2023年5月8日月曜日

明日は何の日 梁田貞氏忌日 2023/05/08 21:08

今朝の最低気温はどご 宗谷地方沼川ー2.0℃ 02:06 宗谷地方歌登ー1.9℃ 02:37 宗谷地方声問ー1.7℃ 00:49 宗谷地方が冷えた 冬日地点数は18です 道内の冬日地点数は 174中15でした 道内の最高気温は? 宗谷地方声問+16.2℃ 12:43 道内で寒く暖かい声問 「こえとい」と読む 青森の酸ヶ湯では雪 しかも相当に積もった 夏タイヤに替えて雪道 走られないと観光客が 嘆いていた 岩手県でも雪が降った 今夜は晴れた夜で 放射冷却で冷え込む らしい 当地の最低・最高気温 ** +5.4℃  07:08 +10.0℃ 17:59 高松 +5.1℃ 08:33 ー5.1℃ 09:36 +9.7℃ 18:13 川汲 +5.0℃ 07:12 +4.9℃ 09:15 +9.5℃ 15:11 今はもっと冷えて いるかも・・・ したら明日は何の日が 05月09日 梁田 貞氏忌日 1959年 梁田貞 作曲家 <73歳> [1885年7月3日生] えっ だれ・・? 梁田 貞 やなだただし 1885年明治18年 07月03日 札幌市で生まれる 教育者で作曲家 クラシック系? 其ればかりでもない 城ヶ島の雨 どんぐりころころ 等は聞き覚えがある と思います 童謡から唱歌 歌謡曲にまで広い 1959年昭和34年 05月09日にご逝去 されました 明日のマイあさで 取上げられるかな? だと良いネ そだね~~~

2023年5月7日日曜日

明日は何の日 テレサ・テンの忌日 2023/05/07 22:53

今朝の最低気温はどごが 宗谷地方沼川ー4.9℃ 03:45 留萌地方天塩ー3.9℃ 04:37 宗谷地方中頓別ー3.8℃ 03:57 冬日地点数は57 道内の冬日地点数は 174中52だった 道内の最高気温はどご 檜山地方今金+16.9℃ 14:30 あまり上がらないね 当地の最低最高気温 ** +7.0℃  03:59 +14.1℃ 12:41 高松 +6.6℃  04:41 +12.3℃ 11:43 川汲 +6.7℃  04:44 +13.0℃ 15:33 何となく忙しい 明日も畑は中止です したら明日は何の日がっ 05月08日 テレサ・テンの忌日 1995年 テレサ・テン (鄧麗君) (台湾:歌手) <42歳> Teresa Teng 鄧は{登β} 1953年01月29日生 中華圏では デン・リージュン と呼ばれていた 中華民国台湾省 雲林県で生誕 14歳でプロ歌手 としてデビュー 16歳で映画にも出る 18歳で香港で レコードデビュー 21歳(1974年)日本 で 歌手として 活動するも不発 2作目の「空港」で 大ヒットする その後ゴタゴタある ものの 「つぐない」がヒット 「愛人」 「時の流れに身を まかせ」が200万枚の 超大ヒットとなる 順調と思われていたが 共和国との軋轢?? などがあってタイの チェンマイへで静養 1995年05月08日 気管支ぜんそく発作せ 亡くなった 43歳の若さです・・・ 時の流れに翻弄された 人なんでしょうか? それでもいまだに 人気がありますね そだね~~~

