2021年11月5日金曜日
明日は何の日 お見合い記念日 2021/11/05 22:05
今日の最低気温はどご
岐阜県六厩ー3.4℃
06:10
長野県野辺山ー3.0℃
05:57
等で北海道は9位に
上川地方朱鞠内だった
-0.9℃ 04:25
冬日地点数は13で
北海道は2だったわ
北海道の最高気温は?
日高地方新和+17.3℃
13:39
当地の最低・最高気温
+5.2℃ 06:31
+15.2℃ 12:34
暖かくは無い気温です
風はあったし夕方には
雷雨もあった
タイヤ交換は完了した
何時雪が来てもOK!!
したら明日は何の日が
11月06日
お見合い記念日
1947(昭和22)年の
この日、東京の
多摩川河畔で
集団お見合いが
開催された。
結婚紹介雑誌
『希望』が主催
したもので、
戦争のため婚期を
逃した20~50歳の
男女386人が
参加した。
会場で相手を探し、
終了後、最高
3人までの身上書を
申し込むという
仕組みだった。
出来れば恋愛結婚を
希望するも時節柄
叶わなかった時代
それは今の時代でも
あるようです
出逢いが少なかった
等の事情もある
性格的に積極的行動
をとれない方など
いろんな事情が
あいまって独身で
過す・・・
他人がとやかく言う
事では無いので
この辺にしておく
だど・・・
今日は交通事故の
当事者になった話し
免許取りたてのお嬢
とても優しい人が
小路から大きな通り
にでる・・・
三車線の通りです
通行車両の流れが
切れたので通りへ
でたら事故になった
事故ったとの電話
近かったので現場へ
行った
相手は小型トラック
そして普通車の車の
お嬢・・
バンパーが外れて
いましたが両者とも
怪我はなかった
保険屋さんを呼んで
対応を頼む
そしたらお嬢が車を
だして出ていこうと
した
当て逃げに・・・
自分でも何が何だか
分からなかった
初めての事故で気が
動転した行動・・
逃げはしなかった
でも行動はそうしか
見えない行動
絶対にげるような
お嬢では無い
これがあって
テレになどで事故
の後 逃げたって
話しを聞くと
事故で舞い上がった
行動だと思うように
なった
他人から見れば絶対
当て逃げをする様な
奴と思われますが
それでは酷・・・
今日も似た様な事故
あったので23歳の
看護師さん・・
きっと舞い上がって
しまった行動だ
って言っていたら
飲酒運転だったとか
それはダメダメ
そだね~~
2021年11月4日木曜日
明日は何の日 世界津波の日 2021/11/04 21:18
今朝の最低気温はどごが
長野県野辺山でー4.1℃
06:15
愚夫県六厩ではー3.5℃
06:26
長野県開田高原ー2.9℃
06:40
胆振地方穂別ー0.9℃
06:20
日高地方新和ー0.9℃
06:23
冬日地点数は9です
北海道内では173中
3でした
北海道の最高気温は?
日高地方新和+17.3℃
12:52
寒くって暖かい新和
将来「神話」となる?
当地の最低・最高気温
+8.5℃ 00:07
+16.5℃ 10:58
それ程寒くも無いし
温かくも少しは
あったかな・・・
したら明日は何の日が
11月05日
世界津波の日
2011年3月11日の
東日本大震災を
受けて同年6月に
制定された
「津波対策の
推進に関する法律」
にて
「津波防災の日」
として制定。
2015年12月国連
総会決議により
「世界津波の日」
となった。
嘉永7年11月5日
(1854年12月24日)
安政南海地震が
発生し、南海道
・東海道を大津波が
襲った。
このとき、
紀伊国広村で
濱口梧陵が稲藁に
火をつけて津波の
襲来を知らせ
村人を避難させた
という実話を元に
小泉八雲が
『稲むらの火』
という物語を執筆
後に小学校の
教科書にも掲載
された。
当初は東日本
大震災が発生した
3月11日を記念日
とする案であった。
震災が起きて間も
ないことから、
被害を受けた
方々の心情を
考慮して違う
日附にされた。
そうですね・・・
まだまだ傷跡が生々
しい 時期には
それはないでしょう
それでも何十年か
すると海岸方面に
町が移ってくる
やはり海のそばが
恋しくなる・・
この時も今回到達
した津浪の痕跡を
見てみると過去に
そこいらまで届いて
いたとか
ここまで津浪が来た
印として地蔵さんや
石の柱に刻んで
あったそうです・・
住宅地は高台に住む
土地が無ければ
小高い所に宅地を
作る・・・
土地の所有者には
国がお金を出して
買い上げる って
位のことをするべき
総理大臣が言っても
省庁がブレーキを
踏むらしい
何だかつい最近も
威勢の良い発言に
長老とかいわれる
老人にいわれて
威勢の良い発言に
ブレーキかけて
しまった方が居た
よね・・だど
私は知らない話し
ただ聞くだけに
しておこう・・
堅い話はこの辺で!
