2020年8月3日月曜日

明日は何の日 箸の日 2020/08/03 22:16



今朝の気温は+19.0℃で
曇りでした 05:00

日中も曇りでしたが
夕方には夕立がきた・・

最高気温は+26.8℃で
蒸し暑かった 11:55

今日の最低気温はどご

岩手県区界+13.6℃
04:49

上川地方朱鞠内が二位
+13.9℃ 04:02

岩手県薮川も+13.9℃
05:00

最低気温も高いです

今日の北海道の最高
気温は

後志地方共和+32.7℃
13:12

真夏日はここを含めて
34にもなった

夏日は120になった

したら明日は何の日が

08月04日

○箸の日

「箸を正しく使おう」
という民俗学者の
提唱で、
わりばし組合が
1975年に制定。


「は(8)し(4)」
(箸)の語呂合せ。


東京
・千代田区の
日枝神社では、
神前に長さ1mの
大きな箸を供え、
古い箸を焼いて
供養する
箸供養祭が
行われる。


箸の使い方が下手
或いは使い方が
分からない方が
多くなって来た

そこで幼稚園や
学校で使い方や
持ち方を教えた・・

豆をつまめると
大丈夫となる

免許皆伝?

でも学校へ入る前に
親が教えるべきだと
異論もあった

それが出来なかった

だから
それを教えて何が
問題なの・・・・

そんなことを言うと
学校へはいる前に
文字を読み計算が
出来るようにする
ってなってくる・・

そこまで飛躍する?

嫌われるよ・・

でも今は小学校へ
入る前から英語や
音楽教育をうけて
いるとかある・・


水泳や運動も早い
時期に教わって
教わっている

これだもの先生は
大変だ・・・

昔は先生は大学出

それがあって尊敬
された面がある

今では子供の親が
立派?な大学でて
いる可能性も大

ノイローゼになる
先生が多い一員?

巷での噂話もある

ウワサであるから
真偽の程は不明

そんなこと書いて
いると雨が降る

もう止めなさい
って事でしょうネ



んだ うんだ

2020年8月2日日曜日

明日は何の日 ハサミの日 2020/08/02 22:16



今朝の気温は+18.6℃で
少し雲が勝っていた
04:22

日中も曇っていて暑い

+28.1℃と今季最高か?
13:41

今日の最低気温はどご

福島県檜枝岐+13.3℃
04:18

後志地方喜茂が二位!
+13.5℃ 04:15

北海道の最高気温は?

上川地方上富良野
+31.8℃ 14:01

網走・北見・紋別地方
常呂+31.7℃ 13:32
暑いね・・・

したら明日は何の日が

08月03日

○ハサミの日

美容家で山野学苑
創設者の山野愛子が、
「針供養」に倣って
「ハサミ供養」を
提唱し、1978年
から実施。


八(は)三(さ・み)で
「はさみ」の
語呂合せ。


使えなくなった鋏
[はさみ]の供養が
行われる。


裁ちばさみの研磨

立って研磨する
だから裁ちばさみ
っていう?

生地を裁つハサミ
だからですね

着鋼のハサミとか
全鋼のハサミは
研磨すると切れが
復活する

これがモリブデン
等とかコバルト鋼
等となれば研磨剤
のお世話になる

何故なら砥石の上を
ツルツル滑って
研磨が出来ない

そろそろ研いでね
って言われても
裁ちばさみで厚紙
等をきられると
研ぐ気も失せる

たまに柔らかな
金属線も切断するし

そして包丁の研磨も
頼まれる・・・

100均の包丁も研ぐ

それでもそれなりに
切れるようになる

そしたら刀を研いで
欲しいとのご要望

無茶言わないで・・

思わずキレルところ
だった・・

こんな話って如何?

その辺から拾った話

でも良く研いだ包丁
それでハモをさばく

骨切りも楽でしょう

明日はハモの日でも
ある・・・

これでまとまった?



そだね~~

2020年8月1日土曜日

明日は何の日 カレーうどんの日 2020/08/01 22:08





今朝の気温は+20.5℃です
05:14

多少雲がかかっていた?

明けの明星が雲間にみえた

気温は上昇して暑くなる

湿度も90%前後までなる

その時の細かい雨か?
って言う程度の雨が
あった・・・

最高気温は+27.9℃に
なった 13:52

蒸し暑かった~~

今日の最低気温はどご

長野県開田高原です
+12.0℃ 03:07

長野県奈川+12.2℃
05:08

後志地方喜茂別は
三位の+12.5℃
04:14

北海道の最高気温は?

上川地方上富良野で
+32.9℃ 14:10

上川地方富良野では
+32.3℃ 13:04

上川と空知地方が
暑かったようです

真夏日地点数は30

夏日地点数は128

暑い北海道ですよ

したら明日は何の日

08月02日

○カレーうどんの日

「カレーうどん
100年革新
プロジェクト」
チームが、
カレーうどんが
全国浸透してから
100周年となる
2010(平成22)年
に制定。


6月2日が
「カレーの日」、
7月2日が
「うどんの日」で
あることから。


カレーうどんや
カレーソバは苦手

カレーライスが一番

そば屋さんのカレー
って 最高ですね

明日はカレーと別に
ソバを戴くことに
しましょう・・

今日も街中で拾った
おはなし・・

ある日夫婦でお蕎麦
食べるのにお店へ
はいった

カレーソバを注文
した

そしたらお店の
店員がお持ち帰りも
出来ますって言う

すかさず奥さんが
旦那さんに言った

ダメよ
店員さんをお持ち
帰りをしては・・・

その旦那さんが言う

ウチの奥さんの思考
どうなっているのか
って思ったそうです

考えも及ばない発想
するって・・・

ウッソ~

貴方なら言いそうだ
って言うのを我慢
しました・・

どっちの意見に与する

因みに与するって漢字

くみすると読みます

蛇足でしたか




んだ うんだ

2020年7月31日金曜日

明日は何の日 洗濯機の日 2020/07/31 22:54



今朝の気温は+19.8℃です
02:57

湿度は約70%前後かな

最高気温は+26.9℃で
夏日の仲間いりした
13:12

今日の最低気温はどご

十勝地方駒場+10.7℃
03:53

十勝地方大樹+10.9℃
04:06

十勝地方が涼しい・・

北海道の最高気温は?

