2021年2月7日日曜日

明日は何の日 つばきの日 2021/02/07 20:35

今朝の気温はー1.7℃です 06:41 日中は曇りでほんの少し 暖かかった +1.5℃ 10:41 だったそうです・・・ 20時現在の最低気温は ー5.7℃です 今夜はもっと寒くなる 今日の最低気温はどご? 宗谷地方中頓別ー18.2℃ 05:10 やはり少しだけ緩んで いるようです 冬日地点数は409 北海道の最高気温は? 檜山地方江差+3.2℃ 00:21 真冬日地点数は173中 139でした したら明日は何の日が? 02月08日 つばきの日 長崎県五島市が制定。 「つ(2)ば(8)き」の 語呂合せ。 昨日は長かったので 今日は短くしする 椿 ツバキ つばき 野生種のツバキなど こちらでは見た事が なかった・・ だから買う物だと思って 長年暮らしていた そしたら長崎県のある島 野生種のツバキがある そうです それを品種改良して新種 変わり種を育てる 変わった花が咲けば それはそれは・・・・ ツバキにお金の花が咲く って? 長崎県に冬だけ移住する としますか? 柑橘系が庭で育つ環境は 夢だもの・・・ 畑に温室を作ってバナナ そだてるか・・ そだね~~

2021年2月6日土曜日

明日は何の日 北方領土の日 2021/02/06 21:26

今朝の最低気温はー2.6℃ 06:41 凄い寒さはないから 春が近いかなと油断を させている? 最高気温は+6.2℃です 10:38 あったけ~~ 今日の最低気温はどご? 釧路地方川湯ー21.8℃ 01:40 根室地方根室中標津で ー21.1℃ 00:54 冬日地点数は395 北海道の最高気温は? 渡島地方川汲+7.2℃ 10:55 渡島地方木古内でも +7.2℃ 10:29 真冬日地点数は173中 32だった したら明日は何の日が 02月07日 北方領土の日 日本政府が1981 (昭和56)年に制定。 1854(安政元)年 12月21日 (新暦1855年2月7日) 日露和親条約が 締結され、北方領土が 日本の領土として 認められた。 北方領土は択捉島 ・国後島・色丹島 ・歯舞諸島からなり、 面積は4996平方kmで 沖縄の2倍強ある。 これは長くなるので 短くしようとしたら 書いた方が良いのでは って意見が多かった 江戸時代から日本は 北方領土の開発 ・経営をしていた。 「日露通好条約」 により、ロシアとの 国境が択捉島と ウルップ島との間に 確定された。 その後、 1875(明治8)年の 「樺太千島交換条約」 によって樺太全島を 放棄する代わりに 千島列島全てが 日本領となり、 1905(明治38)年の 日露戦争の勝利により、 「ポーツマス条約」で 南樺太も日本領と なった。 第2次大戦の 敗戦により、 1951(昭和26年)の 「サンフランシスコ 平和条約」で、 日本が戦争によって 奪った土地の権利 ・権原等は放棄する こととなり、 千島列島もその中に 含まれた。 しかし、北方領土は 戦争によって 獲得した土地ではなく 権限を放棄する 千島列島には 含まれないが、 ソ連は千島列島の 一部であるとして 北方領土を占領し、 その状態が現在まで 続いている。 なんだけれどもね! 再び三度戦争で国を 取り返せといった 議員もいたっけね。 早くこの問題でも 春が来ると良いです 下手なことを書くと 薬をもられるかな?? 今の時代ではないと 思いますが・・ そだよね カーゲーベー諸氏 それって何と思う方は KGBを検索ください そだね~~

2021年2月5日金曜日

明日は何の日 海苔の日 2021/02/05 22:33

今朝の気温はー9.3℃です 03:02 意外と寒かったみたい そして日中はー1.2℃まで あがった 17:58 今夜は少し暖かい夜だと 良いのですが・・ 今日の最低気温はどご? 十勝地方糠内ー27.6℃ 06:52 十勝地方陸別ー26.3℃ 05:56 胆振地方穂別ー26.1℃ 05:25 冬日地点数は673 北海道の最高気温は? 渡島地方松前+3.1℃ 21:00 檜山地方米岡+3.0℃ 21:00 真冬日地点数は173中 161 21:00現在 したら明日は何の日が 02月06日 海苔の日 全国海苔貝類漁業 協同組合連合会が 1966(昭和41)年に 制定し、翌年から 実施。 702(大宝元)年 1月1日 (新暦2月6日)に 大宝律令が施行され その中で海苔が 産地諸国の物産の 一つとして年貢に 指定された。 また、この頃に 海苔の生産の 最盛期を迎える ことから、 2月6日を記念日 とした。 真昆布の時にも 書いたのですが・・ 何でその昆布を廃棄 するのって聞いた それはがごめ昆布で 商品価値がない って教わった それから暫くして そのがごめ昆布は フコイダンを含有して 健康に良いとなって 高価に取引している その時青い海藻を それは食べられない んですかって聞いた そんなもの誰も 食べないから捨てろ って・・・ それが あおさノリとは・・ そいった海藻を 大事にしないと ウニも育たない 海となる いま昆布もウニも 穫れなくなって 困っている・・・ ウニも陸養をして 相当儲かっている ところもある・・ 子供に話をバカに していたら痛い目に あうよ・・ ウニのエサは野菜の キャベツやレタスで 育てれば美味しい ウニが捕れて 儲かっていたはず 変なことを言う人は 将来性があるのです 大人が実用化すると 良いだけの話・・ 勿体ないネ そだね~~

