2023年1月22日日曜日
明日は何の日 アーモンドの日 2023/01/22 22:36
今日の最低気温はどご?
十勝地方4ヶ所ある・・
陸別ー27.9℃ 07:20
本別ー24.9℃ 07:06
帯広泉ー24.3℃
04:16
糠内ー24.2℃ 04:54
冬日地点数は741
道内の冬日地点数は
174中173
焼尻はデータ無し
道内の真冬日地点
174中173
焼尻はデータ 欠
道内の最高気温は?
檜山地方江差ー0.7℃
15:18
当地の最低最高気温
**
ー11.6℃ 05:32
ー3.3℃ 13:19
高松
ー15.4℃ 06:55
ー2.9℃ 15:05
川汲
ー11.1℃ 03:40
ー2.8℃ 13:56
この気温は久しぶり
年明け前にー10℃越
した事が以前には
あったのですが・・
湿った手で金属に
降れるとくっつく
無理矢理引っ張ると
手の皮が剥がれる
こともある
それがー20℃ー30℃
と なれば肉をも
持って行かれる??
したら明日は何の日がっ
01月23日
アーモンドの日
カリフォルニア
・アーモンド協会が
2008(平成20)年に
制定。
アーモンド約23粒が
日本人の成人女性の
1日の摂取目安量
であることから
「1日23粒」で
1月23日を記念日
とした。
アーモンドナッツは
好きです
チョコレートも
アーモンドチョコも
大好きである
一粒で二度美味しい
23粒なら何度も
美味しい・・・
そう言えば今日は
カレーライスの日
それでカレーの歌が
ラジオで流れた
歌唱はくるりです
作詞は岸田繁
作曲は越田繁と
なっっていました
初めて聴く曲です
でもメロデーに
聞き覚えはある
原曲は
カントリーロード
ではないのかな?
「耳をすませば」
でも使われていた
カントリーロード
それを替え歌風に
コンクリーロード
としていたしぃ
くるりの場合は
途中編曲はして
あったので問題ない
かな・・・
気になる方は
カントリーロードと
カレーの歌を聞き
比べしてください
YouTuberです
したらなっ って
投げかけられた
気にならないから
聞かないで寝ようか
そだね~~~
2023年1月21日土曜日
明日は何の日 カレーライスの日 2023/01/21 22:10
今日の最低気温はどご
上川地方士別ー18.6℃
08:34
上川地方朱鞠内でも
ー18.6℃ 07:37
冬日地点数は174中
173です
焼尻の記録はない
道内の真冬日地点数
174中166
道内最高気温はどご
渡島地方松前+2.9℃
00:09
当地の最低・最高気温
**
ー3.3℃ 06:55
ー7.0℃ 19:41
まだ下がるでしょう
+0.1℃ 00:12
高松
ー3.3℃ 06:52
ー7.0℃ 19:51
まだまだ下がる
+0.2℃ 00:01
川汲
ー3.2℃ 07:41
ー9.2℃ 19:58
もっと下がる
ー0.2℃ 00:49
きっともっと気温が
下がっているはず
2~3日続く・・・
したら明日は何の日が
01月22日
カレーライスの日
1982年のこの日、
全国学校栄養士
協議会で
1月22日の給食の
メニューをカレー
にすることに
決められ、全国の
小中学校で一斉に
カレー給食が
出された。
日本人が好きなモノ
カレーライス又は
ライスカレー
カレー粉はスパイス
の種類がたくさん
入っている
ターメリック
コリアンダー
クミン
フェネグリーク
コショウ
赤糖辛子
陳皮
シナモン
ナツメグ
他の香辛料が一杯
入っている
黄色い色は何か?
ターメリックの色
なんだそうです
メーカー各社で
配合や入っている
モノが違ったりして
居ますので各社の
カレーを楽しんで
下さい
ボンカレーですます
ってのもありかも
大塚食品が喜ぶ??
ところで以前CMで
ハウスバーモント
カレーだよ~~~
更に美味しく
なりましたっての
ありました
次のCMでは
ハウスバーモント
カレーだよ~~~
今度こそ美味しく
なったと思うよ
ってテレビCMなど
で 遊んでいました
だって
そのうち自信を
なくして
きっと美味しく
なっているかも
わたしのアホ時代
でしたって・・・
これは聞くだけに
留めておきました
下手な相づちを打つ
と 揉めるから
それがいいネ
2023年1月20日金曜日
明日は何の日 梶原一騎氏忌日 2023/01/20 21:48
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
北見ー18.2℃ 00:17
上川地方江丹別では
ー18.1℃ 00:07
網走・北見・紋別地方
滝上ー18.1℃ 00:09
冬日地点数は479
道内の冬日地点数は
174中172となった
20:00現在?
