2022年9月11日日曜日
明日は何の日 宇宙の日 2022/09/11 23:01
今日の最低気温はどご?
宗谷地方沼川+2.9℃
04:36
上川地方朱鞠内+3.2℃
05:16
等たくさん一桁がある
北海道の最高気温は?
上川地方東川+27.4℃
15:16
宗谷地方中頓別でも
+27.4℃ 14:34
道内の夏日地点数
173中69でした
当地の最低最高気温
**
+18.1℃ 00:56
+24.7℃ 11:37
高松
+15.0℃ 01:17
+23.5℃ 13:37
となっていました
結構暑かったみたい
したら明日は何の日?
09月12日
宇宙の日
科学技術庁
(現在の文部科学省)と
文部省宇宙科学
研究所が1992年に制定
日附は一般公募で
決められた。
1992年のこの日、
毛利衛さんが
アメリカの
スペースシャトル
・エンデバーで宇宙へ
飛び立った。
昨日から今朝にかけ
満月で賑あった
今も十六夜月が
キレイにでていました
宇宙からの贈り物??
宇宙は拡がっている
たくさんの銀河もある
瞬時に行けますよって
誘われても行こうとは
思わない
すぐに帰れるから
地球を飛び出す・・・
帰れるからの行為です
地球が一番だよね
そだね~~~
2022年9月10日土曜日
明日は何の日 公衆電話の日 2022/09/10 22:38
今日の最低気温はどご
宗谷地方沼川+2.5℃
05:01
留萌地方天塩+2.7℃
03:33
気温が一桁でマイナス
に 近い気温だもの
冬が迫ってきている
北海道の最高気温は?
檜山地方江差+27.1℃
11:44
檜山地方今金+27.0℃
14:08
夏日地点数は173中
45あった
晩秋と晩夏が
入り混じっています
当地の最低・最高気温
**
+15.5℃ 05:13
+26.7℃ 12:42
高松
+14.9℃ 05:32
+25.3℃ 12:37
普通か一寸暑いか?
したら明日は何の日
09月11日
公衆電話の日
1900年のこの日、
日本初の
自動公衆電話が、
東京の新橋と
上野駅前に設置
された。
当時は「自動電話」
と呼ばれていて、
交換手を呼びだして
からお金を入れて
相手に繋いで
もらうものだった。
1925(大正14)年、
ダイヤル式で交
換手を必要としない
電話が登場してから
「公衆電話」と
呼ばれるように
なった。
市外局番など無かった
時代・・・
加入電はそのものも
少なく例えば
大阪何番って言えば
交換手さんがつなぐ
ってゆっくりと
時間が流れていた
その後自動交換機が
出来て交換手さんが
要らなくなった
寂しくなったとか
交換手さんの条件
聴いたらすぐ覚える
終わればすぐに忘れ
次に備えるんだど
すぐに覚えるって
頭が良いんだ・・・
でもすぐに忘れるを
聞いたら
おバカさんなの?
っては口が裂けたら
言えない・・・
今日の満月って
とっても綺麗だから
今夜は満月を見ながら
一緒に過さない?
電話ならガチャって
切られて終り
相手が目の前なら
平手打ちで終り
言葉と相手を選んで
のたまこう ネ
そだね~~~
2022年9月9日金曜日
明日は何の日 牛タンの日 2022/09/09 22:08
今日の最低気温はどご
上川地方下川+7.8℃
05:18
北海道の最高気温は?
石狩地方新篠津
+30.5℃ 13:47
空知地方美唄+30.2℃
14:08
真夏日地点数は173中
6だった
夏日地点数は173中
135もあった
道内観測地点総数
173です
夏日地点に真夏日
地点も含まれている
当地の最低・最高気温
高松
+14.7℃ 05:44
+24.7℃ 14:22
**
+14.8℃ 05:22
+26.9℃ 14:17
NHKTVへの配信は
気象庁からは無い
某国からのサイバー
攻撃でもあったのか
・・・分からない!
したら明日は何の日が
09月10日
牛タンの日
仙台牛たん振興会が
2006年に制定。
「牛(9)タン(ten)」
の語呂合せ。
最近は円安傾向で
輸入しても値が張る
そして日本のモノの
値段もお買い得と
なって旅館やホテル
等を買い漁る輩が
やがて外国資本から
土地を借りて家や
畑を使うように
なったりして・・・
ぼんやりしていては
どこぞの毛を
抜かれるよ だど
そこのあなた
二枚舌を使って
入れ歯・・・おっと
変換ミス
いると舌を抜かれる
牛タンがお高いので
あなたの二枚舌は
喜ばれるよ
だって・・・
どうしましょう・・
2022年9月8日木曜日
明日は何の日 手巻き寿司の日 2022/09/08 21:06
今日の最低気温はどご
後志地方喜茂別
+8.3℃ 05:21
胆振地方大滝+8.4℃
05:10
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
北見+29.7℃ 13:35
網走・北見・紋別地方
津別+29.6℃ 14:14
十勝地方帯広+29.5
14:58
夏日地点数は173中
104だった
道内の観測地点総数
173です
当地の最低・最高気温
高松
+12.4℃ 05:01
+23.8℃ 14:27
**
+13.9℃ 05:12
+24.9℃ 13:38
今朝は半袖では寒い
って言っていました
したら明日は何の日が
09月09日
手巻寿司の日
練製品を
製造販売する
石川県七尾市の
株式会社スギヨが
制定。
「くる(9)くる(9)」
の語呂合せ。
これから鮭釣り等で
多忙となる・・・
タコベイトやイカの
短冊切りを作って
冷凍しておく
イカの「ごろ」も
用意しておく
青魚なども必要です
釣った鮭は切り身に
して冷凍しておく
ー20℃以上で業務用
冷凍庫で氷らせる
イクラも一度冷凍を
する
でないと寄生虫が・・
アニサキス線虫が
いるので腹痛みを
します・・・
それらをクリアー
してものを使って
手巻き寿司を・・・
で貴方の好きなのは
それはとびっこの
手巻き寿司が好き
だど
なんだよ
2022年9月7日水曜日
明日は何の日 国際識字デー 2022/09/07 22:46
今日の最低気温はどご?
