2022年12月24日土曜日

明日は何の日 クリスマスの日 2022/12/24 23:18

今日の最低気温はどご 長野県野辺山ー10.1℃ 00:26 福島県田島でー10.0℃ 01:15 胆振地方穂別が71位で やっと入った ー5.3℃ 07:02 冬日地点数は557 道内の冬日地点数は 174中137だった 22:00現在のデータ 道内の最高気温は? 渡島地方松前+7.2℃ 12:44 道内の真冬日地点数は 174中7地点でした 22:00 当地の最低最高気温 **  0.0℃ 02:15 +5.4℃ 12:50 高松 +0.2℃ 04:57 +5.9℃ 12:29 川汲 +1.3℃ 01:58 +5.3℃ 13:05 道内は吹雪や風等で 停電をしている 寒い夜をどう過す? 例年よりも暖かい けれどもそれなりの 寒さです 御安全にお休みして 下さいネ したら明日は何の日が 12月25日 クリスマス イエス・キリストの 降誕を記念する日。 イエスがこの日に 生まれたという 確証はなく、 各宗派がそれぞれに 日付を定めて イエスの生誕を 祝っていたが、 4世紀前半、 教皇ユリウス1世が 「イエスの 生誕の日は 12月25日」と定めた 冬至の時期である この日前後には 異教の祭が 重なっており、 キリスト教側が 布教拡大を狙って この日を イエス生誕の日と したものと 見られている。 日本では1874年に 最初のクリスマス パーティーが 開かれ、現在では 宗教を越えた 年末の国民行事 となっている。 日本に於いても影響 が大きな祭り・・・ 日本では神様仏様へ の信仰の他に 他の神様仏様に対し いがいと許せる幅が あるのかな ただ世界へ不況の為 出ていってその住民 を仏教徒として 信者を増やす行為は しない なのにキリスト教徒 達は未開発地域まで いって信者を増やす そして生活を変える までの激変をさせて しまってもいい らしい・・・ それが正しい教え であると信じている それでもよいの? イエス・・・ ウチではイワシの頭 を信じているから 無関係だし・・・ だど ダメだ こりゃ 情報提供者の話を 鵜呑みして書いた 私が悪いんだね そだね~~~

2022年12月23日金曜日

明日は何の日 クリスマス・イヴ 2022/12/23 23:23

今日の最低気温はどご 長野県の三ヶ所が 野辺山ー9.7℃ 07:21 菅平でー9.3℃ 07:49 開田高原ではー9.2℃ 07:19 133位にようやく 網走・北見・紋別地方 白滝が来た ー2.5℃ 09:00 冬日地点数は460 道内の冬日地点数 174中90 22:00 道内の真冬日地点 174中8が4に なっている・・・ 22:00 当地の最低最高気温 ** +2.2℃ 09:43 +1.6℃ 21:41 今 +5.0℃ 12:55 高松 +2.2℃ 09:46 +1.1℃ 21:57今 +5.3℃ 05:55 川汲 +1.6℃ 06:16 +1.0℃ 19:43今 +5.0℃ 13:56 全道寒くは無い? って吹雪いた所は 寒いでしょう したら明日は何の日? 12月24日 クリスマス・イヴ クリスマス (キリスト降誕祭)の 前夜。 eveは夜を意味する 古語evenから 来たもので 「クリスマスの夜」 の意味になる。 今日は忙しかった 玄関サッシの戸車の 交換する 道路に 塩化カルシューム 塩化マグネシューム 等を散布するので 金属部分が錆びる 早くにいたむ・・・ すきま風対策で 引き違い戸の戸車を 交換してホッと 一息次ぐ・・・ 車のオドメーター 変なマークが点灯し たって・・ ディーラーさんへ 持って行く 単なる プラグの不具合で 4本交換 それなりに支払いし 一日クリスマスとは 無縁の日だった 夜に豪華なケーキ ショートニングを 戴いた もう寝る サンタの夢を見る? そだね~~~

