2022年3月3日木曜日
明日は何の日 ミシンの日 2022/03/03 21:56
今日の最低気温はどご
上川地方占冠ー18.3℃
05:43
十勝地方陸別ー17.3℃
06:25
釧路地方阿寒湖畔で
ー17.2℃ 06:18
冬日地点数は488
道内での冬日地点数
173中169でした
と思ったら170に
なっていました
19:30現在のデータ
ですが
北海道の最高気温は?
檜山地方江差+3.9℃
15:02
真冬日地点数は173中
57だった 19:30
当地の最低・最高気温
ー1.4℃ 03:18
+2.8℃ 12:39
今日は天気予報が
大当たり
09:00~12:00前後に
湿った大雪と・・
昼頃に親の敵にでも
出会ったかのように
大雪になった
時間は長くはない
湿っているから
積雪量は多くならず
履き物が濡れる雪で
あった・・
したら明日は何の日がっ
03月04日
ミシンの日
ミシン発明200年を
記念して日本家庭用
ミシン工業会
(現在は日本縫製
機械工業会)が
1990(平成2)年に制定。
「ミ(3)シ(4)ン」の
語呂合せ。
イギリスの
トーマス・セイントが
世界で初めてミシンの
特許を取得したのは
1790(寛政2)年だった。
「ミシン」
という名前は、
sewing machine
(裁縫機械)の
machineが
なまったものである。
ブラザーミシン
蛇の目ミシン
JUKIミシン
そして米国産の
シンガーミシンなど
有名です
ブラザーミシンは
我が家では引退した
最近はJUKIミシン
が多い
電動ミシンで高速で
縫う
油断すると指まで
縫ってしまう
ロックミシンも
JUKIが多いんですが
故障も多いので
二台三台と控えて
います・・
まだまだ特殊ミシン
があるという
くつを縫うミシンや
バッグや鞄を縫う
ミシン・・
ネーム刺繍するのも
ある・・
でもお仕事では
そんなに使わない
二階で電動ミシンを
使うと下のお部屋に
ドンドンと響く
時々 何の音?って
聞かれる
二階で戦争している
って・・・冗談は
使えない
時節が悪すぎるよね
そだね~~~
2022年3月2日水曜日
明日は何の日 雛祭り 2022/03/02 20:44
今日の最低気温はどごがっ
上川地方朱鞠内ー20.2℃
02:04
宗谷地方歌登でー20.1℃
01:28
上川地方幾寅もー20.1℃
05:50
冬日地点数は276
北海道内での冬日地点数
173中169でした
19:30時点の記録です
北海道の最高気温は?
渡島地方函館+4.8℃
13:20
真冬日地点数は173中
38だった 19:30
当地の最低・最高気温
ー4.4℃ 04:23
+4.8℃ 13:20
結構暖かい日です
したら明日は何の日がっ
03月03日
雛祭り
女の子の健やかな
成長を願う
伝統行事。
女の子のいる
家庭では、
雛人形を飾り、
白酒・菱餅
・あられ・桃の花
等を供えて祀る。
上巳の日には、
人形に穢れを
移して川や海に
流していたが、
その人形が次第に
精巧なものになって
流さずに飾って
おくようになり、
雛祭りとして
発展して行った。
お内裏様とお雛様
って 歌にある
童謡・唱歌の歌詞を
作ったのは
サトウハチローです
実際はお内裏様とは
男雛と女雛が一対で
お雛様は余計な歌詞
である
ツマリは間違いです
後のサトウハチロー
も 後悔していた
って話しもある
でも河村光陽の曲と
マッチしていて
誰も文句は言わない
それで良いでしょう
まだ雛段飾りのも
変だとイチャモン
付けるところ満載
白酒は今はダメ
精々甘酒で無いと
酒税法に引っかかる
んですと
野暮な人達の
つぶやきでしょう
ナイス~~~
2022年3月1日火曜日
明日は何の日 遠山の金さんの日 2022/03/01 22:26
今朝の最低気温はどご
釧路地方川湯ー16.0℃
06:56
全国的に暖かくなって
きている
冬日地点数は498
道内での冬日地点数
173中166
今見たら168と増えた
21:00現在
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+6.0℃
16:16
檜山地方奥尻+6.0℃
13:20
真冬日地点数は173中
21だった 21:00
当地の最低・最高気温
ー3.3℃ 00:32
+4.5℃ 11:25
普通の気温でしょうか
したら明日は何の日?