2023年5月6日土曜日

明日は何の日 新井満氏誕生日 2023/05/06 22:16

今日の最低気温はどご 網走・北見・紋別地方 宇登呂+2.9℃ 08:10 根室地方根室中標津 +2.9℃ 087:33 冬日地点数はゼロ 道内の冬日地点数は 174中もちろんゼロ 道内の最高気温はどご 檜山地方今金+16.3℃ 14:50 空知地方美唄+16.2℃ 14:45 空知地方岩見沢でも +16.2℃ 14:17 当地の最低最高気温 ** +8.8℃ 今は+8.5℃ 今朝は+10℃位に なっていた筈ですが 今夜は軒並み今朝より 冷え込んできている +13.6℃ 00:05 高松 +8.2℃だったが・・ +7.9℃ 19:42よ 更新された。 +13.4℃ 07:22と 18:30に記録する 川汲 +9.1℃ 今は +8.7℃ 20:30 +13.8℃ 02:36 最低気温は今時点で 宗谷地方声問で ー1.1℃となっている したら明日は何の日がっ 05月07日 新井満氏誕生日 1946年 新井 満(まん) 小説家 『尋ね人の時間』 シンガーソングライター 1988年上期芥川賞 新井 満(みつる) 新潟県にて生まれる 1946年昭和21年 05月07日 著作家 作詞作曲家 歌手で写真家 絵本画家等々多彩で ある・・・ CMソングの歌唱とか 鐘 某化粧品ので! ラジオ深夜便の歌にも 自分で歌唱した 石川啄木の詩に曲を つけて・・・ ふるさとの山に向ひて いふことなし・・・ 忘れているかな・・・ 後年は亀田郡七飯町 大沼あたりに居住を していました 2021年令和3年の 12月03日に函館市内の 病院で誤嚥性肺炎の為 亡くなりました 75歳でした って 松山恵子さんのを書く スペースないので 今後に期待する?? 2006年 松山恵子 (演歌歌手) <68歳> [1938年4月10日生] あぁあ 疲れたわ したらまただわ

2023年5月5日金曜日

明日は何の日 北原じゅん氏忌日 2023/05/05

今朝の最低気温はどご 岐阜県六厩+1.0℃ 05:02 長野県菅平+1.4℃ 04:56 長野県開田高原では +2.0℃ 0-5:38 山形県肘折+2.3℃ 04:59 山形県大井沢では +3.0℃ 04:28 日高地方三石+3.5℃ 04:24 冬日地点数はゼロ って道内の冬日地点も 勿論ゼロでした 道内の最高気温は? 十勝地方本別+26.0℃ 13:45 十勝地方足寄+25.8℃ 15:04 十勝地方帯広+25.4℃ 12:47 十勝地方駒場+25.3℃ 13:44 道内の夏日地点数は 174中4で 全て 十勝地方でした 当地の最低最高気温 ** +10.0℃ 02:12 +18.6℃ 10:10 高松 +6.8℃  03:50 +16.2℃ 16:41 川汲 +11.6℃ 07:02 +20.5℃ 13:50 暖かかったけれど 曇りの時間も多く なっていた したら明日は何の日がっ 05月06日 北原じゅん氏忌日 2017年 北原じゅん (作曲家) <87歳> [1929年生] 日本の作曲家で 編曲家、作詞家 本名は菊池正巳 1929年昭和4年 樺太で生まれる 弟は菊池正夫で 後の城卓矢 叔父は川内康範で 後年はよく似てる 菊池正夫は スタコイ東京がhit 面白い歌でしたね 城卓矢では 北原じゅんの曲で 骨まで愛しても 面白い歌でした 代表曲は スタコイ東京 17歳のこの胸を 兄弟仁義 骨まで愛して ド根性ガエルマーチ 愛ひとすじ 愛の執念 命くれない 等があった・・・ 2017年05月06日 87歳で没する 知らない人も多く なってきたと しかたねーしなっ そだね~~~

