2022年4月12日火曜日
明日は何の日 決闘の日 2022/04/12 22:16
今日の最低気温はどごが
網走・北見・紋別地方
滝上ー1.2℃ 03:16
上川地方占冠ー1.0℃
04:44
冬日地点数は7です
道内関係の冬日地点数
173中5だった
20:30
北海道の最高気温は?
十勝地方本別で
+23.7℃ 13:22
十勝地方池田+23.6℃
14:48 となっている
十勝地方を中心に暑い
当地の最低・最高気温
+8.1℃ 03:27
+21.2℃ 12:43
寒くないし暑い日です
梅のつぼみも膨らむ
暖かさ・・・
梅一輪一厘ほどの
暖かさ ではなく
5厘も10厘以上の
暖かさでした
汗ばんだわ
したら明日は何の日が
04月13日
決闘の日
慶長17(1612)年
旧暦4月13日、
美作の浪人
宮本武蔵と
細川家指南役
佐々木小次郎の
決闘が、
豊前小倉沖の
無人島・巌流島
(舟島)で行われた。
武蔵 遅かったな
って
焦ってた小次郎
それが勝敗を分けた
とか・・・?
ウソのようなウソ?
今年もそろそろ
ツバメが来る筈です
家の周囲にも飛んで
来るのですが
まだ確認できてない
ツバメ返しをみて
みたい
今日畑に出て作業を
していましたが
セキレイもまだだわ
来るのはカラスが
何か隠したモノでも
とられやしまいか
見張っていた
これから長芋など
掘り返して収穫を
する
その前に駐車場の
手入れをしました
珍しい事をすると
明日には雨が降る
って
予報も馬鹿にする
今夜から明日の朝に
かけて雨だそうです
たまには良いかも
そだね~~
2022年4月11日月曜日
明日は何の日 世界宇宙飛行の日 2022/04/11 21:45
今日の最低気温はどご
上川地方占冠ー1.6℃
03:57
上川地方下川ー0.9℃
04:44
上川地方朱鞠内では
ー0.6℃ 05:45
山形県小国ー0.6℃
05:40
冬日となった地点数8
道内関係の冬日地点数
173中6だった
20:00時点です
北海道の最高気温は?
渡島地方森+22.4℃
14:34
渡島地方木古内では
+22.1℃ 14:18
凄い暖かさですネ
当地の最低・最高気温
+8.1℃ 00:33
+19.9℃ 13:32
これも暖かかったです
したら明日は何の日が
04月12日
世界宇宙飛行の日
1961年のこの日、
世界初の有人
宇宙衛星船
ソ連のボストーク
1号が打ち上げに
成功した。
搭乗した
ガガーリン少佐は、
宇宙から地球を
見た時の感想を
「地球は青かった」
と表現し、流行語
になった。
この頃は米ソの冷戦
状態であった
でも宇宙開発の競争
では 今からすると
ゴミみたいな話
ソ連がややリードして
アメリカが追いかける
追いつき追い越せって
気持ちだったのかな
それが今ではロシアが
一方的にウクライナ
侵攻でヤバイ状態
いよいよとなれば
核を使うって脅しも
あったりで・・・
これも西側が一方的に
フェイクニュースを
流していると・・
ロシア国内では絶対
流さない映像を
ロシア国民にみせる
方法があれば見せる
・・・
ってお話がある・・
では今日のヒヨドリ
今日も林檎をと思い
やったらカラスが
持っていく
では大きいのをと
やったら途中で
落としていた
重かったんだ
とられたヒヨドリは
家の中を覗くように
していた
新しい林檎をやると
二羽で食べていた
もちろん一羽ずつ
交代でたべていた
明日にも仕入れて
来なくっては・・
そだね~~
2022年4月10日日曜日
明日は何の日 メートル法公布記念日 2022/04/10
今日の最低気温はどご?
日高地方三石ー3.0℃
04:23
冬日となった地点数は
27と少ない
道内関係の冬日地点数
173中21だった
北海道の最高気温は?
