2022年7月15日金曜日
明日は何の日 駅弁記念日 2022/07/15 23:23
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
瑠辺蘂
+10.7℃ 03:32
生田原
+11.7℃ 04:01
北海道の最高気温は?
留萌地方達布+29.4℃
11:49
+30℃越は無かった
夏日地点数は173中
61でした
当地の最低・最高気温
+18.4℃ 00:21
+20.3℃ 07:18
でした
最古布気温の記録した
時間が朝の07時台とは
驚きです
したら明日は何の日が
07月16日
駅弁記念日
1885年のこの日に
開業した日本鉄道の
宇都宮駅で、
日本初の駅弁が
発売された
(ただし、これより
早く他の駅で駅弁が
販売されていたと
する主張もある)。
宇都宮市で旅館業
を営んでいた
白木屋嘉平が、
たまたまその
旅館に宿泊していた
日本鉄道の重役の
薦めで販売した。
握り飯2個と
たくあんを
竹の皮に包んだ
もので、値段は
5銭だった。
竹の皮に包む・・・
あの竹の固い皮を
剥いで使う
いいえタケノコの
時の柔らかい皮を
使っているって!
そして汽車の中で
戴く・・・
その当時では普通
だったが その後
世の中が変って
電車などで食べて
居るとヒンシュク
をかう・・・
通勤電車内で弁当
食べるなって
食べている人に
とって通勤電車で
あろうとも食事時間
なのかも知れない
何を言われようとも
お腹に何かを入れる
べき事柄なのかも
低血糖の方かもね
それをとやかく言う
って言うのが間違い
なのかも
Instagramに
画像を載せられる
Twitterでも
画像動画を投稿
されるかも・・・
食べている人の
事情も考えずに!
テレビ番組でも
取上げられるしね
だそうでした・・
では今日の方言?
いや~ぁ
お腹が張ってきて
苦しかったさぁ
そこで音なしで
ガス放出する・・
でもヤバイ
ガスでなく
「みっこ」が出そう
って 話です
「みっこ」って??
初めて聞いたお話
「みっこ」って方言
いや 違うよね
でもあまり聞かない
表現だわ
聞いた時に思わず
噴き出した
情報提供者は通称
「みっこ」さん
でした
失礼しました
・・・・
2022年7月14日木曜日
明日は何の日 盂蘭盆会 2022/07/14 22:19
今日の最低気温はどご
根室地方納沙布が
+11.4℃ 02:50
根室地方根室+11.9℃
03:53
北海道の最高気温は?
留萌地方達布+30.9℃
13:45
真夏日地点数は173中
1だった
夏日地点数は173中
56でした
夏日地点数に真夏日
地点数も含まれる
当地の最低・最高気温
+19.6℃ 04:40
+24.9℃ 12:29
寒くは無いし少し?
暑いかな
湿度もひと頃より
下がっているかも
したら明日は何の日?
07月15日
盆,盂蘭盆会
祖先の霊を供養する
行事である。
胡瓜や茄子で牛や
馬の形を作りお供え
する。
月遅れの8月15日や
旧暦7月15日に行う
地方もある。
胡瓜や茄子で馬や牛
等を模して作る
13日に作るところも
あるはず
地域差は大いにある
茄子・・畑には無い
歩留まりが悪くって
キューリがその分
たくさん植えてある
長芋は段々植付ける
面積が広くなって
います・・・
今夜の夕食のおかず
ピーマンと人参は
家の畑から収穫した
タマネギは自家製と
いかない
買ってきたのを使い
野菜たっぷりの
野菜炒めでした
お肉は??
カラスの肉か??
冗談でも其れはない
第一まずいから・・
って食べた人の話を
又聞きの又聞き
レタスとシーチキン
のマヨネーズ和え
健康的でしかも畑で
収穫出来るモノを
使った料理です
シーチキンは畑で
とれないしお肉も
畑に来た鳥ではない
取敢えず健康的に
生活をする
トマトも近々収穫
できる・・・
スッキニーはとれて
いるので
益々野菜中心の生活
となるでしょう
健康的でしょう!?
そだね~~~
2022年7月13日水曜日
明日は何の日 ゼリーの日 2022/07/13 21:37
今日の最低気温はどご
宗谷地方浜鬼志別で
+14.1℃ 03:59
宗谷地方宗谷岬では
+14.2℃ 05:13
北海道の最高気温は
上川地方富良野
+31.5℃ 15:07
真夏日地点数173中
8でした
夏日地点数は173中
108です
夏日地点数に真夏日
地点も含まれます
当地の最低・最高気温
+19.5℃ 05:05
+23.7℃ 15:07
昨夜からの雨がまだ
続いていました
ご先祖様へのお参りは
雨が落ち着いてから
いってきました
明日は曇りの予報で
当たるかな
したら明日は何の日?
07月14日
ゼリーの日
日本ゼラチン工業
組合が2005年に制定。
ゼラチンを主原料と
することから
「ゼラチンの日」と
同じ日を記念日
とした。
ゼラチンと寒天と
似ている
寒天はテングサなど
海藻を煮て心太・・
それを凍結乾燥させ
る・・・
植物繊維が消化吸収
されにくく整腸作用
もある食品です
ゼラチンは動物の皮
、腱、骨などを構成
する動物性蛋白質
だそうです
蛋白質だから栄養も
ありますネ
膠とは兄弟親戚?
「にかわ」の塊を
かじったら歯が
折れるから・・・
折れた歯を修復する
接着効果が高い
にかわで付ける??