今日のお名前
原野たつこさん~
って看護師さんが
呼んでいた
何度呼んでも反応が
なかった
看護師さんが
腹の立つこさんと
なったとか?
もう一つ
薄田さんって方が
いましたが
この辺では言葉を
引っかからずに
言わないとダメです
えっ
だって
す すきだ~~
って思わず告白を
したみたいになる
から~~~
この二つは実話です
って言われても
本当かな 怪しいね
そだね~~
2021年11月3日水曜日
明日は何の日 ユネスコ憲章記念日 2021/11/03 21:02
今日の最低気温はどごが
長野県開田高原ー2.2℃
06:32
長野県野辺山でー1.9℃
06:21
岐阜県六厩でもー1.9℃
02:30
長野県菅平ではー1.2℃
06:41
岩手県薮川ではー1.1℃
05:59
岐阜県宮之前はー0.9℃
05:53
十勝地方ぬかびら源泉郷
+0.6℃ 07:25
岩手県区界でも+0.6℃
05:15
北海道は6位タイです
冬日地点数は6だった
北海道の最高気温は?
日高地方静内+17.2℃
12:49
当地の最低・最高気温
+10.4℃ 06:21
+15.2℃ 11:48
その後の変化は容赦を
お願いします
したら明日は何の日がっ
11月04日
ユネスコ憲章記念日
1946(昭和21)年の
この日、
ユネスコ憲章が
発効し、国連教育
科学文化機関
(ユネスコ)が
発足した。
日本は1951
(昭和26)年
7月2日に加盟した。
文化と科学などと
うたっていますが
最近は世界遺産など
登録する機関となる
って言えば悪口と
なってしまう
立派な機関で本部は
フランスのパリに
あります
日本では世界遺産と
一線を引いていて
文化と科学をという
スタンスをとって
いるそうです
日本の文部科学省が
正しい・・・?
正誤の問題ではない
ですよね
って喧嘩をするところ
ではないですよと
諫められました
仲良くなったところで
今日は雨は降らずに
夕方には青空も見られ
晴れの特異日の面目を
保てました
でも昨日の木古内町
雨にアラレで道路が
冠水しました
排水溝にアラレの粒
が蓋をするように
なってしまった
まさかの天気でした
明日は天気良好で
過ごせそうですね!
そだね~~
2021年11月2日火曜日
明日は何の日 まんがの日 2021/11/02 22:51
今日の最低気温はどごが
上川地方上川ー1.2℃
05:23
冬日地点数は6でした
北海道では
173中4でしたよ
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+17.7℃
12:47
ここは北海道とは違う
気温になりがちです
当地の最低・最高気温
+10.7℃ 12:27
+12.8℃ 01:20
私が見たときは+10℃
前後だったので気温が
大きく変動しなかった
ようですし 最高気温
が 01:20ですので
何をか況んや・・・
したら明日は何の日が
まんがの日
日本漫画家協会と
出版社5社が2002
(平成14)年8月に制定。
「漫画を文化として
認知してもらいたい」
ということから、
文化の日を記念日
とした。
またこの日は
手塚治虫の誕生日
でもある。
今年も漫画家の先生
この世からあちらの
世界へと逝って
しまった・・・
白土三平氏
さいとうたかお氏
等々である
漫画を文化と認知
されているでしょう
これも麺画家の
諸先輩方のお陰です
歴史を漫画で覚えた
って方もたくさん
出ているそうです
昔は漫画を読むと
お馬鹿さんとなる
成って言っていた
学校の先生も驚愕
しているとか???
で明日は文化の日
明治節というと嫌う
方も居るけれども
誰かの誕生日でも
あるのだから
気持ち良く祝って
あげましょう・・
私の誕生日です
何か問題でも??