道内の最高気温は・・
檜山地方江差+5.1℃
01:14
渡島地方松前+4.6℃
00:43
道内の真冬日地点数
174中69でした
20:00?
当地の最低最高気温
**
ー1.9℃ 07:25
+2.9℃ 12:39
高松
ー3.4℃ 08:39
+3.5℃ 02:12
川汲
ー1.9℃ 06:59
+2.5℃ 03:59
冷え込みが弱い?
したら明日は何の日
01月21日
梶原一騎忌日
1988年01月21日
梶原一騎
(漫画原作者
『巨人の星』
『あしたのジョー』)
<51歳>
[1936年9月4日生]
知っている人は
知っている
知らない人は
知らない
当然です
でも
巨人の星
柔道一直線
夕焼け番長
あしたのジョー
タイガーマスク
空手バカ一代
等が有名でした
ペンネームは
高森朝雄や
高森朝樹などと
名乗った
本名は高森朝樹
である・・・
空手や柔道の有段者
身長も体重もあって
強面の方だった
子供の頃からケンカ
三昧・・・
気性が激しかった
弟は真樹日佐夫で
漫画家、空手家
で極真空手の
本部道場の師範代
なども務めた
本名:高森真土
以上爺ちゃんの記憶
ですので・・・
一寸怪しいかな?
一時代を築いた方々
だった
したらまただわ
2023年1月19日木曜日
明日は何の日 高柳健次郎氏生誕 2023/01/19 22:49
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
生田原ー27.9℃
07:23
上川地方占冠ー27.6℃
07:13
十勝地方陸別ー27.2℃
07:52
冬日地点数は556
道内の冬日地点数
174中173
道内の真冬日地点
174中165
一寸冷えたかな
北海道の最高気温
檜山地方米岡+1.4℃
15:20
檜山地方奥尻+1.4℃
14:55
当地の最低最高気温
**
ー9.8℃ 06:07
ー0.2℃ 14:20
高松
ー11.0℃ 05:23
+0.2℃ 11:56
川汲
ー7.9℃ 07:24
+0.8℃ 13:08
朝方が冷えたわ
したら明日は何の日が
1921年01月20日
吉田正 (作曲家)
1998年
国民栄誉賞(第13号)
[1998年6月10日歿]
1930年01月20日
いずみたく
(作曲家,参議院議員)
[1992年5月11日歿]
1931年01月20日
中村八大
(作曲家)
『上を向いて歩こう』
[1992年6月10日歿]
お三方共に超有名人
ヒット曲も多数ある
本当は高柳健次郎を
書けばスッキリする
んですが以前に
かいたから~~~
知らないですか
1899年01月20日
高柳健次郎
(電子技術者
テレビジョンの研究)
1981年文化勲章
[1990年7月23日歿]
日本における
電子技術者です
テレビジョンの
研究者です
テレビの画面に
イロハのイの字を
映像として映し
出した方で世界的に
有名な方です
テレビジョンの父と
言えるのかもね
作曲はしなかった
八木・宇田アンテナに
続いてテレビの方を
かけば良かったかな
そだね~~
2023年1月18日水曜日
明日は何の日 八木秀次氏忌日 2023/01/18 22:23
今日の最低気温はどご
十勝地方陸別ー27.8℃
05:42
釧路地方川湯ー23.0℃
05:57
冬日地地点数は474
道内の冬日地点数は
174中173 20:30
道内の最高気温は
檜山地方江差+1.4℃
11:09
渡島地方松前+1.3℃
12:25
道内の真冬日地点
174中160だった
当地の最低最高気温
**
ー5.5℃ 00:42
+0.6℃ 13:28
高松
ー6.5℃ 00:13
+0.2℃ 13:46
川汲
ー5.8℃ 00:56
+0.0℃ 11:50
となっておりました
したら明日は何の日が
八木秀次氏忌日
1976年01月19日
八木秀次
(工学者(電波工学)
八木-宇田アンテナ
を発明) <89歳>
1956年文化勲章
[1886年11月28日生]
って誰??
