2022年8月20日土曜日

明日は何の日 噴水の日 2022/08/20 23:16

今日の最低気温はどご 岩手県区界+12.6℃ 00:11 岩手県薮川+12.7℃ 00:09 根室地方納沙布で +14.1℃ 01:44 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 宇登呂+29.0℃ 14:10 夏日地点数は173中 60です 当地の最低最高気温 +19.3℃ 01:54 高松 +20.6℃ 06:42 +25.8℃ 16:02 高松 +25.7℃ 15:54 暑いには暑いけど 蒸し暑さは減った? 明日は雨はないと 予報ではなって いますが・・・ したら明日は何の日 08月21日 噴水の日 1877年のこの日、 東京・上野公園で 第1回内国 勧業博覧会が 開催され、 会場中央の人工池に 日本初の西洋式の 噴水が作られた。 落成したのは 9月8日だった。 暑い時の噴水は人気 な物であるが 近年の大雨には噴水 必要か・・・ それでなくとも水害 頻発している どうなっているのか 専門家が出てくる? 事件が起れば専門家 が出てくる・・・ 事が起る前にでて 来てほしいものです って本当に専門なの って疑いたくなる もしかすると不要の 専門かかな? って話しがあった 悪い夢でも見そう だわ・・・ そだね~~~

2022年8月19日金曜日

明日は何の日 NHK創立記念日 2022/08/19 22:25

今日の最低気温はどご? 長野県奈川+10.4℃ 05:40 長野県野辺山+10.4℃ 05:23 長野県開田高原では +10.8℃ 05:14 11位にやっと上川地方 朱鞠内+12.9℃ 05:47 檜山地方鶉+12.9℃ 05:18 胆振地方苫小牧 +29.7℃ 14:17 胆振地方大岸 +29.5℃ 12:20 夏日地点数は173中 100でした 当地の最低最高気温 +16.0℃ 04:04 高松 +16.1℃ 04:10 +27.8℃ 12:10 高松 +28.3℃ 13:42 となっていました 風は少し秋風を感じ 虫の音も聞えるかも 明日は畑仕事出来る かな 雨の予報も出ている したら明日は何の日だわ 08月20日 NHK創立記念日 1926年のこの日、 社団法人 日本放送協会 (NHK)が設立された。 今日は短けぐだわ テレビもそうですが ラジオを聴いて覚え た事が多い 毎日毎日聞いている  それの積み重ねでの 結果が・・・寝不足 いいえ知らない曲や 歌を覚えたりした 古いのも新しい物も って 私にとって 全部があたらしい ものです これからもずーっと 聞いていこうっと そだね~~~

2022年8月18日木曜日

明日は何の日 バイクの日 2022/08/18 20:31

今日の最低気温はどご 網走・北見・紋別地方 滝上+11.1℃ 04:41 白滝+11.1℃ 04:59 上川地方中川+11.2℃ 04:28 北海道の最高気温は? 宗谷地方中頓別 +26.7℃ 14:46 上川地方中川+25.7℃ 12:43 宗谷地方歌登+26.5℃ 11:21 夏日地点数は173中 27でした 夏日地点数も減少中? 当地の最低・最高気温 +17.4℃ 17:40高松 +18.2℃ 18:10 +21.9℃ 08:31高松 +22.5℃ 05:26 最高気温は普段の日は 最低気温が出る時間と 思うのですが・・ 逆転している・・ 野球でないので逆転は しないで欲しい したら明日は何の日が 08月19日 バイクの日 総務庁交通対策 本部が1989年に 制定。 「バ(8)イ(1)ク(9)」 の語呂合せ。 バイクの安全を考え バイクによる 交通事故の増加を 防止するための日。 かってはガソリンで 走るバイク・・ スピードが命と言う 風潮でしたが  今ではガソリン消費 少ない または 排ガスも少ないのが 好まれている 更には電池で走る 水素燃料で走る いろんなタイプの バイクが出てくる 電池も繰り返し使用 できるぺーパー電池 が待たれる 軽くって充電時間が 早く長持ちするのが 出てくる来るのが またれる したら今日の変な話し 冷蔵庫の中がいっぱい 詰まっている 早く食べないと 冷蔵庫減らなくって だど 食べる?冷蔵庫を食う ってこと それでは冷蔵庫を 買い足さなければ! って事になるよね そだね~~~

2022年8月17日水曜日

明日は何の日 高校野球記念日 2022/08/17 22:02

今日の最低気温はどご 十勝振興局での ぬかびら源泉郷 +12.8℃ 05:12 北海道の最高気温は? 十勝振興局帯広+29.9℃ 14:01 その1分前は+29.7℃ 14:00 油断なりません 夏日地点数は173中 139でした 当地の最低・最高気温 +19.7℃ 04:18 +28.5℃ 14:48 高松では +19.3℃ 05:06 +26.0℃ 11:23 となっていました 今日は雨の一休みを した1日でした だけれども陽差しが ヤケにいたかった ムシムシでしたよ したら明日は何の日 08月18日 高校野球記念日 1915年のこの日、 大阪の豊中球場で 第1回全国中等学校 優勝野球大会が 開会した。 地区予選を 勝ち抜いた10校が 参加し、京都二中が 優勝した。 第10回から 甲子園球場が 会場になり、 1948年から 全国高校野球 選手権大会と なった。 今年の夏の甲子園 決勝が行われるのは 08月22日月曜日 何処が勝っても 負けても頑張れ~ 今年は良くみました こちらは今日だけ 雨も上がった・・・ 明日からまた雨と 晴れる日が日替わり で やってくる 野菜類があぶない・・ 品質低下の上高額 値段となると・・・ 生活できない方も ふえる・・・ 畑の野菜が消える? 監視カメラでも付け るのは・・・ やらない おしゃれでないもん そだね~~~

