2022年8月31日水曜日

明日は何の日 防災の日 2022/08/31 20:59

今日の最低気温はどご 宗谷地方沼川+11.1℃ 04:20 北海道の最高気温は? 宗谷地方沓形+24.0℃ 09:26 夏日はなかった 沓形は「クツガタ」と 読みます 当地の最低・最高気温 +17.1℃ 06:30高松 +21.1℃ 12:40高松 +17.8℃ 06:36 +21.1℃ 13:40 日中は涼しいくらいで 暑さが懐かしい・・ したら明日は何の日だわ 09月01日 防災の日 伊勢湾台風が襲来した 翌年の1960年に 閣議決定。 1923年9月1日 午前11時58分、 関東大震災が発生 した。 毎年、各地で 防災訓練が行われる。 天災は忘れた頃に やって来る・・・ 最近は忘れる前にも やって来る ぼんやりしていると 命が危ない 特に最近は危ない これを危険が危ない と 言い表す事も おおい・・・ 文章的には変でも! それ程危険が迫って きている 海から離れた丘や 山に住む 山が崩れるから 山から離れて住む って一体何処へ住む 土の中か海の中に 住むのもこわいし 程よいところを求め 流浪の民となる?? そだね~~~

2022年8月30日火曜日

明日は何の日 野菜の日 2022/08/30 22:43

今日の最低気温はどご 十勝地方ぬかびら源泉郷 +12.5℃ 05:21 上川地方朱鞠内 +12.6℃ 04:27 釧路地方阿寒湖畔 +12.9℃ 04:57 北海道の最高気温は? 空知地方中頓別の +26.3℃ 13:51 意外と暑さが緩んだわ 夏日地点数は173中 8だった 当地の最低・最高気温 +19.1℃ 05:58 +17.9℃ 00:24高松 +24.8℃ 14:32 +24.1℃ 11:46高松 朝からパラパラと雨 夕方には普通の雨 日付をまたぐと大雨 土砂降りとなるのかナ したら明日は何の日が 08月31日 野菜の日 全国青果物商業 協同組合連合会 など9団体の 関係組合が 1983年に制定。 「や(8)さ(3) い(1)」の 語呂合せ。 昨日に続いて今日も 畑の収穫物を親戚等 配って歩いた 早朝に収穫して その日のうちに 配達しました・・・ 今年は晴れ間が 少なかったり 雨が続いたりして 野菜の作柄は一寸 不出来でした カラスにいたずら されたり 散々でした・・・ 秋まきの野菜は どの様になるか心配 大根、人参、キャベツ 等々お天気の回復次第 お天気さんに頑張って 欲しいですネ そだね~~~

2022年8月29日月曜日

明日は何の日 富士山測候所記念日 2022/08/29 22:57

今日の最低気温はどご 福島県桧原+6.4℃ 05:16 岩手県薮川+6.5℃ 04:51 岩手県区界+7.6℃ 02:57 十勝地方 ぬかびら源泉郷 +8.4℃ 04:51 山形県大井沢+8.5℃ 05:01 春とこの時期に多い 現象です 季節は確実に移って いますね 北海道の最高気温は? 十勝地方帯広+26.8℃ 13:38 十勝地方池田+26.8℃ 13:13 夏日は173中68でした 当地の最低・最高気温 +13.4℃ 03:50高松 +14.2℃ 02:40 +24.1℃ 11:49高松 +25.0℃ 12:07 したら明日は何の日が 08月30日 富士山測候所記念日 1895年のこの日、 富士山頂に 野中測候所が 開設した。 大日本気象学会の 野中至が私財を 投じて建設した もので、現在の 気象庁富士山 測候所の前身と なった。 それから富士山へ レーダー観測を するのに機材を 人力であげて基地 を作る元となった? 何でも最初は人手が いる それが基本であって 少しでも楽にできる 方策を考える これが人間である 考える足である・・ あれ 足ではなく 葦 である・・・ ススキやカヤなど 仲間か混同されて いるのかも知れない 茅とは屋根を葺く 素材ですすきとか よし あし おぎ 等を使った もともと よし  って呼称は あし であったが 悪し の繋がるので よし 良しとする 本当かな   他の種類の茅の 仲間の特徴などは 生え方や花や穂の でかた などで 学術的考察を加え 研究発表をする 遺伝子的研究など 検査を結果などを つけ発表をする 何かが分かるかも 無駄な研究は無駄 ってことかな(笑) ・・・・