03月02日
遠山の金さんの日
1840(天保11)年の
この日、
遠山の金さんこと
遠山左衛門尉景元が
北町奉行に
任命された。
遠山の金さんといえば
誰を思う
中村梅之助さん
市川段四郎さん
橋 幸夫 さん
杉 良太郎さん
高橋英樹 さん
松方弘樹 さん
松平 健 さん
松岡昌宏 さん
等々各氏が演じた
誰がどなたがお好み
でしょう
切れがあったのは
杉 良太郎さんと
言う意見もあったが
古い方には
中村梅之助さんが
絶対と譲りません
最後の決り文句が
なかなか良い・・
ハイハイ
此にて一件落着がっ
ナイス~~
2022年2月28日月曜日
明日は何の日 ビキニの日 2022/02/28 21:36
今日の最低気温はどご
長野県野辺山ー16.7℃
03:11
長野県菅平でー16.1℃
02:55
十勝地方陸別ー14.4℃
04:11
冬日地点数は576です
北海道関連では173中
171でした 20:30
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+4.4℃
06:19
真冬日地点数は173中
53だった 17:00
その後減って173中
52となった 20:00
当地の最低・最高気温
ー1.4℃ 05:21
+4.1℃ 12:29
暖かかったので道路の
融雪が進みワダチが
解消にむかっている
でもワダチにタイヤが
はまってしまって
動きがとれない車が
たくさんいた・・
したら明日は何の日が
03月01日
ビキニ・デー
1954(昭和29)年の
この日、太平洋の
ビキニ環礁で
アメリカが
水爆実験を行い、
附近を航行していた
まぐろ漁船
「第五福竜丸」の
乗組員が被曝した
ビキニと言えば水着
って言えば炎上する
かも
でも関連性はあると
言われている
ビキニ環礁での実験
と ほぼ同じ時期に
水着が発表された
それでネーミングを
ビキニにしたとか
1946年07月01日
とあった
水爆でなく原爆と
なっている・・
Wikipediaで検索を
してみて下さい
水着の布の小ささと
その破壊的威力が
名前の由来となって
いますが・・・
今でも人気がある
布の大きさも極少
ヤバいくらい小さく
なっていた
でもテニスルックの
デザインも人気
要はモデルさん次第
だど
そっちなんだぁ
私は無理だわ
そだね~~
2022年2月27日日曜日
明日は何の日 織部の日 2022/02/27 22:29
今日の最低気温はどご
釧路地方中徹別ー10.9℃
06:30
冬日地なった地点は
355だった
北海道関連では173中
161地点でした
21:00
あれ173中135から
増えているしぃ
北海道の最高気温は?
根室地方別海+7.0℃
13:10
真冬日地点数はゼロ
でした
当地の最低・最高気温
+1.1℃ 10:34
今朝時点では+2℃
だったっけ
そして+5.6℃
00:14
って夜中だわ
したら明日は何の日?
02月28日
織部の日
岐阜県土岐市が
1988(昭和63)年に
制定。
1599(慶長4)年の
この日、
千利休亡き後の
豊臣秀吉の茶頭
・古田織部が、
自分で焼いた
茶器を用いて
茶会を開いた。
この器が後に
織部焼と呼ばれる
ようになった。
この世の中には
いろいろな焼き物が
存在する
私が知らなかった
焼き物は
万古焼きでした
朱泥の焼きモノを
万古焼きと聞いた
でも常滑焼だと思う
普段使いのお茶碗
瀬戸物といわれて
瀬戸内海で焼いて
いたのかと・・・
愛知県瀬戸市の
窯元で焼いていた
とは・・・
結構間違いもある
有田焼と伊万里焼
それに備前焼等は
分からないよね
時代によって呼称
が変ったから!
