2020年12月15日火曜日

明日は何の日 電話創業の日 2020/12/15 19:51

今朝の気温はー8.2℃です 00:46 風呂入って寝たので体が 温まっていたから それ程寒かったのは 気づかなかった・・・ 何とも幸せなことで!! 最高気温はー4.4℃で 真冬日になった 11:50 今日の最低気温はどご 十勝地方陸別ー19.1℃ 03:28 釧路地方標茶ー18.5℃ 06:28 冬日地点数は539です 北海道の最高気温は? 十勝地方大津ー0.7℃ (豊頃町です) 12:17 観測地点173中173 って言うことは全道 真冬日でした したら明日は何の日? 12月16日 ○電話創業の日 1890(明治23)年の この日、東京市内と 横浜市内の間で 日本初の電話事業が 開始した。 加入電話は 東京155台 ・横浜44台で、 女子7人 ・夜間専門の 男子2人の交換手が 対応した。 電話局へ電話して 相手方の番号を伝え つないで貰った 終了時に交換手に 終わりましたと伝え たそうです・・ 当時のお話でしたが 其れを知っている方 少なくなってきた その電話機も ハンドルをグルグル 回すって・・・ 磁石式の電話機・・ 今では骨董品かな? 懐かしいい話ですか んだ うんだ! いまではテレビの リモコンと携帯電話 と間違う人も少ない 一人で2台3台と 持っている方もいる こんな時代が来る って 神様しか 知らない話だね そだね~~

2020年12月14日月曜日

明日は何の日 観光バス記念日 2020/12/14 19:19

今朝の気温はー4.4℃です 06:41 07:00発表 その後下がってきて ー4.9℃ 09:42 最高気温は+3.7℃でした 00:27&09:05 11:00発表 更に下がってー5.9℃が 最低気温だど 17:25 最高気温はー2.4℃  12:16 18:00発表 まだまだ下がるけれど 切りが無い 時間を区切って欲しい 今日の最低気温はどご 宗谷地方歌登ー20.4℃ 04:50 宗谷地方中頓別では ー20.1℃ 03:57 冬日地点数は353 北海道の最高気温は?? 十勝地方大津+1.1℃ 12:51 18:00発表 真冬日地点数173中 166だった 18:00 したら明日は何の日 12月15日 観光バス記念日 1925(大正14)年のこの日 東京乗合自動車により 日本初の定期観光バス である「ユーランバス」 の運行が開始された。 皇居前~銀座~上野の コースを走った。 新型コロナウィルスで 観光がしにくくなる アルコールで消毒を する・・・ 或いは塩素系消毒薬で 車内外を洗浄消毒する ホルムアルデヒドで 消毒は今はしない? ガス化したものだから 隙間にも入り込んで 消毒が簡単にできる と おもう・・・ 今は使われていない のかな~~ ホルマリンを気化させ ホルムアルデヒドとし 消毒して中和には アンモニアガスで 出来ると思う どちらも劇薬だから 使えないのかな? 昔は良かった? そだね~~

2020年12月13日日曜日

明日は何の日 南極の日 2020/12/13 20:48

今朝の気温はー2.1℃と なっていた 00:26 最高気温もー0.8℃と なっていた  12:00現在 それが更新されていた ー4.0℃が最低気温で 17:59 最高気温がー0.7℃と なっていた 14:01 18:00現在ですが その後は責任持てない 今日の最低気温はどご 宗谷地方歌登ー16.1℃ 07:21 ー10℃以下は40です 冬日地点数は332だど 北海道の最高気温は? 日高地方えりも岬で +2.4℃ 00:17 十勝地方帯広+2.3℃ 11:58 真冬日地点数は173中 123 12:00現在 その後は 十勝地方大津+3.1℃ 12:51 日高地方えりも岬で +2.4℃ 00:17 十勝地方浦幌+2.3℃ 13:16 十勝地方帯広+2.3℃ 11:58 などと入れ替わってる 真冬日地点数は173中 115でした 18:00 その後まで責任は・・ 持てない これだけでも疲れる したら明日は何の日 12月14日 南極の日 1911(明治44)年のこの日、 ノルウェーの探検家 ・アムンゼンと4人の 隊員が人類で初めて 南極点に到達した。 北極も南極も寒い時は こんな気温では無い -80℃なんてはザラ・・・ ブリザードが吹けばもう 死が待っている ホワイトアウトも毎度の ことです その点今の住まいは そこまで寒くはないので 安心・・・? でも今日から寒くなって 来ているので、家の 部屋を仕切る戸は 閉める・・・ 灯油ストーブも点灯と 消灯を繰り返している 明日の朝には凍えている かも・・・ したら 明日逢えたら そだね~~

