2021年6月28日月曜日
明日は何の日 佃煮の日 2021/06/28 22:27
今朝の最低気温はどごが
長野県野辺山+8.1℃
04:24
上川地方朱鞠内+8.2℃
04:13
そして北海道の最高気温
上川地方の三ヶ所です
旭川で+32.2℃ 13:49
江丹別+32.1℃ 13:42
東川で+32.0℃ 13:45
真夏日地点数は17
夏日地点数は85です
今回は上川地方が寒く
暑かった・・
では当地の最低・最高
気温は・・・
+15.9℃ 05:16
+23.9℃ 13:32
+23℃ってそれ程の
高温ではないけれど
蒸し暑かった
夜になっても窓を開け
風を入れて丁度いい
夏だべがね?
したら明日は何の日
06月29日
佃煮の日
全国調理食品工業
協同組合が
2004年に制定。
佃煮の発祥の
地である東京
佃島の氏神
・住吉神社が
創建されたのが
正保3(1646)年
6月29日である
ことから。
佃煮のノリはの原料
ってなに?
当然黒い海海苔と
思っています
でも青さノリって
話もあった
要は青いノリを黒色
で色づけしている
って・・
本当かな
いいえ醤油の色の筈
調べたら黒いノリや
青い(緑)のりとか
数種類混合して
佃煮の原料とする
また岩のりを使った
佃煮もあるようで
一概に言えないが
それぞれ食感や風味
などに違いもある
だから偽物とは
言えないんだそう
また四万十川の
淡水ノリも逸品と
いわれている・・
この辺では岩のりが
穫れるので自家製の
板海苔や佃煮にして
戴いている・・・
明日はのり弁にする
予定です
それだけで立派な
おかずとなる・・・
栄養を考えると数品
入れてあげるのが
宜しい・・
どう思いますか?
それでは明日は
のり弁に決定だわ!!
そだね~~
2021年6月27日日曜日
明日は何の日 パフェの日 2021/06/27 21:05
今日の最低気温はどごが
上川地方下川+8.7℃
03:55
後志地方喜茂別でも
+8.7℃ 04:11
そして今日の北海道の
最高気温は??
上川地方和寒+31.7℃
14:31
上川地方上富良野で
+31.6℃ 13:36
寒くって暑い上川地方
真夏日は30
夏日は103だった
当地の最低・最高
気温は・・・?
+14.4℃ 04:05
+25.6℃ 14:07
日中は暑かったわ
明日も暑いし陽も
照るようです
したら明日は何の日
06月28日
パフェの日
1950年のこの日、
巨人の藤本英雄投手が
日本プロ野球史上初の
パーフェクトゲーム
(完全試合)を
達成したことに因み、
「パフェ(parfait)」が
フランス語で
「完全な
(パーフェクト)」
という意味である
ことから。
日本にパフェがきた
フランスからかな?
日本で人気となる・・
その後アメリカから
サンデーなるモノが
はいっていきて
チョコレート・
サンデーも人気と
なった
やがて日本に於いて
パフェとサンデーが
混じってしまい
日本のパフェは変化
してしまう
ので本場フランスの
パフェと違うモノが
日本のパフェと
なったとか
でも似ている部分も
残って居るでしょう
では今日のヒヨドリ
今日久し振りに来た
もうリンゴはない
ですのですぐに
お帰りになった・・
常時来ていれば
用意もしておく筈
でしたが・・・
用意しても乾燥し
カラスが持っていく
等で止めていた
それにリンゴの値段
高いし・・
ヨソ様から貰って
下さいというひまが
なかった・・
それに渡りしていて
居ないと思っていた
油断をしたわ
そだね~~
2021年6月26日土曜日
明日は何の日 ちらし寿司の日 2021/06/26 21:47
今朝の最低気温は・・
十勝地方大樹+7.6℃
03:39
川上地方占冠+7.7℃
03:04
冬日地点数はゼロ
北海道の最高気温は?
十勝地方帯広+32.4℃
14:52
網走・北見・紋別地方
津別+32.2℃
真夏日地点は21で
夏日地点数は119です
当地の最低・最高気温
+13.1℃ 04:36
+25.1℃ 14:32
寒くはないし日中は
暑かった・・・
畑モノには良いかな
したら明日は何の日が
06月27日
ちらし寿司の日
卵焼きなどの
調理用食材を
製造販売する
広島県の株式会社
あじかんが制定。
岡山のちらし寿司
「ばら寿司」が
生まれるきっかけ
となった
備前岡山藩主
・池田光政の命日。
ちらし寿司なら~
では明日は
ちらし寿司に決める
って簡単に出来る
優れものが売って
いるから・・・
手抜きといわれても
便利なら使って当然
忙しいあなたの
お手伝いをさせて
戴きます・・・
これってCMに使う
んでしょうか
カリフォルニア
ロールもよいかな
海苔巻きの中には
レタスをいれて
生ハムを刻んで
入れると良いかも
野菜は畑にたくさん
あるから・・・
体に良いしね
そだね~~
2021年6月25日金曜日
明日は何の日 雷記念日 2021/06/25 22:09
今朝の最低気温はどごが
長野県菅平+9.4℃
05:00
釧路地方川湯+9.9℃
00:49
冬日地点数ゼロです
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
津別+28.1℃
14:04
等々網走・北見・紋別
地方を中心に暑かった
夏日地点数は35です
では当地の最低・最高
気温は?
+14.8℃ 04:55
+23.2℃ 16:02
朝はそれなりの
暖かさでした
日中は太陽が出た
お陰で畑の作物が
大変喜んだみたい!