でも北海道には
お焼きがあるさ!!
地域によっては
大判焼きや
回転焼きと呼称が
かわる・・・
あれ・・どこかが
違う?
細かいことに
こだわると立派な
大人になれないよ
そだね~~
2022年2月26日土曜日
明日は何の日 冬の恋人の日 2022/02/26 22:21
今日の最低気温はどご
長野県菅平ー22.0℃
05:58
長野県野辺山ー19.8℃
05:11
十勝地方陸別ー18.4℃
05:27
冬日地点数は616に
なっています
道内での冬日地点数
173中146で減少した
20:30現在
北海道の最高気温は?
渡島地方北斗+8.8℃
13:01 20:30現在
真冬日地点数は173中
ゼロでした
当地の最低・最高気温
+1.9℃ 00:06
+8.1℃ 13:39
北海道が暖かくなる
この時期は長野県が
大活躍する・・・
春が近づきつつある
したら明日は何の日が?
02月27日
冬の恋人の日
2月14日の
バレンタインデーと
3月14日の
ホワイトデーの
中間の日で、
恋人同士の絆を
深める日。
「きづ(2)な(7)」
の語呂合せでも
ある。
チョコレート大好き
ホワイトチョコでも
好きだから
ははは って
笑ったクチには歯が
無かった・・
納得しました
ところで糖尿病の方
どうしたの?
の 問いには答えが
なかった
きっと血糖値上がり
切っているかもね
最近コロナ関係の
感染者が少ない?
ウチの病院で感染者
出ているはずなのに
発表の中に入って
いない・・・
数日遅れで発表され
ているような気が
する だど
そう言えば従兄弟が
先日無くなった
ようです・・・
連絡が無かった・・
こっちの様子を見て
後日伺います
お互い感染の確認
しながらサッと
行ってこよっと!
この辺では大きな
病院の看護師長さん
だから感染は絶対に
させられないから
だど
歯の無い方の話は
信用ならないね
んだ うんだ
2022年2月25日金曜日
明日は何の日 脱出の日 2022/02/25 22:34
今日の最低気温はどご
長野県菅平ー23.8℃
01:59
長野県野辺山ー22.3℃
05:54
岐阜県六厩ー20.9℃
04:41
釧路地方阿寒湖畔で
ー18.5℃ 03:20
冬日地点数は740
でした
道内の冬日地点数は
173中170でした
20:30現在
北海道の最高気温は
十勝地方帯広+3.6℃
13:30
更新されて+3.8℃と
なった 15:03
真冬日地点数は173中
37です 21:00
当地の最低・最高気温
ー1.9℃ 03:35
+3.2℃ 14:53
今日は夜に雪でしたが
日中は晴れ間もあって
暖かみを感じた
したら明日は何の日が
02月26日
脱出の日
1815年のこの日、
エルバ島に
流刑されていた
ナポレオンが島を
脱出してパリに
向かった。
栄光への脱出って
映画を思い出します
ポール・ニューマン
でしたね
えっ 知らないの?
って 古すぎるから
無理も無いでしょう
脱出つながりでは
新型コロナウィルス
からの脱出・・・
はまだ無理なのかな
近くの学校や病院
などで発生している
もう私も罹患して
いるかも知れない
油断せずとも誰が
罹っているか
分からないし本人
さえも知らずに
罹って移している
かも・・・
早く治療薬を・・
薬剤メーカーへ
資金提供をするべき
だったんですよ
ねぇ 安倍さん
副作用に関しても
国が保障をするから
って言えばメーカー
サイドも頑張って
今頃は飲み薬や
鼻やのどから吸う
タイプの開発が進み
今頃は世界各国へ
輸出できたのかも
まだ脱出困難です
脱出の日に思う事を
やぶにらみ的に
書いてみました・・
どんだべ?
いんでないかい?
登録:
投稿 (Atom)