2020年12月12日土曜日

明日は何の日 美容室の日 2020/12/12 21:15

今朝の気温は+1.2℃です 07:23 マイナスだと思っていた 日中は+6.0℃まで上昇 したが寒い 懐が特に 12:39 今日の最低気温はどごが 宗谷地方中頓別ー12.3℃ 06:41 釧路地方標茶でー11.5℃ 04:30 十勝地方陸別はー11.0℃ 03:49 冬日地点数は187 北海道の最高気温は? 日高地方浦河+7.3℃ 12:52 渡島地方松前+7.2℃ 01:02 真冬日地点数は21です したら明日は何の日だが 12月13日 美容室の日 美容師の正宗卓さんが 2003年に制定。 12月は美容室に多くの 客が訪れる月で、 13日は「13」を くっつけると Beautyの頭文字Bに なることから。 ねぇねぇこれって 研げる・・・ って ハサミを持ってきた 普通に切るかスライド カットするかで研磨の 刃角度をかえるので 聞いてから研磨作業に とりかかる いまの美容師さんは 刃物研磨は出来ない らしい 理容師さんも同じだと 殆どメーカーへ出して 研磨して貰うらしい まぁその方が苦労が ないか・・・ でも時々私の家に 持って来る・・・・・ スキばさみもたまに 来る・・ 任せといて!! 昔と違ってハサミの刃の 裏研ぎは殆どしない 刃角度が変わってくる のでやらない方が良い 軽く当てる程度が良い らしい・・ そういっていたら 昔の断髪ばさみを持って 来た方が・・・ なつかし~~ そだね~~

2020年12月11日金曜日

明日は何の日 漢字の日 2020/12/11 20:25

今朝の気温はー2.4℃です 05:36 車のガラスも屋根も霜で 真っ白だったらしい それでも日中は+7.8℃ 13:32 そんなに暖かく感じない 風が寒かった・・・って 風邪引いたのかな 今日の最低気温はどご 十勝地方が4ヶ所独占 陸別ー11.6℃ 07:08 糠内ー10.5℃ 07:03 足寄ー10.2℃ 07:02 本別ー10.1℃ 06:41 冬日地点数は291です 北海道の最高気温は? 渡島地方長万部+8.0℃ 真冬日地点数は173中 ゼロだった 12月12日 漢字の日 日本漢字能力検定協会 (漢検)が1995(平成7)年 に制定。 「いい(1)じ(2)いち(1) じ(2)」(いい字1字)の 語呂合せ。 毎年、その年の世相を 象徴する「今年を 表現する漢字」を 全国から募集し、 この日に京都の 清水寺で発表される。 一時漢字能力検定協会 で 問題があったが 今は静かに収ったかな? 今年の世相表す漢字は? 渦 コロナ渦の「渦」 少し夢ある文字が良い となれば・・・ 希 望 夢 などで あれば良いかな 真逆の「金」でキン 又はカネではない? 寒では寒すぎかな? ではぬるま湯に入り 浸かりますか・・ そだね~~

2020年12月10日木曜日

明日は何の日 百円玉記念日 2020/12/10 19:37

今朝の気温は+1.1℃です 01:17 月も見えていたが雲間に 隠れるとなかなか出て 来なかったり・・・ 最高気温は+6.9℃になる 10:31 今日の最低気温はどご 十勝地方陸別ー13.8℃ 06:42 釧路地方標茶ー13.4℃ 05:12 冬日地点数は421です 北海道の最高気温は? 十勝地方大津+9.0℃ 13:40 真冬日地点数は173中 ゼロだった したら明日は何の日 12月11日 百円玉記念日 1957(昭和32)年の この日、百円硬貨が 発行された。 それまでは 板垣退助の肖像の 紙幣だった。 以前の記事に書いた 東京から100円玉を 持ってきてくれた人 まだ北海道に出回らず 珍しかった硬貨でした それが今では100円 硬貨がないとジュ-ス 買うことが出来ない? 千円でも買えないこと 無いこともないけど それは置いておく その100円硬貨の 思い出の方はもう いない・・・ 黄泉国へ旅立った そして今回その兄の 刃物鍛冶職人も 旅だった もう渥美清のお話を 聞くことも出来ない 明治・大正はもちろん 昭和も遠くなっている やがては平成も遠く なっているという 時代が来るのかな 寂しい話になったね そだね~~

2020年12月9日水曜日

明日は何の日 世界人権デー 2020/12/09 20:59

今朝の気温は+0.4℃です 05:58 曇り空で月も見えない 日中も曇っていたようで 最高気温は+4.6℃です 13:13 今日の最低気温はどご? 十勝地方陸別ー15.2℃ 06:52 冬日地点数は287です 北海道の最高気温は? 渡島地方高松+4.7℃ 13:17 日高地方浦河+4.7℃ 11:55 真冬日地点数173中 28だった・・・ したら明日は何の日   12月10日  世界人権デー (Human Rights Day) 1950(昭和25)年の 国連総会で制定。 国際デーの一つ。 1948(昭和23)年の この日、パリで 行われた第3回国連 総会で 「世界人権宣言」が 採択された。 「すべての人間は、 生まれながらにして 自由であり、かつ、 尊厳と権利とについて 平等である。」で始る 全30条と前文から なっている。 日本では、 この日までの一週間を 「人権週間」と している。 って宣言されるものの 何とか国ファーストと 言っている国もある かと思うとこの海域は 過去を調べると我が国が 有していたとかで戦艦や 飛行場を作って制空権を ・・・・ この島は我が国が・・・ って上陸して軍隊を・・ 戦争によって国土を 広げるなって世界的に なっていたのに 今では自国民を送り 移住させてしまい 返還に応じない国 やや数カ国が現存する これでは他国から絶対 尊敬されない では我が国は・・・? 何と思われているかは 気にしない方が良い? いや多少気にした方が 良いのでは んだが~~?