2021年5月12日水曜日
明日は何の日 竹酔日 2021/05/12 21:28
今日の最低気温はどごが
宗谷地方声問ー5.3℃
03:49 だった
まだこんな気温がある
霜注意報も出るのも
珍しくもないでしょう
冬日地点数は73です
北海道の最高気温は?
上川地方旭川+18.4℃
15:41
石狩地方石狩+18.4℃
15:01
石狩地方山口+18.4℃
12:53
三地域並んで同じ気温
仲のよいことで!!
当地の最低気温は??
+6.4℃ 01:03
当地の最高気温は??
+15.6℃ 13:39
曇っていて暖かい?
畑仕事していると汗
鳥はスズメしか
来なかったそうです
したら明日は何の日が
05月12日
竹酔日
竹を移植するのは
旧暦5月13日に行うと
良いと言われている。
これは、この日は
竹が酔っていて、
移植されても
わからないからだ
ということである。
そんなバカな・・・
竹が酔っ払うわけ
あるわけがない
って仰る方は無粋と
いわれる
粋に生きなければ!
では今日の患者さん
CTにきた女性患者
過去の病歴を聞かれ
胆嚢ガン、肝臓ガン
他に乳癌も・・・
片胸になったって
話しが聞こえる
聞きたくなくっても
嫌でも聞こえる
そして一番近い方は
心臓の血管が詰まる
その診断できていた
何処か気になるところ
ありますか?
いいで大丈夫ですと!
大丈夫でないから
検査にきているのに
忙しくって個室での
問診も出来ない状態
これに新型のコロナ
ウイルス患者が
きたらパンクする
くるな いくな
かかるな やまい
皆さんご健康に!!
そだね~~
2021年5月11日火曜日
明日は何の日 国際看護師の日 2021/05/11 22:12
今日の最低気温はどご
十勝地方上士幌ー0.5℃
03:53
冬日地点数はここだけ
でした
北海道の最高気温は?
十勝地方帯広+16.5℃
12:54
寒くって温かな十勝
ですよ
当地の最低気温は?
+6.2℃ 02:15
最高気温は??
+14.6℃ 12:02
それ程暖かいとは
思えなかった
したら明日は何の日
05月12日
国際看護師の日
国際看護師協会
(ICN)が1965年に
制定。
2002年3月に
「看護婦」の
呼称が「看護師」
に変更されたのに
あわせて、
この記念日も
「国際看護師の日」
に改称された。
いまでも看護婦と
いわれる
そんなのどうでも
よいこと
来た患者さんを
心を込めて看護を
するだけ
休む時間がなくとも
頑張る
トイレに行く時間も
無いけれど・・
って話しでしたよ
今日の予定は種物を
植える予定でしたが
雨がお仕事の邪魔を
する・・
何にも出来なかった
そんな中セキレイが
来た
でもエサとなるモノ
がなかった
自分でムシを探して
食べていた
明日には準備をして
あげるとしよう
明日天気になぁれ!
だよね
そだね~~
2021年5月10日月曜日
明日は何の日 鵜飼の日 2021/05/10 21:39
今日の最低気温はどごが
長野県菅平ー2.8℃
05:19
宗谷地方浜鬼志別での
+0.3℃ 06:39で
七位でした
冬日地点数は5です
北海道の最高気温は?
十勝地方大岸+18.3℃
13:02
低い気温が続いている
当地の最低気温は?
+7.5℃ 06:44
最高気温は+13.7℃
11:21でした
したら明日は何の日が
05月11日
鵜飼開き
岐阜県
長良川の鵜飼は
5月11日から
10月15日まで
行われる。
長良川の鵜飼は有名
すぎるので
よそでも鵜飼がある
のを知らない方が
多い
川で鵜飼をして漁を
させるのでカワウを
使うと思いがち
実はウミウを使って
いるんだそうです
気難しい鳥ですので
手などの怪我が絶え
ないそうです
そういえばヒヨドリ
なども人に懐くのも
いますが殆ど野性の
ままです
我が家に来る個体は
リンゴを持って出る
と 杭にとまって
リンゴをセットする
のをジッと待って
います
殆ど逃げないので
可愛いですよ
最近はつがいとなり
二羽できています
それとセキレイは
畑仕事ができない
状態ですので
虫をあげられない
昨夜も雨で朝まで
残って居た・・
難い雨だわ
ある程度畑が乾燥
していない状態で
畑に人が入ると
畑が病にかかる
病原菌が入り増殖
するといけないので
雨上がりは気をつけ
畑に入る・・
って昔っから言われ
今に伝わっています
明日は曇りの予報で
すが・・・
ジャガイモをうえる
予定ですが・・
天気の神様って
お天気屋さんだから
気が変わらないよう
お願いしましょう
そだね~~
2021年5月9日日曜日
明日は何の日 コットンの日 2021/05/09 22:34
今朝の最低気温はどご?
上川地方占冠ー1.4℃
04:26
上川地方朱鞠内ー0.3℃
04:31
後志地方喜茂別では
ー0.2℃ 04:08
冬日地点数は3でした
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
斜里+22.3でした
12:24
で ここの最低気温
+7.4℃ 04:39
最高気温は+15.7℃
14:06
朝6時頃に雨が降った
したら明日は何の日が
05月10日
コットンの日
日本紡績協会が
1995年10月に制定。
五(こ)ten(テン)で
「コットン」の
語呂合せと、
綿が夏物素材として
よく使用されるため、
5月が店頭販売の
最盛期を迎える
ことから。
コットン・・綿花
綿の木ってある・・
実際日本国内でも
植えられていて綿花
を摘んでわたを収穫
していた・・・
ふん ふん
それは分かる
ではパンの木には
パンがなる?