2022年12月22日木曜日

明日は何の日 東京タワー完工の日 2022/12/22 22:43

今日の最低気温はどご? 上川地方幌加内ー23.7℃ 06:38 上川地方江丹別ー22.8℃ 07:24 上川地方朱鞠内ー22.2℃ 07:07 上川地方士別でー20.3℃ 07:19 冬日地点数は262 道内の冬日地点数は174中 164だった 道内の最高気温はどごが 檜山地方奥尻+9.2℃ 14:25 道内の真冬日地点174中 32でしたが今は6の なっています 当地の最低・最高気温 ** +2.8℃ 00:56 +6.6℃ 16:28 高松 +0.5℃ 01:08 +6.5℃ 16:50 川汲 ー0.2℃ 00:54 +6.9℃ 16:30 昨夜から今朝そして 日中も細かいでした 屋根の雪も落ちた? 落ちた雪はそのまま 下手に屋根の下に 行けば後続の落雪の 下敷きになるので 落ち着くまで放置を するのが安全でしょう したら明日は何の日が? 12月23日 東京タワー完工の日 1958(昭和33)年の この日、東京・芝公園に 東京タワーが完成し、 完工式が行われた。 高さ333mでパリの エッフェル塔より 13m高く、当時 世界一の高さの 建造物となった。 現在でも、世界で 最も高い自立鉄塔 である。 東京港区芝在住の方に 東京タワーへのぼった って質問すると 意外と経験済みって 答えは少なかった すぐそこにあるので 何時でものぼれるから ってお話をされる 早くのぼらないと 解体されるよといえば のぼるのかな もちろん今のところ そんな予定はない つまりウソをこいだ これをうそこぎと 道内では いふ それから「なまら」 っては意外と言わない 「うだでぐ」 「ずっぱり」 「のっこり」等を 織り交ぜてたまに 「なまら」を使う 道南の方からの情報 でした したらまただわ ・・・・

2022年12月21日水曜日

明日は何の日 田辺一鶴忌日 2022/12/21 22:51

今日の最低気温はどご 十勝地方帯広泉で ー20.3℃ 01:15 十勝地方陸別ー20.0℃ 07:17 冬日地点数は625です 道内の最高気温は? 檜山地方奥尻+3.4℃ 20:52 道内の冬日地点数 174中173 道内の真冬日地点数 174中78でした 当地の最低最高気温 ** ー3.1℃ 00:06 +1.7℃ 20:57 高松 ー2.8℃ 02:37 +1.0℃ 14:34 川汲 ー4.6℃ 00:22 +2.4℃ 13:16 寒さは緩んでも 大幅に気温は上がら なかった 今夜から明日には 雨となるみたい したら明日は何の日? 12月22日 2009年忌日 田辺一鶴 (講談師) <80歳> [1929年2月9日生] 本名 佐久間秀雄 長いひげでの講談を やる 釈台を張り扇などを パンパンと打つ 一鶴氏は飛びはね たりして人気者と なった 男性だけに講談師 いいえ最近は神田系 でも女性の講談師が おります・・・ その他にTBSでの スポーツアナで 渡邊謙太郎氏の 忌日でもある プロ野球中継では 有名でした ラジオ関東系の アナウンサーにも 負けては居ない 当時は他に 山田二郎さんと 人気を分けていた その山田二郎氏は TBS退社後のは 広沢虎造の浪曲の 関連したお仕事を している なにせ広沢虎造の 次男坊でしたので そちらへと向う のは当然と 思われる   だど・・・ 蛇足が多かったね! そだね~~~

