
わが国で初めての
基礎および応用研究を
行う機関として、
東京都文京区本駒込に
設立された。


1958(昭和33)年に
「理化学研究所法」
にもとづく
特殊法人になり、
1957年から
1966年の
10年間かけて、
現在の埼玉県
和光市に移転した。


今日も時々雨です

大豆は植付け時期
過ぎたのか失敗?

土の中で腐った

改めてタネを植え
芽が出るのを待つ

ササゲは手が出て
来ています

土寄せをしたので
手柴をする時期!

時期を逸しないよう
頑張ろう・・

今日の小鳥たち!

ヒヨドリは来ない

セキレイも来ない

小雨の中
虫さんを捕えて
ストックし
いつ来ても良いと
待機している

明日も雨になる?

少し雨に遠慮を
て欲しい・・・



そだね~~

2020年6月17日水曜日

明日は何の日 おにぎりの日 2020/06/17 22:43


今朝の気温は15.8℃で
涼しいかな 05:26

でも寒くないから
まっいっか~~

最高気温は+22.3℃で
温暖・・・ 14:43

雨は降れなかった

今日の最低気温はどご

長野県開田高原+5.6℃
04:16

岐阜県六厩でも+5.6℃
05:07

15位に宗谷地方沼川
+9.3℃ 04:57

十勝地方上札内でも
+9.3℃ 04:06

北海道の最高気温は

十勝地方帯広+25.4℃
12:21

夏日は4だった

したら明日は何の日?

06月18日

○おにぎりの日

町内の遺跡で
日本最古の
「おにぎりの化石」
が発見された
ことから
「おにぎりの里」
として町起こしを
している石川県
鹿西町
(現 中能登町)が
制定。


「鹿西」の
「ろく」と、
毎月18日の
「米食の日」から。


おにぎりは昔から
今に続いて人気で
日本人には不可欠

力仕事する人々に
特に人気である

って言いながら
サンドイッチを
食べている方が!

説得力に欠ける

では今日の小鳥

日中はまったく
来ないセキレイ

夕方に顔をみせる

手持ちの虫さんの
数が少ない

慌てて草地を掘る

でも今日は全く
捕えられない・・

きょうはいないね
って言ったら
何処か別の所へ
飛んでいった

成長著しい小鳥に
エサを運ばなければ
ならないでしょう

仕方が無いことです

明日は頑張って集め
て あげようと
心に誓った(笑)

しかたねーしなっ



んだ うんだ