2023年5月4日木曜日

明日は何の日 金田一京助氏生誕の日 2023/05/04 23:06

今朝の最低気温はどご 岩手県薮川ー1.5℃ 04:36 長野県菅平ー1.1℃ 03:59 岐阜県六厩ー0.7℃ 04:55 長野県野辺山ー0.3℃ 04:51 長野県開田高原では +0.1℃ 05:11 福島県湯本+0.8℃ 03:58 福島県田島+0.8℃ 04:16 日高地方三石+0.8℃ 03:58 冬日地点数は4です 道内の冬日地点数は 174中ゼロ 道内の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 網走+27.4℃  12:39 常呂+26.7℃  12:42 斜里+26.6℃  13:19 小清水+26.2℃ 12:46 女満別+26.6℃ 12:40 道内の夏日地点数は 174中14でした 当地の最低最高気温 ** +8.3℃  01:14 +19.4℃ 14:43 高松 +5.7℃  03:16 +16.0℃ 10:10 川汲 +9.5℃  00:09 +19.9℃ 11:26 こちらも暖かい? もう桜は殆ど散り 葉っぱの緑色が ちからをましている したら明日は何の日がっ 05月05日 金田一京助氏生誕の日 1882年 金田一京助 言語学者,歌人 金田一春彦の父) 1954年文化勲章 [1971年11月14日歿] 辞書を作った人との 印象が強い 言語学者であった・・ 北海道に渡って アイヌ語の研究も した 言葉が通じなかった ので紙にグルグルと 書いたら子供が へマンダへマンダと 言ったの ナンダナンダの意味 では無いかと推測 する・・・ って話しを聞いた でも確かなことは不明 1882年明治15年 05月05日 岩手県南岩手郡盛岡 で 生まれる 頭は良かったみたい 言語学からアイヌ語の 研究に没頭した ですのでアイヌ語研究 では第一人者と言って も 良いと思われる その頃から三省堂との 繋がりがあった 辞書の監修は 金田一京助となって 居るそうです 1971年昭和46年 11月14日89歳で 没する ちなみに金田一耕助 は横溝正史の 推理小説にある 名探偵でその名前は 金田一京助の名前が 元となっている 子供は金田一春彦で やはり言語学者で ある・・・ そして 1953年05月05日 金田一秀穂 言語学者 金田一京助の孫 現役の日本語学者 テレビ番組への露出 も おおいので お見かけすることが ありますね 三代にわたっての 言語学者です 親しみやすい人柄 まだまだ長生きを して欲しい方です 詳細は ウィキペディアで お調べ下さい 記事との違いが あるかも だど 又々丸投げか・・? いんでないかい?!

2023年5月3日水曜日

明日は何の日 寺山修司氏忌日 2023/05/03 23:04

今朝の最低気温はどご 長野県野辺山ー4.4℃ 02:03 長野県菅平はー4.1℃ 04:25 岩手県薮川はー3.7℃ 04:37 岩手県区界でー2.8℃ 03:22 岐阜県六厩でー2.7℃ 05:08 栃木県土呂部ー2.5℃ 04:40 道内は寒さがゆるんだ 冬日地点数は53で 道内の冬日地点数 174中28だった 道内の最高気温は? 根室地方別海+24.8℃ 12:13 当地の最低最高気温 ** +5.9℃  03:57 +16.4℃ 14:41 高松 +1.2℃  04:20 +13.2℃ 07:23 川汲 +9.6℃  02:20 +17.7℃ 14:40 暖かいと言うより 暑いくらいだった したら明日は何の日が 05月04日 寺山修司氏忌日 1983年 寺山修司 歌人,詩人 劇作家,演出家 <47歳> [1935年12月10日生] 1935年昭和10年 12月10日青森県 生まれ 短歌の投稿などで 有名となる 天井桟敷を結成した 暴行事件等で逮捕も でも私には 書を捨てよ 町へ出でよう が 心に残る わい未だ一冊の本も 読んでいない人の 事も考えねで 書を捨てる・・・? 1983年昭和58年 05月04日敗血症の為 47歳で死去する まだ若いのに・・・ そだね^^^^

2023年5月2日火曜日

明日は何の日 中田喜直氏忌日 2023/05/02 23:42

今朝の最低気温はどご 留萌地方天塩ー2.5℃ 04:26 宗谷地方本泊ー2.4℃ 03:15 冬日地点数は34あった 道内の冬日地点数 174中25でした これ位なら寒い範疇 には入らないね・・・ 道内の最高気温は? 十勝地方帯広+19.6℃ 14:29 十勝地方足寄+19.2℃ 16:03 当地の最低最高気温 ** +6.3℃  04:46 +16.6℃ 13:23 高松 +4.6℃  03:56 +16.8℃ 13:19 川汲 +5.4℃  04:05 +14.7℃ 14:37 風がないと陽差しの 下では暑い 作業に支障を来す したら明日は何の日が 05月03日 中田喜直氏忌日 2000年 中田喜直 作曲家 『夏の思い出』 中田章の子) <76歳> [1923年8月1日生] 中田喜直 日本の作曲家 1923年大正12年 08月01日 東京渋谷区生まれ 小さい秋みつけた めだかの学校 夏の思い出 等を作曲した 父親は中田章です 早春賦で特に有名 夏の思い出 雪の降る町を 心の窓に灯火を 可愛いかくれんぼ めだかの学校 夕方のお母さん 触ると秋が寂しがる 等々がある 父親の中田章を 越えたのかな・・ 早春賦があるので 春の詩は書かずに 夏の思い出を書く 父親想いでもある んでしょね そだね~~~~