気になる木には
木の実がなる
・・・
今日も気になる話題
ニュースをみての感想
いつまで人流制限が
続くのだど・・
データを示して説明を
って・・・
説明もなにもお前らが
出歩くからいつまでも
感染者が増えるんだわ
本当に
はんかくさい・・
あれ?
はんかくさい って
方言でないの・・・?
頭にきてつい方言を
放言した
でもそれは個人的な
感想です
皆の意見でもない
ただここの施設などの
駐車場で他府県からの
ナンバープレートの車
がたくさん来ている
温泉施設にも他府県
感染者拡大するわけ
だわ・・・
そだね~~
2021年5月8日土曜日
明日は何の日 呼吸の日 2021/05/08 21:41
今朝の最低気温はどごが
+2.2℃ 05:12
二位に上川地方朱鞠内
+3.0℃ 03:33
冬日地点は無い
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
斜里+23.3℃ 12:48
暖かい北海道ですが
こちらには来ないで
下さい
当地の最低気温は?
+13.0℃ 04:45
最高気温は+18.7℃
13:12
もうストーブなどの
ヒーターはいらない
かも・・
したら明日は何の日が
05月09日
呼吸の日
NPO日本呼吸器障害者
情報センターが制定。
五(こ)九(きゅう)で
「こきゅう」の
語呂合せ。
最近 水の呼吸と
言うフレーズが流行
水の中では呼吸は
できない
でも特殊能力をもつ
方が出てくると
不可能では無い
訓練で出来るかは
わからない・・
って竈門禰豆子が
言っていた
連休後に医院では
年配の患者さんが
たくさんきていた
連休中は医院も
しまっていたので
いま混雑していた
足下もおぼつかない
方がたくさんいた
今は若くっても何れ
こうなる
明日は通るみち・・
ところでお幾つです
ってきいたら
100歳なんだど
長生きのコツを
聞いたら・・・・
簡単なことです
呼吸を止めないこと
死なないこと
だど
納得していんだべが
そだね~~
2021年5月7日金曜日
明日は何の日 世界赤十字デー 2021/05/07 23:29
今朝の最低気温はどごが
岩手県薮川ー1.6℃です
03:37
上川地方占冠ー0.1℃
03:39
岩手県区界ー0.1℃と
占冠とならんでいた
03:13
冬日地点数は3だった
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
遠軽+28.6℃ 13:36
一寸前までは女満別
+27.9℃ 11:47
でトップでしたか
+18.6℃ 12:27
同じ気温の一位が
二ヶ所となっている
夏日地点数は173中
39もあった
当地の最低気温は
+7.6℃ 02:30
最高気温は23.1℃
14:36
暖かくって暑かった
って贅沢なのかな?
したら明日は何の日が
05月08日
世界赤十字デー
1948年に
ストックホルムで
開催された第20回
赤十字社連盟理事会
で決定。
赤十字の創設者、
アンリ・デュナンの
1828年の誕生日。
戦場での看護活動に
自国の兵士も相手方の
兵士も命の尊さには
ありません
傷病兵がいれば自然と
体が動く
それは新型コロナ
ウィルス禍でも同じ
患者さんがいれば
分け隔て無く治療を
施す・・・
使命のようなもの
である・・・
もう体も心もボロボロ
一方 気にはなるけど
来てしまいましたと
のたまわく人もいる
来るな 行くな
かかるな うつすな
家でじっとしている
のも限界だど
貴方の限界って
随分と程度が低い
って思われているよ
って噂話が待合室の
片隅から聞こえてきた
若い看護師さんや
それなりの年齢を
重ねた看護師さんは
精神的にも肉体的
限界をこえている・・
深夜でも呼び出されて
働いているのを考え
自重してほしい
だって・・・
本当にお疲れさんです
そだね~~
2021年5月6日木曜日
明日は何の日 コナモンの日 2021/05/06 20:06
今日の最低気温はどごが
広島県高野+1.7℃です
05:45
十勝地方陸別+1.9℃
04:41
日高地方三石+1.9℃
04:39
広島県油木+1.9℃
05:20
驚きの広島県でした
北海道の最高気温は?
石狩地方山口+23.2℃
13:47
では私どもの町での
最低気温は
+6.0℃ 03:21
最高気温は?
+19.8℃ 12:34
今日は中仕事で暑い
したら明日は何の日が
05月07日
コナモンの日
日本コナモン協会が
2003年に制定。
五(こ)七(な)で
「こな」の語呂合せ。
たこ焼き
・お好み焼き
・うどん等、
粉を使った食品
「コナモン」の
魅力をPRする日。
別に粉モノは関西の
モノだけではない
北国では冷害などで
作物が全滅したとき
に備えてソバや
稗・粟・いなきび
トウモロコシなどを
乾燥保存していた
緊急時にそれらを
粉に碾いて団子や
麺にしてたべる・・・
最悪は餅のようにし
フライパンや直接
焼いて食べる・・
「たんてき」は嫌い
昔たくさんたべた
から・・
だど
「たんてき」って?
それはいずれまた
だわ
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)