日高地方新和+18.7℃
12:14
檜山地方鶉で+18.6℃
14:29
とても暖かいよネ
当地の最低・最高気温
+4.3℃ 05:30
+14.9℃ 11:38
結構暖かかったわ
キトビロも延びて
きたし
クロッカスや水仙
ヒヤシンスもでて
います・・
したら明日は何の日がっ
04月11日
メートル法公布記念日
1921のこの日、
改正「度量衡法」が
公布され、それまでの
尺貫法などとの
併用から、
メートル法のみに
一本化することが
定められた。
しかし、
根強い反対運動
により施行は
無期延期となり、
メートル法への
完全移行は
1951年の
新「計量法」
施行でようやく
行われた。
メートル法施行で
困った方がいる
建築業やお裁縫を
やる方などです
外の世界でもまだ
いました
それは
シャクトリ虫・・・
それも
センチメートルに
換算していう?
また人の体でも
尺骨を
センチメートル骨
といいかえる?
フィートも尺なども
字との体から出て
きたものです・・
それを無理矢理直し
メートル換算をと
言われても・・
そうはいかの
*んたま・・
その後特殊な職業で
メートル以外の使用
認めるとかになる
いまさらキログラム
から匁 貫 を
使ってもピンとは
来ないし・・・
こう言うのを
しゃくにさわるといふ
ダジャレが出たことで
今日のヒヨドリさん
ヒヨドリが食べた
林檎が少し小さく
なったところで
カラスがくわえて
持っていく
大きい林檎は
クチバシでくわえて
持ってはいけない
だから大きい林檎を
敢えてやるように
している
でも林檎が品切状態
値段も張ってくる
そろそろ渡りの時期
なんでしょうか?
要は懐具合が悪く
なってきたって事
だよね
そだね~~
2022年4月9日土曜日
明日は何の日 女性の日 2022/04/09 21:08
今日の最低気温はどご?
岩手県沢内ー4.9℃
05:14
山形県大井沢ー4.5℃
05:21
後志地方喜茂別
ー4.4℃ 05:26
冬日となった地点数
:167でした
道内関係の冬日地点数
173中56でした
20:00現在
北海道の最高気温は?
渡島地方北斗+18.0℃
15:22
何とも暖かいことで
当地の最低・最高気温
+3.0℃ 01:05
+15.5℃ 12:39
これでも暖かかった
夕方風が吹いて寒く
なったけれども
したら明日は何の日が
04月10日
女性の日(婦人の日)
労働省
(現在の厚生労働省)が
1949年に「婦人の日」
として制定。
1998年に
「女性の日」に改称。
「女性週間」の
1日目の日。
暖かいし洗車をする
ワックスも掛ける
ワイパーブレードも
交換・・・
してもらおうかな?
少しいたんでいた
タイヤ交換はもう少し
あとにする・・
峠越えはないはずです
でもいざと言うときに
一台は冬装備の車は
必要だから・・・
今日のヒヨドリさん
昨夜の林檎の残りは
早朝にカラスが
片付けてしまった
新しいのを刺して
おいたら
カラスが遠慮もなく
物干し竿に止まり
ぴょこぴょこと
林檎をくわえて
いってしまった
新しいのをやるか
そうしたら今度は
ヒヨドリが守った
朝昼晩とエサを
付け替えなくては
でも野性味を失い
渡らなくなれば
いけないので
足りないくらいが
丁度良いらしい!!