2021年2月4日木曜日

明日は何の日 ふたごの日 2021/02/04 21:31

今朝の気温はー8.0℃でした 06:36 21時現在ではー8.7℃ 21:00 まだまだ下がるかな? 最高気温はー5.0℃です 12:07 これはそのままです 今日の最低気温はどご 胆振地方穂別ー27.0℃ 06:54 十勝地方糠内ー26.9℃ 06:52 冬日地点数は667です 北海道の最高気温は? 胆振地方苫小牧です ー2.9℃ 12:42 十勝地方大津ー3.0℃ 12:40 全道が真冬日です 173中173だった したら明日は何の日が 02月05日 ふたごの日 双子育児用品の専門店 ベラミが制定。 「ふた(2)ご(5)」の 語呂合せ。 薬局の双子さんが 最近転勤となった 人気があったのですが おつとめの関係上 仕方の無いことです でも患者さんから質問 される・・・ 何処へ行ったの 結婚したのなどと 多少離れたところなら そちらで調剤して もらうって・・・ インパクトあるから 仕方がないことです しかも高齢から若年層 までです・・・ そっかぁ 美人の双子は強力な 武器だわ 新型コロナウィルスも 適わないですね そだね~~

2021年2月3日水曜日

明日は何の日 世界対がんデー 2021/02/03 21:42

今朝の気温はー9.3℃です 07:00 そして積雪もあって除雪が 大仕事となった・・ 敷地の広い家ではそれは もう 大変です 最高気温はー7.5℃です 手が冷たい1日でした 21:00現在は 最低気温はー9.5℃ 15:47 最高気温はー7.5℃ 21:00 今日の最低気温はどごが 十勝地方糠内ー22.5℃ 06:59 根室地方根室中標津で ー22.0℃ 05:25 釧路地方川湯ー20.2℃ 07:25 だったのですが 今はもっと下がっている 最低気温の数値は 09:00で確定されるのは 仕方がないことです 冬日地点数は580 北海道の最高気温はどご 檜山地方奥尻ー3.7℃ 20:30 まだ変更があるかも 真冬日地点数173中 173だった したら明日は何の日が? 02月04日 世界対がんデー World Cancer Day 2000年の 対がん同盟結成を 呼びかけるパリ憲章 に基づき、 国際対がん連合 (UICC)が2002年 から実施。 新型コロナウィルスも ガンも憎い相手である 早く新薬でも古薬でも 劇的に効く薬の開発が 待たれる・・ 何時かは特効薬が発見 される時期がくる それまでは何とか 長生きしましょう・・ そだね~~

2021年2月2日火曜日

明日は何の日 大豆の日 2021/02/02 21:39

今朝の気温は+0.1℃でした 09:00 最高気温は+7.5℃です 01:48   09:00前後の記録です それが最低気温は ー8.0℃ 19:25 最高気温は+7.5℃と なっていた 01:48 20時現在のことです まだ下がるでしょう 今日の最低気温はどご 十勝地方の3ヶ所です 本別ー12.6℃ 06:20 池田ー12.4℃ 05:14 糠内ー12.0℃ 01:41 冬日地点数は128です 今はもっと低い気温かな 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 宇登呂+7.7℃ 00:38 檜山地方江差+7.7℃ 00:10 根室地方羅臼+7.6℃ 07:49 渡島地方高松+7.6℃ 01:32 真冬日地点数は173中 5でした したら明日は何の日が? 02月03日 大豆の日 大豆製品を取扱う ニチモウ(現 ニチモウ バイオティックス)が 制定。 この日が、 豆撒きをする節分に なることが多い ことから。 例年は02月03日に なる事が多い節分 今年は1日早く2日に なっていたので 今年は残念でした 2021年令和3年の ことです これは124年ぶりの 出来事なので仕方が ない・・・ いま豆を戴きながら 記事を書いています 恵方巻きも食べたし 疫病退散したはず!! 新型コロナウィルスも 終息すると良いよね そだね~~

2021年2月1日月曜日

明日は何の日 世界湿地デー 2021/02/01 22:00

今朝の気温はー7.7℃です 01:03 意外と冷えたんだわ それでも日中は+4.0℃ まであがった 16:39 今日の最低気温はどごが 十勝地方陸別ー25.4℃ 05:43 胆振地方穂別ー24.5℃ 02:48 昨日のトップの穂別が 負けてしまった 冬日地点数は615 北海道の最高気温は? 檜山地方米岡+7.7℃ だった 17:30 真冬日地点数173中 44だと・・ その後に変化したので 米岡(よねおか) +8.2℃ 17:41 真冬日地点数173中 34 更に変わって20地点に なっていた 20:30 まだまだ気温が大きく 変わるかも 今雨が降っています したら明日は何の日? 02月02日 世界湿地デー (World Wetlands Day) 1997年に制定。 1971年のこの日、 湿地の保存に関する 「ラムサール条約」 が調印された。 原発からでた高濃度の ゴミを湿原に埋める って話を出したのは? 湿原は自然のダムで 水量調節をしてる事を 知らないのかな それに水鳥たちの サンクチュアリなので 保護をしなくっては! 経済バカ 失礼 経済優先の考えで 日本を汚してきたこと 忘れている・・ いま放射性物質がゴミ となっているが 当然原発の敷地内で 処理そして埋めるのが 当然である 日本各地に散らかして どうするの?? って話もあった・・・ 神恵内の村長にぜひ 聞かせたいと思った そうです・・ したらまただわ