2020年7月13日月曜日

明日は何の日 検疫記念日 2020/07/13 23:43


今朝の気温は+16.7℃で
雨は降ってはいない
03:28

日中も曇りで雨は無い
気温は+23.5℃までに
なった 13:00

今日の最低気温はどご
栃木県土呂部+9.8℃
04:01

岩手県薮川は+10.1℃
02:56

群馬県草津は+10.6℃
03:25

栃木県奥日光+10.7℃
04:08

群馬県田代も+10.7℃
01:49

網走・北見・紋別地方
白滝+10.9℃ 04:08

9位にやっと北海道・・
北海道の最高気温は?
留萌地方達布+25.0℃
14:36
夏日はここだけの1!

したら明日は何の日?
07月14日
○検疫記念日
厚生省(現在の
厚生労働省)と
日本検疫衛生協会が
1961年に制定。

1879年のこの日、
日本初の
伝染病予防の法令
「海港虎列刺
[コレラ]病伝染
予防規則」が
公布された。

今日の日中の気温は
23.5℃ですが
暑かった・・・

曇りがちなのに・・
畑の手入れや水やり
等をした・・

セキレイは来ない
スズメが来るけれど
虫を食べる?

土浴びしている
そこには人参を植え
まだ芽が出ていない

そこを掘らないで
って言っても・・

近所さんが来て
大葉のこぼれ種が
生えてたくさん
ある・・・

少し下さいって
ほんの少しだけ
とっていった・・

もっととって欲しい
何なら根っこから
掘って行って下さい

あとはプランターに
植えればと言うが
遠慮深い方だった

来年も自然に大葉の
群生が出来るかな

そだね~~
検疫記念日を・・・
当時はコレラだった
人がコロリと死ぬ
市中ではコロリと
呼んでいた

いまでは
新型コロナウィルス

若い方が亡くなった
若いと死なないと
思っていたらしい

でも最後にのこした
言葉は

間違っていた
だったそうです・・
したら

2020年7月12日日曜日

明日は何の日 もつ焼きの日 2020/07/12 22:52




今朝の気温は+17.0℃に
なっていた 02:37

窓を開けて寝ていたら
少し寒かった

天気予報も変化して
雨の予報が消えている

最高気温は+21.5℃に
なった 13:22

曇り時々晴れた・・

北海道の最高気温は?

留萌地方達布+28.1℃
12:57

夏日は24でした

少なくなっている

したら明日は何の日?

07月13日

○もつ焼の日

社団法人
日本畜産副産物
協会が2011年に
制定。


「な(7)い(1)
ぞう(3)」
(内臓)の語呂合せ。


モツなどはお肉を
食べられない
貧しい方の食べ物
って思っていた

試しに食べてみる

美味しかった・・・

知らずに思い込みは
危険だし損をする

だって・・・

今夜はピッザを作る

発酵させた生地を
シェフの真似をして
指一本にのせて
回してみた・・・

失敗して床に落とす

笑われた

自己責任で自分が食べ
て責任を果たした

カリッとモチッとして
チーズが美味しかった

火を通したから衛生に
問題は無い?

この出来事を記事に
しないでと釘を刺され
ましたが・・・

刺した釘を抜いて
書いてしまった・・

明日は揉めるかな?



そだね~~

2020年7月11日土曜日

明日は何の日 人間ドックの日 2020/07/11 22:53



今朝の気温は+19.2℃位
でした 06:00

その後下がって+18.8℃
20:36

でも何だか蒸し暑さを
少し感じ感じる

最高気温は+24.3℃で
時々小雨のあった
12:37

今日の最低気温はどご

十勝地方ぬかびら源泉郷
+12.0℃ 04:30

北海道の最高気温は??

日高地方日高+29.0℃
13:40

夏日は54だった

したら明日は何の日?

07月12日

○人間ドックの日

1954年のこの日、
国立東京第一病院
(現在の国立国際
医療研究センター
病院)で
人間ドックが
始められた。


どうぞ人間ドックを
受診なさって下さい

激しい頭痛や吐き気
目眩などの症状が
あれば・・・

行くなって言われて
それで行かない
って事は無い

普通の生活をおくれ
ないですから・・

我慢強い方はまれに
我慢してしまう

我慢が勝ってしまう

即脳神経外科の受診
お勧めします

知り合いの方は目眩
がひどく通院して
検査を受けた

回転性の目眩・・

結果は高血圧のため
目が回った・・

もう一人は回転性の
激しい目眩

医院に行った

熱中症だった・・・

もう一人は半回転性
のめまいがあった

4分の1回転だって

良く調べたらそれは
耳の中の石が移動し
それが原因だと・・

耳に石があるんだ

耳石と言うようで
動くと平衡感覚が
働いて傾いている
って信号を送り
それが目眩に
繋がるそうです・・

軽いモノだと
数時間でもどるって
言われたそうです

でも早いうちに
治療をしてもらう
方が良いでしょう


そだね~~

2020年7月10日金曜日

明日は何の日 真珠記念日 2020/07/10 23:20




今朝の気温は+15.0℃で
少し寒いくらいです
03:28

雨の心配は要らない

日中は晴れて暑かった

+29.0℃までになった
14:57

もう少しで真夏日・・

今日の最低気温はどご

十勝地方ぬかびら源泉郷
+10.0℃ 04:13

上川地方朱鞠内では
+10.1℃ 04:27
などでした

北海道の最高気温は?