2022年12月20日火曜日

明日は何の日 クロスワードの日 2022/12/20 23:04

今日の最低気温はどご 十勝地方陸別ー22.7℃ 07:12 冬日地点数は669 道内の最高気温は? 十勝地方広尾+1.1℃ 11:48 渡島地方松前+1.0℃ 07:59 道内の冬日地点数は 174中174 道内の真冬日地点数 174中163だった 当地の最低最高気温 ** ー8.8℃ 00:01 ー1.8℃ 13:27 高松 ー11.3℃ 01:42 ー2.0℃  12:38 川汲 ー0.9℃ 00:39 ー0.1℃ 12:40 明日は気温も緩むと 予報が出ている その後に荒れるのか したら明日は何の日? 12月21日 クロスワードの日 1913年のこの日、 『ニューヨーク ・ワールド』紙が 日曜版の娯楽の ページに クロスワード パズルを掲載した。 それ以前から クロスワードは 存在していたが、 新聞の連載を まとめた本が1 924年に刊行され、 世界中に クロスワード パズルが広まる きっかけとなった。 クロスワードなどは 比較的得意の部類に はいる って方が ・・いらっしゃる 語彙は豊富なのかは 一寸疑問も残る ある番組を視ていたら 子の俳優さん えーっと  誰? 黒?何とかさん テニスの・・・ 次に えーっと ケーナを吹く俳優 えーと誰だっけ って後が続かない ケーナを吹く男優と 言えば 田中健 そうなればテニスは 石黒賢でしょう・・ どちらもケン繋がり だった・・・ そして最後には キッズに人気のチェキ カメラですね それを買ってあげる プレゼントにと 打ち合わせの電話 その会話での出来事 あのさ ポロライドカメラを って何度も繰り返す 相手も気づかなくって ポロライドカメラで 話が通じていた もちろん ポラロイドカメラの いい間違いですが もしかしてポロライド コッチが正解なのかな  と 自信を失った 以上今日のお話から だわ なんもいえね~~

2022年12月19日月曜日

明日は何の日 鰤の日 2022/12/19 22:53

今日の最低気温はどご 上川地方占冠ー24.3℃ 06:59 十勝地方糠内ー23.4℃ 05:45 冬日地点数は708で 多かったみたい 道内の最高気温は? 檜山地方奥尻ー1.2℃ 15:55 道内の冬日地点数は 174中174 道内の真冬日地点数 174中174 寒い道内です 当地の最低最高気温 ** ー8.2℃ 03:24 ー3.4℃ 13:52 川汲 ー11.0℃ 05:19 ー3.3℃   13:50 高松 ー8.3℃ 02:21 -3.4℃ 14:15 先ほどはー14.0℃と なっていた 19:47 まださがるかな したら明日は何の日が 12月20日 鰤の日 12月(師走)は「鰤」が 魚篇に師と書く ことから。 20日は 「ぶ(2)り(0=輪)」の 語呂合せ。 最近はブリが豊漁です 以前はこんなに穫れた って・・・ 岩場や船で釣る・・・ 釣り上げたらお刺身 チョット待って ブリの身に大きな虫 刺さっているときも ありますので注意が 必要です ただ見れば分かる程 の 大きさですから 寒いからはえぐ寝る べ・・・ んだ うんだ

2022年12月18日日曜日

明日は何の日 大岡忠相忌日 2022/12/18 22:08

今日の最低気温はどご 上川地方占冠ー17.1℃ 06:59 冬日地点数は493です 00:00~09:00 占冠はー17.3℃と なってしまった 20:27 道内の真冬日地点 174中174となる 道内の最高気温はどご 日高地方静内+6.3℃ 01:00 道内真冬日地点数ほ 174中149 20:30で 当地の最低最高気温 ** ー5.0℃ 04:02 今時間ではー7.3℃ 18:01 ー1.4℃ 00:06 高松 ー9.8℃ 03:16 ー1.4℃ 00:06 川汲 ー3.9℃ 08:57 今ではー8.5℃ 18:48 ー1.3℃ 04:52 気温は動いている したら明日は何の日 12月19日 大岡忠相の忌日 1751年 大岡忠相(大岡越前) (江戸町奉行,寺社奉行) <数え75歳> [1677年生] 大岡越前守・・・ 大岡裁きで有名だわ 実際かどうかは私 見ていないので不明 あくまで噂や作り話し とか舞台での演目の ヒト場面である・・・ こうなれば時代を超え 見てみたいですね ってテレビのニュース みていたら 暴風雪で窓ガラスが 割れて木のトタンで 覆われています って宣わく 木のトタンとは?? 揚げ足をとると 転ぶから止めよう では こちらでは「手袋を はく」という はめるとは絶対に 言わない いい振りこぎは 言うかも そして手袋を 外すは無い 「手袋はぬぐ」 標準語が何だと いわれても ゴミは投げる 手袋ははく 手袋は脱ぐ 北海道人は意外と がんこである・・ したらなぁ~~