雨は暫くいらないね
したら明日は何の日が
06月26日
雷記念日
930(延長8)年の
この日、平安京の
清涼殿に落雷があり、
大納言の藤原清貫が
亡くなった。
この落雷は太宰府に
左遷されそこで
亡くなった
菅原道真のたたり
だとされ、
道真は名誉を
回復した。
またこれにより、
菅原道真は雷の神
「天神」と
同一視されるように
なった。
今も昔も雷は落ちる
我が家でも間違いを
すると 雷が落ちる
昔ならげんこつの
一つや二つ・・・・
今のご時世では無理
な事でしょうね
下手すると手が後に
まわる・・・
でも私共のところは
雷が少ないそうです
けれども・・
春に夏にそして秋の
雷・・・
オマケに冬にも雷が
鳴ったり落ちたり
忙しいそうです
何ともお気の毒さま
こちらで落雷が
年10回もある?
って感じの地域を
羨まれます・・
でも雷の電気を貯め
停電時に緊急使用が
できれば喜ばれる
と 思いますよねぇ
そだね~~
2021年6月24日木曜日
明日は何の日 指定自動車教習所の日 2021/06/24 23:02
今日の最低気温はどごが
宗谷地方歌登+7.5℃
03:22
冬日地点数はゼロです
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
北見で+26.8℃
13:53
30℃越は無かったが
夏日地点は16です
当地の最低・最高気温
+16.1℃ 06:34
+21.4℃ 13:24
今朝は雨の予報はない
それでも04:00少し
過ぎてから雨になる
間断あって緩くそして
強く降ったりした
遠雷も数度聞こえた
ようでしたよとの
説明です
したら明日は何の日が
06月25日
指定自動車教習所の日
全日本指定自動車
教習所協会連合会が
制定。
1960年のこの日、
道路交通法改正法が
施行され、公安委員会が
指定した自動車教習所を
卒業すると運転免許
取得時の技能試験が
免除される制度が
定められた。
その昔は免許なるモノは
なかった
そして事故があった
死亡事故がおきたりで
鑑札とか免許が制定
された・・
鑑札も届ければほぼ
もらえたがやがて
厳しくなってきて
広場で簡単な車の
運転操作の試験が
行われた
そして地方に於いて
学校のグラウンドに
ロープを張って
コースを作り上げて
そこを走って試験を
行った・・
その後は
自動車教習を個人で
教えたり教習所が
出来て学校もできた
今では警察官OBの
天下り先となる?
あのね
誰そんなことを
言った?
今日の情報者からの
記事です
ネタ元は明かせない
そうです
でも書いた人は
狙われるかもね・・
そだね~~
2021年6月23日水曜日
明日は何の日 UFO記念日 2021/06/23 22:46
今日の最低気温はどごが
十勝地方上士幌+4.6℃
03:09
釧路地方川湯は+4.7℃
04:20
釧路地方標津は+4.8℃
01:31
冬日地点数はゼロ
北海道の最高気温は?
上川地方の三ヶ所です
上富良野+29.8℃
14:38
音威子府+29.8℃
14:02
東川でも+29.8℃
13:24
夏日地点は76あった
真夏日にはもう一歩
当地の最低・最高
気温は・・・?
+15.4℃ 03:10
+18.6℃ 09:46
今朝も曇りから雨が
降りそうでした
細かい雨も感じる
程度です・・・
夕方にも少しの雨
気温が上がらない
陽差しも少ない
野菜にはきつい!!
根腐れするかもね
したら明日は何の日
06月24日
UFO記念日,
空飛ぶ円盤記念日
1947年のこの日、
アメリカで初めて
UFOが目撃された。
UFOを見たけれど
何かは分からない
だからUFOという
分かってしまえば
未確認飛行物体で
なくなるのでUFO
とは言わない
例えば私が空を飛ぶ
何だろう
見たことないし
変な飛び方をして
いるよ・・
ってなれば
世の中ではUFOと
なる・・・
でも画像を撮られ
私だと認識されれば
UFOではない
ただ変な顔をして
いたよっ
ってなれば・・
ちょっとまって
例えが悪いんで
ないかい?
・・・・
あれっ 無視かい
いいえ 虫だよね
そだね~~
2021年6月22日火曜日
明日は何の日 オリンピック・デー 2021/06/22 22:59
今日の最低気温はどごが
根室地方厚床+0.5℃
02:23
根室地方根室中標津
+1.7℃ 03:25
釧路地方標津+1.7℃
03:56
冬日地点数はゼロ
それでも寒いんでない
かい?
北海道の最高気温は?
上川地方幌加内で
+28.8℃ 14:34
上川地方江丹別で
+28.7℃ 14:14
夏日地点数は46
ここで分かることは
幌加内も江丹別も
冬にはとても寒い所
そして夏には暑い所
ってことです・・・
したら明日は何の日が
06月23日
オリンピック・デー
1894年のこの日、
国際オリンピック
委員会
(IOC)がパリで
創立された。
フランスの
クーベルタン男爵の
提唱により
オリンピック復興に
関する国際会議が
パリで開催され、
1896(明治29)年に
アテネで第1回
オリンピック大会の
開催することを
決議し、
国際オリンピック
委員会を組織した。
日本では
日本オリンピック
委員会(JOC)国際
協議課が1948
(昭和23)年から
実施している。
いまオリンピックが
盛り上がっている?
盛り上がっているの
は 国とか自民党の
議員たちです
絶対と言って良い程
蔓延が止まらない
死者も増える
死んでもやるって
覚悟がある・・・
議員でなく国民が
死んでもやる
そして誰も責任を
とらない
スポンサーが・・
って言う問題では
ない
感染者数を誤魔化す
か?
あれ? 息苦しい
感染したか?
え~~^^
もう空いている病室
ないよ・・
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)