無線をなさる方は
お馴染みですよね
八木アンテナと略し
宇田さんは忘れて
居るのかもしれない
大阪市東区北浜で生誕
東京帝国大学へ入学
その後海外留学する
電気工学からやがて
興味は無線の方へと
移る
電力工学から通信へ
いわゆる強電から
弱電に興味も移行し
通信利用を研究する
電波の実験中に
たまたまアンテナの
近くに金属の棒が
あった
そしたら通常よりも
違った指向性を発見
そして今ではテレビの
アンテナといえば
屋根の上にお魚の
骨のようなアンテナを
見ることが出来る
最近はパラボラ型の
アンテナに席を譲る
形ですが それでも
中には八木アンテナの
小さい物が入って
いるかもしれない
だど
明日にでも分解して
見ようね
ただし 組み直しても
元には戻らないかも
数センチからミリ単位
のアンテナ素子です
尚 落ちて怪我しても
当局は一切関知しない
だど
昔ラジオの中に誰かが
隠れてお話ししたり
していると
ラジオを分解した
方からの提供でした
したらまただわ
2023年1月17日火曜日
明日は何の日 牧野富太郎忌日 2023/01/17
今日の最低気温はどご
十勝地方陸別ー27.9℃
07:11
網走・北見・紋別地方
生田原ー25.9℃
05:00
網走・北見・紋別地方
滝上ー25.1℃ 04:34
冬日地点数は538
道内の冬日地点数
174中173でした
道内の真冬日地点
174中173です
道内の最高気温は?
檜山地方江差ー1.2℃
02:12
当地の最低最高気温
**
ー6.8℃ 01:23
ー2.2℃ 12:36
高松
ー9.5℃ 01:14
ー2.3℃ 11:35
川汲
ー6.6℃ 06:50
ー1.5℃ 13:04
冷え込んだけれど
まだー30℃越は
一度だけかな・・・
したら明日は何の日が
01月18日
牧野富太郎忌日
1957年
牧野富太郎
(植物学者
『日本植物志図篇』)
<94歳>
1957年文化勲章
[1862年4月24日生]
って誰・・・・
日本の植物学の父と
呼ばれている方で
高知県高岡郡佐川町
出身です
多数の新種を発見命名
もした近代植物分類学
の権威です
植物のスケッチなども
すぐれていた
植物図鑑を発刊した
権威者の妨害なども
ありましたが 何とか
発刊したそうです
一寸端折った??
雑草という草はない
って言葉は有名ですネ
そだね~~~
って昨日投稿予定の
記事でした
2023年1月16日月曜日
明日は何の日 防災とボランティアの日 2023/01/16 21:48
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
滝上ー22.2℃ 00:01
宗谷地方歌登ー21.4℃
00:52
上川地方朱鞠内では
ー21.0℃ 00:20
冬日地点数は238
道内の最高気温は?
日高地方浦河+1.4℃
13:33
道内の冬日地点数
174中173です
道内の真冬日地点
174中159です
当地の最低最高気温
**
ー2.9℃ 07:36
いまはー6.0℃に
なった
まだ下がるようです
+0.9℃ 12:02
高松
ー2.4℃ 08:56
いまはー7.5℃だわ
+0.2℃ 10:00
川汲
ー2.8℃ 07:08
いまはー7.0℃
20:00
ー0.7℃ 13:05
ー10℃くらいまで
下がるかな?
したら明日は何の日
01月17日
防災とボランティアの日
1995年1月17日
午前5時46分、
淡路島北端を
震源とする
兵庫県南部地震が
発生した。
阪神・淡路
大震災では、
政府や行政の
対応の遅れが批判
された一方で、
学生を中心とした
ボランティア
活動が活発化し、
「日本の
ボランティア元年」
と言われた。
遠く離れたこちらでも
結構揺れた
あまり揺れない私の
家でも・・・
こういう大災害では
国が動くのは遅い
どこそこの政党だから
って事でもない
普段から想定外の事
っていいますが
それを想定して政治を
司るべきである
ただ何処までって
線引きが難しい・・・
ただボランティアに
だけ頼ってはだめ・・
速効に動かなければ
って言っている人が
いざって言うときに
飛び出すんでない?
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)