2022年8月16日火曜日

明日は何の日 プロ野球ナイター記念日 2022/08/16

今日の最低気温はどご 十勝振興局 ぬかびら源泉郷 +15.2℃ 04:38 網走・北見・紋別 振興局 +15.6℃ 04:47 北海道の最高気温は 渡島振興局木古内 +28.5℃ 14:11 夏日地点数は173中 40だった 一応高温は落ち着き 過しやすい・・ 雨は落ち着きがない いい加減地面が乾いて 欲しいものです 当地の最低・最高気温 +21.7℃ 00:14 +21.8℃ 00:35高松 +26.0℃ 12:34高松 +27.3℃ 13:31 今朝も緩急つけての 大雨でした 市内の低い地区では 床下浸水したと・・・ したら明日は何の日がっ 08月17日 プロ野球ナイター記念日 1948年のこの日、 横浜ゲーリッグ球場で日 本初のナイター ・巨人対中部( 現在の中日)戦が 行われた。 「ナイター」という 言葉もこの時初めて 使われた。 ナイトゲームが正しい って言われても 今更って感じがする ボールストライクの 呼称変更は勇気が あった・・・ 以前はストライクが 先行していましたが アメリカに倣って ボールを先に呼ぶ 1ストライク 2ボール これを 2ボール 1ストライクと なった 国際試合が増えた のが大きい 試合球も飛ばない 国際球とした ホームラン数が 減少してしまう いつの間にか飛ぶ 球に戻した それがばれると ホームランが出る 球で観客が喜ぶ それが何の問題も ないって 野球機構って いい加減・・・? この話って本当な ことなの? 今までその辺で 寝ていて夢の中の 出来事を書いた んだど・・ したら寝るがっ そだね~~~

2022年8月15日月曜日

明日は何の日 月遅れ盆送り火の日 2022/08/15 22:41

今日の最低気温はどご? 宗谷振興局沼川+11.6℃ 03:51 北海道の最高気温は? 上川振興局名寄+29.1℃ 12:50 夏日地点数は173中133 だった・・・ 当地の最低・最高気温 +18.8℃ 05:26 +24.9℃ 04:29 NHKTVでは+18.8℃ となっている 最高気温の方は +24.9℃ 09:38 +26.2℃ 10:24 NHKTVでは+24.9℃ 同じ市内ですが高松 つまりは飛行場での 気温の筈ですが 今まではそちらを 使っていなかったと 思うのですが・・・ したら明日は何の日がっ 08月16日 月遅れ盆送り火 本来は旧暦 7月16日であるが、 明治の改暦後は、 多くの地域で 月遅れの 8月16日に行われる。 お盆に帰ってきた 先祖の霊を送り出す 行事で、 京都の五山送り火や 長崎の精霊流しなど が有名である。 キューリは馬で 早く帰ってきて 欲しいから走りの 早い馬 帰りは名残惜しい 歩みが遅い牛 茄子で作る・・・・ でもところにより 馬より早い車で 来て欲しいので 自動車のオモチャ 飾るところもある 帰りはゆっくりと 風景を見ながら 帰る為にバイクの おもちゃを飾る ってところもある 面白い考えでしょう いつかには来るとき 早くってロケットで きて 帰りは ゆっくり お猿の篭屋でかえる ってことになる? がもね~~

2022年8月14日日曜日

明日は何の日 終戦記念日 2022/08/14 23:24

今日の最低気温はどご? 上川地方 朱鞠内+14.8℃ 05:00 中川で+15.8℃ 04:50 幌加内+15.8℃ 04:28 北海道の最高気温は? 渡島地方北斗+29.0℃ 14:59 道内の夏日地点数は 173中124だった .当地の最低・最高気温 +19.2℃ 06:07 +26.8℃ 16:58 +28.1℃ 16:12 最低気温は問題 無いですが・・・ +26.8℃は高松での 記録で・・・ 別なのは当地名が記載 されている気温 +28.1℃なんだわ 迷っていますが整理の 過渡期なのかもね したら明日は何の日がっ 08月15日 終戦記念日, 敗戦記念日, 全国戦没者追悼式 1945年8月14日、 政府はポツダム宣言を 受諾し、翌15日の正午 昭和天皇による 玉音放送によって 日本が無条件降伏 したことが国民に 伝えられた。 これにより第二次 世界大戦が終結した。 内務省の発表に よれば、戦死者は 約212万人、 空襲による死者は 約24万人だった。 1982年4月の 閣議決定により 「戦歿者を追悼し 平和を祈念する日」 となった。 終戦 敗戦の日を 迎えた日である 靖訓神社に祀られ ている・・・ 東京見物の居りに 靖訓神社へ参拝を する・・・ って私どもが参拝 しても大丈夫・・・ 今や写真と軍隊手帳が 残って居るだけです でも手を合わせることは 続けたい・・・ で 昨日の記念日 マイあさ(ラジオ)で 記念日ってその他に たくさんあるんですね 私が思っていた 1000倍もあった って仰ったのは 天気予報士の 渕岡友美さんでした いつもダジャレ等 交えて楽しい 天気予報をお届け 下さいまして 有難う御座います では私から・・・ 今朝の経済ニュース ごきぶりにまいなす せいちょう・・・・ ごきぶりがまいなす 成長とは・・・ 自分で漢字変換する 五期振りにマイナス 成長・・・ だめだ これでは渕岡さんに 負けているね そだね~~~