2024年4月29日月曜日

明日は何の日 ベン・E・キング忌日 2024/04/29 22:15

今朝の道内最低気温は 宗谷地方歌登ー1.7℃ 04:25 道内冬日地点数は 13/174 道内最高気温はどこ 十勝地方池田+21.0℃ 12:09 当地の最低最高気温は ** 04:19 +8.9℃ 10:44 +16.2℃ 高松 01:08 +6.4℃ 10:27 +14.4℃ 川汲 02:59 +8.0℃ 12:53 +15.2℃ 風が無いと結構 汗ばむ・・・ したら明日は何の日? 04月30日 2015年平成27年 04月30日 ベン・E、キング忌日 ベン・E.キング 1938年昭和13年 09月28日 アメリカ生まれの シンガーソング ライター ベンジャミン・ アール・ネルソンが 出生名です 1958年昭和33年 リードシンガー として ドリフターズに加入 ラストダンスは私に 等がヒットする 日本のいかりや長介 のドリフトは違う 1960年昭和35年 ソロ歌手に転向する 1961年昭和36年 スタンド・バイ ・ミー で大ヒットとなる 何となく懐かしい 声である・・・ たまに番組の中で 使われ郷愁に誘われ る・・・ 聴けば分かるよね 2015年平成27年 04月30日 76歳で亡く残念ですネ Benjamin Earl King 聴いてみてね・・・ 聴けば分かる・・? そだね~~~

2024年4月28日日曜日

明日は何の日 デューク・エリントン誕生日 2024/04/28 23:06

今朝の道内最低気温は 上川地方占冠+3.3℃ 04:37 道内の最高気温はどこ 釧路地方中徹別で +25.9℃ 11:20 十勝地方池田では +25.8℃ 11:51 道内夏日地点数は 4/174 だった 当地の最低最高気温 ** 04:34 +9.0℃ 11:59 +20.5℃ 高松 04:03 +5.2℃ 18:19 +16.3℃ 川汲 04:56 +9.3℃ 10:19 +17.6℃ お空は曇り時々 晴れ?? したら明日は何の日が? 04月29日 デューク・エリントン 生誕の日 1899年明治32年 04月29日 デューク・エリントン 米:ピアニスト,作曲家 ピアノ演奏家 オーケストラの リーダー ワシントンDCで 生まれる 小さい頃からピアノを 習って音楽教師から 高度な作曲理論も 学んだ 1916年大正05年 ニューヨークに進出 高級クラブで演奏 契約を結んだ クラブのお客さんは 白人で演奏するのは 黒人ってスタンス だった・・・ カウント・ベーシー ベニー・グッドマン グレン・ミラー等と 一大スイングブーム を巻き起こした 代表曲は 『A列車で行こう』 作曲はビリー・ ストレイホーン キャラバンなどが ある・・・ ハワイ公演の時に 1964年昭和39年 新潟地震の際に ハワイ公演予定を 取り消して 東京厚生年金会館 で震災募金を行い コンサート純利益 96万円を寄付する なかなか出来ない 事です・・・ 1974年昭和49年 05月24日 肺癌と肺炎の 合併症で死去する 75歳でした 品位のある演奏 スタイルでしたね んだ うんだ

2024年4月27日土曜日

明日は何の日 宇井昇誕生日 2024/04/27 22:16

今朝の道内最低気温は 上川地方朱鞠内で +1.8℃ 05:00 留萌地方幌糠では +2.9℃ 04:40 冬日真冬日は無い 道内最高気温はどこ 網走・北見・紋別地方 生田原 +30.1℃ 13:18 道内真夏日地点数は 1/174 道内夏日地点数は 76/174 夏日に真夏日も含む 当地の最低最高気温 ** 04:31 +9.6℃ 14:06 +23.6℃ 高松 03:49 +6.0℃ 13:07 +19.3℃ 川汲 03:57 +10.0℃ 09:54 +21.9℃ こちらは夏日にも チョッと足りない それでもお外とは とても暑かった ブルーベリーの 植え替えと枝切り した・・・ 何だか熱っぽい 風邪かコロナか インフルか・・・・ でも大爺ちゃんの お願いを・・・ したら明日は何の日 04月28日 1923年大正12年 04月28日 宇井 昇誕生日 宇井昇 って 誰・・・? 東京墨田区出身 1923年大正12年 04月28日生まれ 東京工業大学卒 当時の大蔵省入省 1951年昭和26年 同省を退職 開局直前の 中部日本放送入社 CBCアナウンサー 日本民間放送で 第一声を発した人物 野球や相撲の実況中継 クイズ番組の司会など 出演する 1959年昭和34年 フリーとなって 日本短波放送や ラジオ関東で活躍する そうなんだ・・・ 長年の疑問が解けた って大爺ちゃん ラジオ関東 通称は ラジ関 って 呼ばれていた時代に 大爺ちゃんも拝聴 していたんだ・・ 2008年平成20年 03月18日 火災により焼死 84歳だった・・ うい って苗字 どんな字を書く って これで 分かって良かった って喜んで暮れた わたしも嬉しいw いがったいがった