2022年8月28日日曜日

明日は何の日 肉の日 2022/08/28 22:16

今日の最低気温はどご? 青森県酸ヶ湯+14.1℃ 08:57 岩手県薮川も+14.1℃ 02:05 岩手県区界で+14.4℃ 02:49 福島県鷲倉は+14.8℃ 08:31 長野県菅平は+14.9℃ 07:02 網走・北見・紋別地方 白滝+15.2℃ 06:25 すっかり他府県に 抜かれてしまった 北海道の最高気温は? 石狩地方山口+27.4℃ 13:27 石狩地方札幌+26.3℃ 13:30 夏日地点数は173中 13でした 当地の最低・最高気温 +19.8℃ 06:20高松 +19.8℃ 06:19 +23.7℃ 12:38高松 +24.0℃ 15:36 夜には涼しくなった 虫の音も聞えるし もうすっかり秋です したら明日は何の日 08月29日 焼き肉の日 全国焼き肉協会が 1993年から実施。 「やき(8)に(2) く(9)」の語呂合せ。 地域社会への貢献と 販売促進を目的とし 全国各地の加盟店が 社会福祉施設等を お店に招待したり、 出張バーベキュー等 を行っている。 毎月29日は肉の日 安売りもあるので 少しお高い肉を買う お肉を食べようって これでは纏まりが ないので・・・ 今日の失敗事件 某有名なアナが 曲紹介で 何とかエレジーを エロジーと宣わく 言ってしまった 本人も笑うしかない 来ていた私は嬉しい だってこれって 記事になるから・・ ベテランでも間違う これも ヒューマンエラー 何でしょうね んだべが?

2022年8月27日土曜日

明日は何の日 バイオリンの日 2022/08/27 21:58

今日の最低気温はどご 上川地方上川+10.1℃ 01:58 網走・北見・紋別地方 滝上+10.1℃ 02:44 北海道の最高気温は? 上川地方中川+28.8℃ 12:21 後志地方美国+28.6℃ 11:35 夏日地点数は173中 35だった 意外と暑さが続くね 当地の最低・最高気温 +19.6℃ 00:34 +25.1℃ 15:17 高松では +18.5℃ 00:12 +24.0℃ 16:14 となっていました これも湿度が高いのか 動けば蒸し暑い 夕方雨も降ったしぃ したら明日は何の日が 08月28日 バイオリンの日 1880年のこの日、 東京・深川の 三味線職人 ・松永定次郎が 国産バイオリンの 第1号を完成させた。 バイオリンを弾く 音が出にくいので 指ではじいてみる 音は出るが汚い音 押える位置が悪い のかな? その様な楽器を作る 方々は凄いと思う 今ではイタリアや ドイツなどで修行し 日本国内で制作を している方も多数 表面板もスプルース 等を使用していて 良い音を出している プロが使用しても 相当良い出来である 昨日 「みみをすませば」 ってアニメをやって いました その子もイタリアへ 勉強に行くって 宮崎駿監督の映画 アニメでした・・ いつかは日本で 修行するって時代に なるかな? 500年くらいかかる のかもしれないね そだね~~~

2022年8月26日金曜日

明日は何の日 男はつらいよの日 2022/08/26 22:07

今日の最低気温はどご 網走・北見・紋別地方 ぬかびら源泉郷で +13.5℃ 05:39 上川地方占冠+13.7℃ 03:18 上川地方朱鞠内では +13.8℃ 05:37 北海道の最高気温は? 後志地方余市+27.4℃ 14:18 後志地方美国+24.5℃ 12:55 夏日地点数は173中 43でした 当地の最低・最高気温 +18.8℃ 04:44高松 +19.7℃ 05:42 +24.5℃ 14:55高松 +25.5℃ 15:04 朝晩は涼しく日中は 暑い日でした 気温的には丁度良い んですが日射しの下は 暑いし西日はもっと 暑い・・・ したら明日は何の日だわ 08月27日 『男はつらいよ』の日 1969年のこの日、 山田洋次監督 ・渥美清主演の映画 『男はつらいよ』 シリーズの第1作が 公開された。 「フーテンの寅」が 最初に登場したのは テレビドラマで、 この時は最終回で 寅さんは死亡した。 しかし、あまりの 反響の大きさのため 映画で復活し、 以来48作にも及ぶ 世界最長の長編 シリーズとなった。 渥美清さんの 幼なじみの3人のうち 3人ともこれで・・・ 昨年11月にあちらへ 逝ってしまった 今頃4人で仲良く 遊んでいるのかも 映画関係者には長生き して欲しいと思って おります では記念写真を はいチーズ どこからかバター って聞えるよ あ~~ 笠智衆さんだ 映画の中にあった ようですが記憶に ありますか?? ないよね では皆さんに合掌を してね そだね~~~

2022年8月25日木曜日

明日は何の日 人権宣言記念日 2022/08/25 22:30

今日の最低気温はどご? 十勝地方ぬかびら源泉郷 +7.0℃ 03:00 一桁だよ~~~ 寒いと思うよ!! 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 常呂+28.1℃ 14:10 夏日地点数は173中 94もあった 当地の最低最高気温 +14.1℃ 05:03 高松 +14.0℃ 04:38 +24.8℃ 12:27 高松 +25.8℃ 13:28 NHKTVでは高松 での気温となって いました 朝は寒いくらいです ヘソを出して寝ると 風邪を引くかも したら明日は何の日が 08月26日 人権宣言記念日 1789年のこの日、 フランスの 憲法制定国民議会が 「人間と市民の 権利の宣言」 (フランス 人権宣言)を 採択した。 人間が人間であると 宣言した? その前は一般的に 動物であるとか? 改めて宣言をする って 何かが あったのかな?? 人権宣言の書を読む そうすると分かる かも 1958年に日本に 於いて記念切手が 発売されています 額面10円であった 1963年には琉球に おいて記念切手が 発売された 額面が30セント であった 切手収集家にとって 人権宣言の意味など 興味が無い方が 多いと・・・ 個人的感想といい よった それってずるくない そだね~~