・・・・(笑)
2021年11月1日月曜日
明日は何の日 習字の日 2021/11/01 20:51
今日の最低気温はどごが
釧路地方標茶ー3.3℃
04:04
十勝地方陸別ー2.7℃
03:57
冬日地点数は20ですが
道内では173中17だった
北海道の最高気温はどご
日高地方新和+17.4℃
12:19
先ず先ず暖かいでしょう
当地の最低・最高気温
+6.6℃ 05:27
+16.2℃ 13:25
風がなければ温かい
と思いますが
風邪気味でお外は
出ないようにして
いました・・
したら明日は何の日
11月02日
習字の日
日本習字教育財団が
2013年に制定。
「いい(11)もじ(2)」
の語呂合せ。
お習字で綺麗な文字
書く人は尊敬される
豪快な文字もすごい
って尊敬のまとです
ミミズが這ったような
文字も馬鹿にされる
緊張しないリラックス
して書くとリズミカル
って言われて褒められ
いい気分になれる
お手紙も美しい文字は
文章が多少不味くても
褒められるかな
で本当はタイツの日を
書く予定でした
昔は一本の靴下の
片方は二枚を編んで
それを合わせて縫う
縫い合わせが見える
其れをなくしたのが
シームレスですと
書いた方が良かった
でしょうか?
まぁ 来年書けば
いいっか
間違っていたら訂正
するかぁ
緩い考えで無いかい
そだね~~
2021年10月31日日曜日
明日は何の日 計量記念日 2021/10/31
今日の最低気温はどご?
上川地方上川ー3.9℃
04:24
冬日地点数は74ですが
道内では173中72です
北海道の最高気温は??
渡島地方松前+16.4℃
12:48
当地の最低・最高気温
+5.8℃ 01:38
+15.2℃ 14:06
部屋におれば暖かい
とはかぎらない
陽差しの問題もあって
日陰とか間取りとかで
陽差しが薄いと寒い
ガソリン、軽油、灯油
等が高くって・・・
北国の家は高気密で
暖房が効いている
家の中でも半袖で
過している
っていうのは
ケンミンショーの
影響です・・・
出来るだけ厚着して
夜には早く寝る
電気代と灯油代の
支払いが恐いからネ
したら明日は何の日
11月01日
計量記念日
通商産業省
(現在の経済産業省)
が
1952(昭和27)年に
制定。
1993(平成5)年の
新計量法の施行に
ともない、
それまでの
6月7日から
11月1日に変更
された。
計量思想の向上
・普及に関する
行事及び計量
関係者の表彰が
行われる。
体重測定は毎朝に
やっている
大きな変化は無い
体温測定も朝晩に
検温する
そのうち血中酸素
濃度もやるつもり
ただ測定する機器
売り切れなんだわ
一番必要なモノは
必要な収入と支出
のバランスをとる
測定機器があれば
生活安定する
今回選挙で当選を
された方に測定器
を付けてあげる?
計量記念日に
ピッタリの記事に
なったかな?
そうでもない?
そだね~~
2021年10月30日土曜日
明日は何の日 日本茶の日 2021/10/30 22:23
今日の最低気温はどごが
宗谷地方沼川ー5.1℃
05:51
長野県野辺山ー5.0℃
04:06
全国で116の冬日です
00:00~09:00
道内では84でした
00:00~10:30
その後増えてきて
173中90となった
21:30現在での記録
北海道の最高気温は?
日高地方新和+15.8℃
13:13
渡島地方松前+15.4℃
11:24
普通の気温より少し
暖かい気がする
では当地の最低・最高
気温は?
+3.0℃ 05:59
+14.6℃ 14:29
そして初霜を観測した
えっこの前なかった?
車のフロントガラスに
氷状態のものが付いた
その前には霜が付いた
今回で3回目に様な
気がするんですが
したらきのせいだと
片付けられた・・・
したら明日は何の日がっ
10月31日
日本茶の日
1192(建久2)年の
この日、臨済宗の
開祖・栄西が宋から
帰国し、茶の種子と
製法を持ち帰った。
寒い日が続くと熱い
お茶が恋しくなる
熱いお茶は最高だっ
ってこの前は
熱いコーヒーが最高
って言っていたっけ
う~~ん
気のせいだわ・・
思いはコロコロ
変るんだね~~
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)