そだね~~
2022年4月8日金曜日
明日は何の日 大仏の日 2022/04/08 22:01
今日の最低気温はどご
宗谷地方歌登ー4.1℃
03:53
冬日地点数は134
道内での冬日地点数
173中126 17:00
20:30発表では
173中129に・・・
北海道の最高気温は
十勝地方足寄+11.4℃
13:53
十勝地方池田+11.3℃
12:51 21:00
当地の最低・最高気温
+0.8℃ 02:20
+9.2℃ 14:57
風がなければ暖かい
したら明日は何の日が
04月09日
大仏の日
752(天平勝宝4)年の
この日、奈良
・東大寺の大仏開眼
供養が行われた。
大仏さんのおめめが
開いた日なのかな
京都よりも歴史が
深い 奈良です
ですので京都が古の
都と威張っても
足下にも及ばない
って京都好きの私が
言ってはいけない
京都人が古の都と
威張っている気が
するからつい
書いてしまう・・
京都人がいまでも
縄文時代の生活を
しているのかな??
って書きすぎです
尊敬をしなくっては
したら
今日のヒヨドリだわ
今日も裏木戸を開け
出入りしても逃げず
林檎の側から離れ
なかった
この個体が一番慣れ
ているのかもね
薄暗くなるまでいた
明日もおいでね・・
って言ったら帰った
ねぐらはどちらか
分からないけれど
お休みの言葉を掛け
てやった・・
平和だなぁ
そだね~~~
2022年4月7日木曜日
明日は何の日 タイヤの日 2022/04/07 20:49
今日の最低気温はどご?
日高地方三石ー7.8℃
05:22
日高地方新和ー7.6℃
05:33
冬日地点数は237で
道内の真冬日地点数
173中146でした
北海道の最高気温は?
十勝地方帯広+9.8℃
13:50
十勝地方足寄+9.7℃
15:06
網走・北見・紋別地方
津別+9.6℃ 14:23
冷え込んだのか冬日が
多かった
173中146です
当地の最低・最高気温
ー1.1℃ 05:17
+8.9℃ 11:57
日中は多少暖かいと
思います
したら明日は何の日がっ
04月08日
タイヤの日
日本自動車
タイヤ協会が制定。
4月は春の
交通安全運動が
行われる月であり、
8がタイヤを
イメージさせる
ことから。
もう少ししたら
タイヤ交換の予定
ですが明日雪の
予報です
夏タイヤにした方は
大慌てですか・・
慎重な運転をお願い
しますね
事故が増えるし
火事も多発している
草地に火入れをする
って 火事のもと!
こう言う時期に多い
今日のヒヨドリさん
林檎がない・・・
物干し竿に止まって
こっちを見る
しかも二羽して・・
林檎を持って出ると
逃げるかな??
林檎をセットするの
待っている
逃げないんです
林檎を食べている時
側を通っても・・
逃げない
なれすぎは危険です
ヒトを信じないでネ
そだね~~
2022年4月6日水曜日
明日は何の日 タイヤゲージの日 2022/04/06 22:18
今日の最低気温はどご?
上川地方江丹別ー3.2℃
02:21
後志地方喜茂別ー3.0℃
00:58
今日もヒト桁だったわ
冬日地点数は44
道内関係の冬日地点数
173中57 でした
21:00時点で!
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
女満別+17.5℃
11:23
昨日よりも低いかな
当地の最低・最高気温
+6.2℃ 00:03
+11.0℃ 14:09
まあまあ暖かい・・
したら明日は何の日が
04月07日
タイヤゲージの日
タイヤの空気圧を計る
タイヤゲージを
製造する旭産業が制定。
「タイヤの日」の前日。
相当の車が夏タイヤに
交換している
でも私はまだ連休以降
交換する
これは恒例で行事?
急に遠出をしないと
いけない場合の備え
です・・・
何台かあれば一台を
残して夏タイヤに
するんですが・・・
今日のヒヨドリさん
今日も二羽が林檎を
待っている
そこへ別な二羽が
きて追いかけっこ
していた
その間にカラスが
持っていく
そろそろ林檎がない
2月いっぱいが時期
なんだそうです
それ以降はボサボサ
なってまずくなる
ってはなしです
それでも良ければ
少し値が張るけれど
買ってきてあげる?
人の気も知らずに
ひーよひーよと
ないている・・
他所様から貰って
ください・・かっ
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)