青森県酸ヶ湯+14.7℃
08:26
14位にやっと
後志地方蘭越+17.0℃
05:43
十勝地方芽室+17.0℃
04:47
台風の影響で暖かな
空気が入り込んで
気温が高かったのかな
北海道の最高気温は?
十勝地方帯広+31.8℃
14:37
十勝地方小清水では
+31.5℃ 13:15
真夏日地点数は173中
19です
夏日地点数は173中
161でした
夏日地点数の中には
真夏日地点数も含む
観測地点数総数は
173地点です
当地の最低・最高気温
高松
+21.0℃ 05:13
+25.7℃ 12:23
+21.6℃ 05:37
+27.1℃ 12:24
今日も蒸し暑かった
したら明日は何の日
09月08日
国際識字デー
1965年のこの日、
イランのテヘランで
開かれた世界
文相会議でイランの
パーレビ国王が
軍事費の一部を
識字教育に回す
ことを提案した
ことを記念して、
ユネスコが制定。
国際デーの一つ。
「識字」とは、
「文字の読み
書きができる」
という意味で、
現在世界には
戦争や貧困等
によって読み
書きのできない
人が10億人以上
いると言われて
いる。
寺子屋時代から
読み書きソロバン
と言われています
小学校、国民学校
など変遷はあった
今の日本に於いても
学校へ通学して
いないい 出来ない
などと事情があって
未就学の方もいる
他国から日本に来て
学校へ通えない
生活が苦しくって
通学ができないと
まだまだある・・
戦前戦後にもあった
家の手伝いで仕事を
させるのに学校へは
行かせられない
昼飯抜きの子供も
いた・・・
先生のお弁当を
そっと渡していた
先生は職員室で
食べるからと言って
いた・・・
その後給食も開始
しましたが給食費を
払えない方もいた
こういうこと
書き始めると終わり
が見えない
きいて書く方の身に
なって下さい
それ以降は又の機会に
書けたら良いな・・
そだね~~
2022年9月6日火曜日
明日は何の日 CMソングの日 2022/09/06 23:13
今日の最低気温はどご
上川地方上川+4.4℃
04:24
少し暖かかったかな
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
紋別+31.6℃ 13:11
滝上+31.5℃ 14:14
真夏日地点数は173中
9でした
夏日地点数は173中
97でした
夏日地点数の中には
真夏日地点数も含む
173って言うのは
観測地点が173ある
って事です
当地の最低・最高気温
高松
+20.9℃ 00:18
+26.7℃ 11:24
+20.0℃ 04:28
+27.7℃ 13:10
ってなっていて暑い
今夜は少し蒸す・・
先ほどパラパラと
雨の音がした
風はあるが強くは
ありません
したら明日は何の日が
09月07日
CMソングの日
1951年のこの日、
初めてCMソングを
使ったラジオCMが
オンエアされた。
小西六(現在のコニカ)の
「さくらフイルム」の
CMだったが、
歌の中に社名
・商品名は入って
いなかった。
モノクロ時代かな?
カラーでは赤の色調が
強かったのが小西六
青の色調が冨士カラー
黄色がコダック等と
言われていたとか
言われているだけで
ウソかは本当かは・・
しらない・・
イメージだけなのかも
富士フイルムの後塵を
拝していたサクラって
言うのもそっち系??
これは
そだね~~~っては
書けない 言えない
微妙な間合いだわ
んだ うんだ
2022年9月5日月曜日
明日は何の日 黒の日 2022/09/05 22:46
今日の最低気温はどご
宗谷地方沼川+8.8℃
00:20
北海道の最高気温は
渡島地方松前+26.4℃
14:54
夏日地点数173中
5であった
当地の最低・最高気温
高松
+19:2℃ 01:50
+24.2℃ 11:39
+19.8℃ 00:40
+24.4℃ 11:22
日中から夕方までの
特に西日が入る部屋
とても暑かった・・
だけれど真冬には
日が入らないんだわ
残念でした
したら明日は何の日
09月06日
黒の日
京都黒染工業協同
組合が1988年に
制定し1989年から
実施。
「く(9)ろ(6)」
(黒)の語呂合せ。
伝統染色の黒染めを
PRし、黒紋服や
黒留袖の普及を
図る日。
喪服美人等と揶揄
されることもある?
でもカラスは・・・
人気が薄い・・・
今日もカラスが
お腹を空かしてか
鳩を追いかけ回して
いましたが 鳩の
スピードに負けて
逃げられていた
お腹がしていないと
負けないんだけれど
って声が聞えたが
空に耳??
そうかもね・・・
登録:
投稿 (Atom)