2022年5月18日水曜日

明日は何の日 ボクシングの日 2022/05/18 22:55

今日の最低気温はどご 長野県野辺山ー1.3℃ 04:24 岩手県沢内でー0.3℃ 04:40 上川地方占冠ー0.2℃ 04:40 冬日地点数は3です 道内での冬日地点数 173中1だった 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 生田原+26.1℃   13:13 津別は+26.0℃ 14:31 網走・北見・紋別地方 がこの所気温がお高い 潮流の関係か気圧配置 等の関係か?? 道内の夏日地点数は 173中5でした 当地の最低・最高気温 +6.9℃  04:40 +20.7℃ 13:45 こちらも気温がお高い したら明日は何の日が 05月19日 ボクシングの日 日本プロボクシング 協会が制定。 1952年のこの日、 挑戦者 ・白井義男が 世界フライ級 チャンピオンの ダド・マリノに 判定勝ちし、 日本初の ボクシングの チャンピオンに なった。 湯川秀樹博士の ノーベル賞受賞、 古橋広之進選手の 水泳自由形 世界新記録と 並んで、敗戦で ショックを受けた 日本人の心に 希望の灯を ともした。 人と人とのコブシを 交える 殴り合いです・・・ 嫌いでしょうけれど 武器を持って 殺し合いをするより まだよいかな? かって日本も侵略の 経験があった 経済封鎖などで にっちもさっちも 行かなくなったと ・・・ 侵略は良くない だから戦争放棄を 憲法に謳っている それを良い事に 日本の領土を占領 する行為は許す事 看過できない ってなったら どうする・・・? ですと 今日の小鳥たち スズメが相手を 探すのに懸命で 人がいても構わず ぶつかる寸前まで 飛んでくる カラスは畑仕事の 人の様子を伺う ヒヨドリはカラス 窓を覗く 林檎の値段が・・ パインをやったが 好みでは無いのか あまり食べない 人が食べずに小鳥 育てるとする? そだね~~

2022年5月17日火曜日

明日は何の日 ことばの日 2022/05/17 23:17

今日の最低気温はどご 上川地方占冠ー1.5℃ 03:26 釧路地方標茶ー1.5℃ 02:51 冬日地点数は13です 道内での冬日地点数 これも13でした 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 女満別+25.1℃ 12:49 外は25℃未満でした 夏日地点数は1です 当地の最低・最高気温 +5.6℃  04:03 +20.2℃  14:32 陽差しの下では暑い 畑の乾いた土が舞う 土埃で子から全身 ほこりが高い・・? 作業で汗をかいた したら明日は何の日が 05月18日 ことばの日 五(こ)十(と)八(ば)で 「ことば」の語呂合せ。 最近文字の打ち込みの 間違いが多くなって います・・・ ノートパソコンの キーが数個壊れて ない・・・ ですのでキーボード 買ってきて外付けに して打込んでいる 黒いキーボードです 光の加減で光って 見難いので間違って 打っていても わかりにくい・・・ ってキーボードに 責任と転嫁している 店員とかを定員・・ 深部体温を陰部体温 って間違えた 学問の学も門もない 私ですのでご容赦 下さいませ! 今日は上手に打てた みたい でも打ち間違えは 何度もしました 内緒にしたいね そだね~~~

2022年5月16日月曜日

明日は何の日 お茶漬けの日 2022/05/16 23:15

今日の最低気温はどご 岩手県薮川ー2.3℃ 04:51 岩手県区界ー2.1℃ 04:33 釧路地方標茶ー1.7℃ 04:27 十勝地方池田ー0.6℃ 04:22 岩手県葛巻ー0.3℃ 04:09 冬日地点数は5です 道内関係は2だった 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 佐呂間+23.5℃ 12:40 今日も暖かいのは 網走・北見・紋別地方 でした 当地の最低・最高気温 +6.1℃  04:45 +19.2℃ 13:15 曇っている時間が多い 日でしたが天気は 悪くはない したら明日は何の日が 05月17日  お茶漬けの日 永谷園が2012年に 制定。 煎茶の創始者であり、 永谷園創業者の 先祖である 永谷宗七郎の命日。 チョッと小腹がすく そんな時は茶漬けが 便利・・・ でも良く出来たもの ですよね アラレと刻み海苔と 塩味があるもの お茶をかけて食す ウナギのひつまぶし それにお茶をかけて 茶漬けと・・・ チョッとまった・・ それは鰹節の利いた ダシで食す・・・ んですと・・ 今日の話題は・・ 車のヘッドライトの 球切れした 交換するのに行く イエローハットで やってもらった それなりにとられ 自分でやれば 良かったかも・・ ライトのビームの 微調整が難しい ですので専門家に して貰った そして家の引き戸 立て付けが悪く 強く当たるところ カンナで削る・・ 専門のカンナが あったはずが 留守している で  買いに行ってきた ない・・ ホームセンターに ない 道具専門店でも 無かった 特殊なカンナで 定員に説明しても わからない 携帯で検索しても ない・・・ 明日にでも サンダーで削ると しようっと 建具屋さんに行く と あるのかも 品名が分からない 分かれば調べる事 たやすかろうに 丸鋸で切っても 良いのかも知れない って 建具職人か? 何でも出来るわけ でもないのに・・ 不器用な私です そだね~~~