網走・北見・紋別地方
津別+30.4℃ 11:39

十勝地方足寄+30.1℃
13:16

網走・北見・紋別地方
北見+30.1℃ 13:10

十勝地方鹿追+30.0℃
14:15

真夏日が4ヶ所で
夏日は124でした

あつい北国北海道・・

新型コロナウィルス
終息しましたら
いらっしゃいませ!

したら明日は何の日?

07月11日

○真珠記念日

1893年のこの日、
三重県鳥羽町の
御木本幸吉夫妻が、
初めて真珠の
養殖に成功した。


養殖場を
始めてから3年目で、
半円形ながら5粒の
養殖真珠が収穫
された。


円形の真珠は
1906年に完成した。


最近アコヤガイが
死んでしまう現象が
多く見受けられる

海の汚染だけでは
ないと思う

海水温の上昇が・・

今後は北海道で洋食
間違えた 養殖を
するって話はまだ
ない・・・

いまキス(鱚)が
釣れる・・

昔は釣れなかった

黒鯛もつれる・・

シイラもつれる

その分真昆布が・・

真昆布がダメなら
ウニも捕れなくなる

タコやナマコも何れ
とれなくなるかも

今のうちに種子を
漁卵を保存して置く
べきなのかも

海で無く陸養も少し
考えて置く方が
良いでしょう

ウニはキャベツや
レタスでも育つし
それらを食べた
ウニは美味しい!

新規事業交付金を
あてにしないで
やってみよう・・



そだね~~

2020年7月9日木曜日

明日は何の日 納豆の日 2020/07/09 23:10

 

今朝の気温は+16.4℃で
暖かい 03:47

雨の心配は無いお空模様

日中は晴れて暑くなった

+26.5℃になっていた
15:40

明日も暑くなるらしい

雨ばかりも嫌ですが
晴ればっかりも・・・

これって贅沢なのかな

今日の最低気温はどご

根室地方納沙布で
+12.4℃ 01:04

根室地方標津では
+12.5℃ 03:13

北海道の最高気温は

十勝地方がたくさん

帯広+29.5℃ 14:41
池田+29.5℃ 14:22
本別+29.3℃ 11:47
などでしたよ

夏日は104で真夏日に
もう少し・・

届かなかった

したら明日は何の日

07月10日

○納豆の日

関西納豆工業協同
組合が1981年に
関西地域限定の
記念日として制定し
全国納豆協同組合
連合会が1992年に、
改めて全国の記念日
として制定した。


七(なっ)十(とお)で
「なっとう」の
語呂合せ。


こう暑くなると体力
低下する

体調維持に納豆が
有効ですって
言われた

納豆菌のチカラは
強力ですので
たくさん食べる

特に寝る前が一番
なんだそうです

でも甘納豆の方が
すき・・

大豆の甘納豆で
柔らかなのから
稍固いのがある!

小豆の甘納豆も
ある・・・

どっちも好きです

ただ納豆の効果は
ない・・

納豆菌がないので
ダメなんだって

残念だった・・


そだね~~

2020年7月8日水曜日

明日は何の日 ジェットコースターの日 2020/07/08 22:39



今朝の気温は+19.3℃で
昨夜の雨は小降りです
00:47

それでも日中は霧雨やら
小雨があった

気温は+24.5℃と夏日
直前でした 16:10

午後には少し陽差しも
感じた

今日の最低気温はどご

根室地方納沙布での
+11.4℃と高い
04:40

北海道の最高気温は?

網走・北見・紋別地方

斜里で+27.7℃
10:23

遠軽で+27.6℃
10:54

夏日は42でしたよ

少しだけ暑かった
かもね

したら明日は何の日?

07月09日

ジェットコースターの日

1955年のこの日開園した
後楽園遊園地に日本初の
本格的なジェット
コースターが設置された。


あまり得意ではない・・

恐怖で記憶が飛んいく

涙が出るし景色を
楽しむことなど出来ない

おとなしくまわる観覧車

これなら大丈夫

でもそれさえ恐いって
乗らない家族がいる

コーヒーカップも目が
まわって気持ちが悪い

遊園地向きでは無い
家族のお話でした

花屋敷もダメだって

海は泳げないので!

山は熊やマムシが
こわいので・・

家が一番だって・・

温泉よりも家の風呂
って話ばかりでした

アウトドア派では
ない・・

もっとアクティブな
家族の話を聞けば
よかったかな?



そだね~~

2020年7月7日火曜日

明日は何の日 質屋の日 2020/07/07 23:39



今朝の気温は+17.9℃で
小雨が降っていた
04:05

道路が濡れるほどです

その後も雨が降って
天気が悪い?

陽差しも欲しい気分

最高気温は+22.3℃で
何となく蒸し暑い
12:43

夕方も下がらないが
何となく涼しい過ぎ

今日の最低気温はどご

宗谷地方沼川+10.5℃
02:49

宗谷地方声問+10.8℃
02:09

北海道の最高気温は?

上川地方中川+30.2℃
13:17

宗谷地方中頓別では
+30.0℃ 13:36

真夏日は2

夏日は68で少なくなり
ましたよ

したら明日は何の日!

07月08日

○質屋の日

全国質屋組合連合会が
制定。


七(しち)八(や)で
「しちや」の語呂合せ。


質に入れるものが
無いと利用できない

それを質種という

お金を借りても返せず
期限が切れると流れる
というらしい

そして流れたモノを
再販するときもある

市販品より安いので
それを買うって事も
ある・・

上手に使えば儲かる

下手をすると赤字と
なるんだそうです

もちろん海外にも
あるそうです・・

私はまだ未利用です

何時かは利用する?

楽しみにする?

微妙な空気が・・

したらこれで寝る



んだ うんだ