それはないね
そだね~~~
2022年7月12日火曜日
明日は何の日 ナイスの日 2022/07/12 22:49
今日の最低気温はどご
根室地方納沙布+13.5℃
02:51
宗谷地方浜鬼志別では
+14.0℃ 02:23
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
佐呂間 +32.5℃
13:02
真夏日地点数173中
18地点
夏日地点数は173中
116でした
夏日地点数には真夏日
地点も含まれる
当地の最低・最高気温
+21.9℃ 06:13
+27.2℃ 13:29
蒸し暑さが続く
風があれば涼しさも
感じますがそんなに
涼しいってほどでは
ないですネ
今夜は雨 明日も雨
あさっては曇りで
その後も雨が入って
います
したら明日は何の日が
07月13日
ナイスの日
七(な)一(い)
3(スリー)で
「ナイス」の語呂
合せ。
ナイスなこと、
素敵なことを
見附ける日。
雨が降りすぎる・・
水不足の国へ配る
たくさんあります
きっと喜ばれる?
では
今日のカラスたち
曇っていた時間には
畑の大豆の茎を切る
遊びでなのか解らず
悩む
食べられない部分
切ったらその場に
捨ててある・・
単なる遊びなのか?
網を完全にかぶせて
防御する??
そだね~~~
2022年7月11日月曜日
明日は何の日 洋食器の日 2022/07/11 22:22
今日の最低気温はどご
根室地方納沙布+12.9℃
00:01
釧路地方知方学+13.3℃
00:16
この所道東が寒い・・・
最高気温の時も道東が
たくさんでるときも
多い・・
北海道の最高気温は?
上川地方名寄+32.1℃
13:15
上川地方美深+31.5℃
13:08
この辺は盆地だから
寒くって暑い・・・
真夏日地点数173中18
夏日地点数173中102
夏日地点数の中には
真夏日地点数も含む
当地の最低・最高気温
+19.7℃ 04:08
+30.6℃ 12:49
暑いわけだわ・・・
体がだるい感じは
熱中症か
コロナウイルス
感染か・・?
って言われるかな?
したら明日は何の日が
07月12日
洋食器の日
日本金属洋食器
工業組合が制定。
七(な)一(い)二(ふ)で
「ナイフ」の
語呂合せ。
ナイフ フォーク
スプーンなどが一杯
出てきてどれを使う
迷ってしまう
左端と右端を使うと
良いとか・・・
お料理は美味しく
楽しく味わえば良し
食べる順番も自分が
食べたいモノを食べ
お肉もナイフで切る
んでなくハサミを
用意して切って
食べる
フォーク使わずに
箸を使って何が悪い
フォークは牛や羊の
牧草やフンの塊を
片づける時に使う
モノだからね・・・
スプーンも下肥えを
汲むときに使う柄杓
(ひしゃく)ガ原型
って説明は如何かな
食欲でるでしょう?
んだ うんだ
2022年7月10日日曜日
明日は何の日 YSー11記念日 2022/07/10 22:35
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
斜里+10.6℃
釧路地方阿寒湖畔で
+10.7℃ 01:28
北海道の最高気温は
留萌地方遠別+32.7℃
13:02
真夏日地手数は173中
29地点
夏日地点数は173中
120地点でした
夏日地点数には
真夏日地点数も含む
となっています
当地の最低・最高気温
+17.9℃ 04:24
+23.1℃ 12:59
そして蒸し暑い
夜になっても窓を
閉めていると暑すぎ
窓を開けて寝るのは
チョッと・・・
したら明日は何の日
07月11日
YS-11記念日
1962年のこの日、
初の国産旅客機
YS-11が完成した。
敗戦後飛行機は
作ってはダメと
なっていたのが
ようやく解除され
一気に開発された・・
離着陸の距離が短く
済むので人気でした
ジェット機で無いので
音も比較的静かな機種
でした
レシプロタイプなのか
解らなかったので
調べたら
ターボプロップエンジン
でした
ロールス・ロイス社の
エンジンだった気がする
これを書くと寝ないで
書く事になるので
この辺にしておこうネ
そだね~~~
2022年7月9日土曜日
明日は何の日 納豆の日 2022/07/09 21:37
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
斜里+10.6℃ 03:43
釧路地方阿寒湖畔では
+10.7℃ 01:28
北海道の最高気温は
留萌地方遠別+31.7℃
14:42
上川地方士別+31.5℃
15:22
留萌地方達布+31.2℃
11:56
上川地方下川+31.1℃
12:38
30℃越は19地点です
真夏日地点数173中
19で夏日地点数は
173中100だった
当地の最低・最高気温
+17.9℃ 04:24
+23.1℃ 12:29
曇りで暑さはそうでも
無かった
午後からは少し厚い
夕方から雨になる
したら明日は何の日?
07月10日
納豆の日
関西納豆工業協同
組合が1981年に
関西地域限定の
記念日として
制定し、
全国納豆協同組合
連合会が
1992年に、
改めて全国の
記念日として
制定した。
七(なっ)十(とお)で
「なっとう」の
語呂合せ。
昔は納豆にお砂糖を
入れてかき混ぜる
粘りがでて甘くって
美味しい
もちろんお醤油も
かける
甘じょっぱくって
ご飯にも合う
東北北海道では
当たり前だった
最近は体のことを
考えて 醤油も
お砂糖も控えて
いるそうです
付いて来た
醤油だれだけで
食べる事が多い
あくまで個人的見解
個人的意見です
だど・・・
体にとても良いもの
ですので嫌わずに
食べて下さい
納豆業界の回し者
です
うっそう
登録:
投稿 (Atom)