2024年4月26日金曜日

明日は何の日 神戸一郎忌日 2024/04/26 22:03

今朝の道内最低気温 十勝地方が多い 上士幌+2.5℃ 04:30 帯広泉+2.7℃ 04:17 冬日地点数は零 道内最高気温はどこ 網走・北見・紋別地方 女満別+26.5℃  15:06 美幌は+26.4℃ 15:04 境野は+26.3℃ 15:43 道内夏日地点数は 17/174だった 当地の最低最高気温 ** 03:54 +9.0℃ 14:55 +19.3℃ 高松 00:32 +9.0℃ 14:51 +15.0℃ 川汲 05:12 +8.0℃ 14:07 +20.1℃ 風がなければ暖かい 鉢物の植え替えを しましたが・・・ 黄砂のせいか 風邪を引いたせいか 鼻水が出る 少し咳もでる・・ あすはブルーベリー 枝の整理をして 元肥を施すとする? したら明日は何の日 04月27日 2014年平成26年 04月27日 神戸一郎忌日 神戸一郎 本名:前原正捷 まえはらまさかつ 兵庫県神戸市生まれ 1938年昭和13年 09月07日誕生 兵庫県立夢野台 高等学校から 神戸商科大学と 学んで卒業する 芸名は上原げんとに よって命名させる のど自慢で優勝し コロムビアの専属 歌手となる 1957年昭和32年 十代の恋よ さようなら で デビュー 1958年昭和33年には 銀座九丁目は水の上 がヒットして広く 世間に認知される 女性方には絶大な 人気だったらしい 後に歌手業から 実業家へと転進し 会社経営をしていた 2014年平成26年 04月27日 前立腺ガンのため 75才で亡くなった 神戸の読みは かんべ こうべ ごうど かみと など複数 ありますが  ごうど は読み難い ひとみちゃんは 私がすきな歌って方 その人の名前が ひとみ だって・・ マイあさで 渡邊ひとみさんも 好きなんだろうか? どんだべ~~

2024年4月25日木曜日

明日は何の日 大山倍達忌日 2024/04/25 22:51

今朝の道内最低気温は 宗谷地方浜頓別+2.5℃ 00:14 道内最高気温はどごが 網走・北見・紋別地方 滝上+20.5℃ 13:06 当地の最低最高気温は ** 07:48 +11.2℃ 17:30 +10.9℃ 20:00 +10.5℃ 12:01 +14.0℃ 高松 08:31 +10.0℃ 17:30 +9.8℃ 18:08 +9.8℃ 12:33 +13.4℃ 川汲 03:23 +10.5℃ 17:29 10.4℃ 18:28 10.2℃ 11:29 15.7℃ まだ下がっても・・ 知らないよ 今日は雨降りで 寒いくらいだわ 夕方に上がったが 気温は低迷したまま 明日から気温が 急上昇するって・・ 今夜は フランシス・レイを 書こうかと思っていた でも今日のニュース での出来事があって 変更・・ したら明日は何の日が 04月26日 1994年平成06年 04月26日 大山倍達忌日 大山倍達 民族名:崔 永宣 韓国名:崔 倍達 日本名:大山倍達 1923年大正12年 06月04日 当時日本統治時代に 朝鮮全羅北道金堤市 で生まれる 終戦に伴って日本が 朝鮮半島の領土から 撤退する 1948年昭和23年 大韓民国が建国され た後に朝鮮籍となる 1968年昭和43年の の本国籍を取得し 通称名大山倍達を 本名として登録する 苗字の大山の姓は お世話になった 大山家 大山茂、大山泰彦の 恩義から名乗った? 説もある・・ ボクシングや 松濤館流空手や 剛柔流空手を学ぶ 1947年昭和22年 空手道選手権で 優勝する 牛を素手で倒す 牛の眉間を狙う にしても牛や ヤギ羊などは額など 固いはずですが・・ そして極真会館設立 極真空手を創設する フルコンタクト系の 空手である 合気道や拳闘なども 研究した 1964年昭和39年 国際空手道連盟 極真会館設立 数多くの弟子や 孫弟子を輩出する 大山倍達の逸話で 10円玉を二つ折り にしたとか ビールビン手刀斬り などもあった 熊と対決した話も あった・・・ で 今日のニュース 道内で熊と出くわし 襲ってくる熊に 蹴りを入れたら 熊が逃げ出した って話に繋いだが そのご蹴った男性 足を痛めてしまった 熊の下腹部を蹴った 女性もいたっけ そのクマさん 金的を抑え逃げた これはテレビ画像も あった でも真似しないでね 命がけですよ・・・ そんな大山倍達も 1994年平成06年 04月26日 70才で亡くなった 享年71でした 熊のお話は事実だよ んだ うんだ