2022年5月15日日曜日

明日は何の日 旅の日 2022/05/15 22:41

今日の最低気温は 網走・北見・紋別地方 白滝+3.1℃ 04:00 冬日地点数はゼロ 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 北見+21.0℃ 14:12 夏日も無かった 当地の最低・最高気温 +9.8℃  01:22 +15.1℃ 11:08 今朝5時半頃から霧雨 日中は曇り時々小雨 時期が時期なので 畑仕事は待ったなし したら明日は何の日? 05月16日 旅の日 日本旅のペンクラブ (旅ペン)が 1988年に制定。 元禄2年3月27日 (新暦1689年 5月16日)、 松尾芭蕉が 「奥の細道」の 旅へ旅立った。 せわしない 現代生活の中で 「旅の心」を 大切にし、旅の あり方を 考え直す日。 まだ出来れば旅は 自重しています 日本経済を考える その前に自分の命を 考えたら旅には・・ 他所様はともかく 私はいかないと 決めている・・・ あっ旅費が無いだけ 今日の小鳥たち!1 スズメは畑に来る 何かを食べている 鳩も畑に入っている マメは無いと思う カラスも来ている 虫でも居るのかな ヒヨドリは林檎を 持って出ると 近くで待っている 逃げないんだわ 仕方無いから林檎を 買ってくるかな 柑橘系をたべて くれれば助かる・・ シジュウカラ用に 動物の脂身をやる? カラスが持って行く のが多くなる 喜ぶのはカラスだけ そだね~~

2022年5月14日土曜日

明日は何の日 国際家族デー 2022/05/14 23:56

今日の最低気温は? 宗谷地方宗谷岬で +5.6℃ n08:46 宗谷地方浜鬼志別 +5.8℃ 06:29 網走・北見・紋別地方 西興部+5.8℃ 03:26 冬日地点数はゼロ 00:00~09:00迄 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 佐呂間で+27.7℃ 14:31 網走・北見・紋別地方 湧別+27.7℃ 14:01 当地の最低・最高気温 +12.1℃ 15:59 +17.4℃ 13:45 昨夜には雨でしたが 今朝は怪しい曇り 摺りそうで降れない あずましくない天気 でした したら明日は何の日 05月15日 国際家族デー (International Day of Families) 1993年9月20日の 国連総会で制定。 国際デーの一つ。

2022年5月13日金曜日

明日は何の日 種痘記念日 2022/05/13 23:32

今日の最低気温はどご 留萌地方達布+4.1℃ 00:53 冬日地点数はゼロ 北海道の最高気温は? 日高地方日高+22.0℃ 13:09 当地の最低・最高気温 +13.2℃ 08:43 +18.1℃ 12:25 曇っていたが暖かい 1日でした したら明日は何の日が 05月14日 種痘記念日 1796年のこの日、 イギリスの外科医 ジェンナーが 初めて種痘の 接種に成功した。 種痘の登場以前は、 天然痘は最 も恐ろしい病気の 一つだった。 発症すると、 高熱に引き続いて 全身に化膿性の 発疹ができるため、 運良く治った人も あばた面になった。 以前より、 一度天然痘に かかった人は、 二度とこの病気に ならないことが 知られていた。 また、 ジェンナーは、 乳絞りの女性から 牛痘にかかると 天然痘には 罹からないことを 聞いた。 そこで、牛痘に かかった乳絞りの 女性サラ ・ネルムズの手の 水疱からとった膿を 近所に住んでいた 8歳の男児 フィップスの腕に 接種した。 10日後に発症したが すぐに治癒し、 その後天然痘を接種 しても感染 しなかった。 この実験は、 学会には認められ なかったが、 ジェンナーは 貧しい人たちに 無料で種痘の 接種を行い、 次第に認められる ようになった。 天然痘による 死亡者は劇的に 減少し、1979 (昭和54)年 10月末に 世界保健機構 (WHO)によって 根絶が確認 された。

2022年5月12日木曜日

明日は何の日 愛犬の日 2022/05/12 23:00

今日の最低気温はどご 上川地方朱鞠内+2.3℃ 04:02 網走・北見・紋別地方 生田原+2.4℃ 02:58 冬日地点数はゼロです 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 津別で+27.1℃ 11:37 道内の夏日地点数は 173中14だった 当地の最低・最高気温 +9.0℃  01:15 +20.2℃ 15:57 結構汗かきました・・ したら明日は何の日が 05月13日 愛犬の日 由来不明。 昭和30年代に雑誌 『愛犬の友』を 出版していた会社が この日にイベントを 開催していたが、 これとの関連は不明。 記念日の登録者不明 でも登録されるって こともあるんだ いまはもう出来ない かも知れない 明日は13日の金曜日 13日の金曜日と言えば 伊奈かっぺいさん 13日の金曜日に コンサートを開催 するって聞いていた どこかで開催している かもね・・・ YouTubに載っている と思いますが・・・ カセットテープ借りて 何度か聴いたけれど 結構覚えている 今日逢った方が田沢と 言う人 バイクで配達途中に 田んぼに落ちる バイクの音が トフトフという音が する って言うのは 忘れがたい 青森のラーメンや って言うのも忘れ 難い・・・ ラーメンが出来て きた わい 丼に親指が 入っていて汚い べよ したら 長年ラーメン屋を やっていたら・・ 腱鞘炎になった したはんで 指が暖かさを求め 丼で温めている 指を温めるなら ケツの穴に指を つっこんどげ さきたまで やっていだんだど ほかに青森の ラーメンやの中に あった話 わい ラーメンに ゴキブリは入って いるど・・・ したらラーメン屋の おばあさんが言う ゴキブリは 熱いラーメンは くわねはんで 青森の王林ちゃんも 何十年かすると こんなオババに なるんだべね? 王林ちゃん好きの 私共の感想でした へば