十勝地方足寄+32.1℃
14:43

真夏日です

そして真夏日地点は
22もあった

夏日地点は140です

涼しいく暑い十勝!

したら明日は何の日

08月01日

○洗濯機の日

この日が「水の日」
であることから


洗濯機の発明は・・

これは難しい問題で
世界各国で原型と
なる洗濯機が発明を
されていた

日本に於いても各社
各個人でも発明と
特許を受けている

今の原型となるのは
東芝製とされている

電気炊飯器もそうで
東芝は重電から家電
まで多岐にわたる

重電とは電気を作る
発電所から配電設備
送電設備を言う?

家電は変圧器から
家へ引き込んで
100ボルトへ下げて
使える電気製品を
作るメーカーを
家電メーカーとする

って聞いたけれども
お調べ下さいだど

違ったらご自分で
記事を書いてね

って丸投げ?

では町で拾った話

今日郵便局へ行って
出てきたら
マスクした女性と
すれ違った

軽く会釈された

よく分からないまま
会釈を返した

何処の人だったか
考えながら歩いて
いて・・

思い出した

あ~~
何時も行っている
金融機関の窓口の
女性だった

マスクしていたし
美人だったので
分からなかった

だそうで
もしかすると
マスク美人と
言ったのかな??

それは失礼だよ

街中では面白い話が
転がっているらしい

でも落ちている所を
まだ見たことない



んだ うんだ

2020年7月30日木曜日

明日は何の日 パラグライダー記念日 2020/07/30 23:11




今朝の気温は+14.9℃で
少し涼しい 03:43

明けの明星が綺麗だった

日中は晴れて暑くなる

+25.9℃までになった
14:29

少し晴れ間がないと
野菜の出来が悪いから

今日の最低気温はどご

後志地方喜茂別です
+10.2℃ 04:16

北海道の最高気温は?

網走・北見・紋別地方
美幌+30.1℃ 14:30

真夏日地点は1でした

夏日は111です

少し暑くなって来た

したら明日は何の日?

07月31日

パラグライダー記念日
1988年のこの日、
北九州市で第1回
パラグライダー
選手権が開かれた。


パラグライダーです

あんなモノで空を
飛ぶとは何と無謀
っていわれた・・・

キチッと講習を受けて
なら相当大丈夫・・

ただ風の吹きようで
コントロールを失う
などで事故もある

気が知れないって
言われる事も多い

一度飛んでみな・・

鳥になった気分で
最高なんだから・・

って誘われても・・
恐いよね・・・



そだね~~

2020年7月29日水曜日

明日は何の日 プロレス記念日 2020/07/29 20:41





今朝の気温は+18.1℃で
涼しいくらいだった
03:15

日中は晴れと曇りで
分かれていたが
夕方には晴れが勝った

+25.4℃までになる
14:44

直射日光下では暑い

夕方は多少の風で
涼しくなっている!

今日の最低気温はどご

十勝地方大樹+9.6℃
00:12

後志地方喜茂別では
+9.7℃ 04:47

日高地方中杵臼では
+9.9℃ 03:08

今日の北海道の最高
気温は?


檜山地方江差+26.9℃
13:46

空知地方美唄+26.8℃
14:45

石狩地方山口+26.8℃
11:28

夏日は35でしたよ

したら明日は何の日?

07月30日

○プロレス記念日

1953年のこの日、
力道山が中心となり
日本プロレス協会が
結成された。


力道山ってだれ?

そしたら
片手チョップで有名
って書いている途中
異議があった

空手チョップだよ
だって

元空手家なのかな

そうでも無かった
ようです

黒タイツをはいた
レスラーだった

でも刃物には弱い

刺殺されてしまう

何と言うことで・・

何かもめ事でも
あったんでしょうか

刃物を使うとは卑怯

素手でやれ・・・

って勇気はないかぁ



そだね~~

2020年7月28日火曜日

明日は何の日 アマチュア無線の日 2020/07/28 23:22



今朝の気温は+17.3℃で
曇っていました 01:51

雨が降ってくる心配も
あったが持った・・・

日中も曇っていた

気温は+20.9℃ですが
ちっとも暖かくはない
12:01

今日の最低気温はどご

釧路地方知方学+11.0℃
01:04

では北海道の最高気温は

上川地方江丹別+29.0℃
15:44

江丹別は寒くって暑い
ところですね

したら明日は何の日が?

07月29日

アマチュア無線の日

日本アマチュア
無線連盟が1973年に
制定。


1952年のこの日、
戦中に禁止されて
いたアマチュア
無線が解禁され、
全国の30人に無線局
予備免許が交付
された。


一時は300万人の無線
従事の免許者がいた

今でも300万人超えの
方がいるはず

ただJARLのメンバーは
減少している・・

携帯電話等の影響も大
であると・・

それだけなのかは私は
知らない・・

そう言えば固定電話も
減少しているし
ただあるだけで使用は
ないとか・・

NTTの方もこんな時代
予測はつかなかった
って言っていた

そして今電波の周波数
が危ない

ギガヘルツ帯などが
狙われている

アマチュア無線家も
油断していたら
乗っ取られるよ

って愛好家が嘆いた

ツート ツート
ツーツートッツー
ってなにもの?