2024年4月24日水曜日

明日は何の日 田端義夫忌日 2024/04/24 22:45

今朝の道内最低気温は 日高地方三石ー3.1℃ 03:57 道内冬日地点数は 30/174 道内最高気温はどこ 上川地方中川+20.3℃ 13:21 網走・北見・紋別地方 白滝+20.0℃ 13:31 当地の最低最高気温は ** 04:43 +8.9℃ 16:30 +11.3℃ 高松 04:39 +8.8℃ 15:41 +11.9℃ 川汲 12:21 +7.3℃ 08:35 +9.3℃  そして気温よりも もっと寒く感じた 今は雨も降っている 冷たい姉が・・・ 間違った ♬冷たい雨が 降っている 桜の花も散る雨? 大丈夫 桜にも 咲く時期がずれた 品種があって ソメイヨシノが 散れば別種が咲く そのうちの八重桜 が咲けば最高潮を 迎える 咲く桜 散る桜 散った桜は池に 浮いて満開となる したら明日は何の日が 04月25日 2013年平成25年 04月25日 田端義夫忌日 田端義夫 本名:田畑義夫 たばたよしお 1919年大正08年 01月01日 三重県松阪市で 生まれる 3才で父親を亡くし 大阪へ出て行く 小学校は3年で中退 赤貧のため栄養失調 右目の視力を失う 13才で名古屋の薬屋 パン屋、鉄工所など 丁稚奉公する 旋盤工したと云う 時代だったのかな? ベニヤ板で作った ギターもどきを 小脇に抱えて河原で 歌っていた ギターでなく イターって呼んだ 1938年昭和13年 コンクールに出場し 優勝する 1939年昭和14年 蔵若晴生作曲 島の船歌でデビュー 大ヒットとなった その後も長津義司の 大利根月夜 別れ船 梅と兵隊 とヒット 終戦後は1946年 昭和21年 帰り船の大ヒット 更に かよい船 マドロスもので 大人気だった 昭和30年1955年 ヒット曲がでず 低迷する 会社の反対を押し 切って島育ちを レコーディング 地味な活動が 功を奏しジワジワ 人気が出る 平成になっても 十九の春 を ヒットさせる 90才まで歌うと 豪語していたが 果たして・・ 2013年平成25年 04月25日 肺炎で94才の 人生を終えた 立派なモノです 大爺ちゃんからの エピソードを交え 書いてみました したら オッス さいなら~~がっ せば またあした だね~~~ んだ うんだ

2024年4月23日火曜日

明日は何の日 小畑実氏忌日 2024/04/23 23:04

今朝の道内最低気温は 上川地方朱鞠内ー1.6℃ 04:56 上川地方麓郷もー1.6℃ 03:40 留萌地方達布はー1.5℃ 04:45 道内冬日地点数は 16/174 道内最高気温はどご 後志地方共和+17.5℃ 14:19 空知地方秩父別でも +17.5℃ 13:10 当地の最低最高気温 ** 02:16 +6.4℃ 12:34 +14.7℃ 高松 03:18 +7.0℃ 13:09 +13.1℃ 川汲 01:24 +5.5℃ 11:46 +12.4℃ 天気は良いが風が 悪さをしたので いまひとつ 明日は鉢物の木を 植え替えする?? 土はふるい土で 肥料は買っていない さて どうしませう したら明日は何の日? 04月24日 1979年昭和54年 04月24日 小畑実忌日 小畑実 1923年大正12年 04月30日 朝鮮国平壌出身 本名:康 永喆 こう えいてつ? 1937年昭和12年 16才で日本に渡る 日本音楽学校に入学 1941年昭和16年卒業 江口夜詩の門下に なる 下宿先の小畑イクに 面倒を見て貰った それで小畑姓と 秋田出身としたわけ である・・ 1941年昭和16年 成吉思汗でデビュー 1942年昭和17年 婦系図の歌 後に改題して 湯島の白梅 が 大ヒットする 大声で歌わずに ささやくような 歌唱法で (クルーナー唱法) たくさんのヒット曲 を世に残した しかし春日八郎や 三橋美智也の台頭で 首位の座から陥落し 紅白歌合戦からも 一度引退する 1969年昭和44年 懐メロブームもあり 復帰する ステージ活動や 刑務所への慰問 後進の指導などにも 取り組んだ しかしゴルフの プレイ中に倒れて 緊急搬送されるも 帰らぬ人となる 1979年昭和54年 04月24日 享年55才であった 婦系図の歌 勘太郎月夜歌 長崎のザボン売り 小判鮫の唄 薔薇を召しませ 星影の小径 涙のチャング そよ風のビギン 等のヒット曲が 多数あります・・ 先日ラジオ深夜便 で 霧島のぼると 小畑実との曲が かかったよね・・・ 1984年昭和59年 04月24日 霧島昇も忌日です (歌手)  <69歳> 偉大な歌手の日で あります 偶然ですか?? そだね~~~~