2025年7月21日月曜日

明日は何の日 浜口庫之助 2025/07/21 23:17

今朝の道内最低気温は 日高地方えりも岬 +16.7℃ 08:43 道内最高気温はどごが 網走・北見・紋別地方 佐呂間 +33.4℃ 15:26 道内夏日地点数 174中169 道内真夏日地点数は 54だった 今回も猛暑日は無い でも蒸し暑かった 当地の最低最高気温 ** 04:58 +24.0℃ 13:53 +30.7℃ 高松 03:56 +23.0℃ 13:58 +27.5℃ 川汲 04:47 +24.4℃ 14:02 +29.5℃ 今は湿度も66%に なっているけれども ムシムシする・・・ 野鳥も餌が不足 しているのか家の 周囲に寄って来る カラスがピーマンを くわえて持っていった この夏を越せるか? したら明日は何の日 07月22日 1917年大正06年 07月22日 浜口庫之助生誕日 浜口庫之助 通称:ハマクラ 1917年大正06年 07月22日 兵庫県神戸市生まれ 父は建設会社経営 家庭は裕福だった・・・ 家族の多くが音楽好き 兄弟でチェロ、ギター、 ウクレレなどを嗜んだ 5歳の時には楽譜を 読めるようになっていた 1936年昭和11年 ダンスホールのバンド ボーイとギタリストを 掛け持ちで活動する その後大學へ入るが 繰り上げ卒業する 1946年昭和21年 東京でバンドを組み 進駐軍相手に演奏 する・・ 灰田克彦の誘いで ハワイアンバンドを・・ 1959年昭和34年 黄色いさくらんぼ 僕は泣いちっち が ヒットし作詞作曲家 として頭角を現す 有難や節のヒット以降 社会情勢、大衆心理 を捕えた作品作りに 意識したもので数々の ヒット曲を生み出した またマヒナスターズ ビリーバンバン 西郷輝彦 にしきのあきら 等 弟子をスターに育てた 晩年の1989年 島倉千代子に 楽曲提供した 人生いろいろ が 大ヒットした 1990年平成02年 12月02日 咽頭癌にて逝った 73歳没した 作品数は ウィキペディア参照 して戴ければ幸いです 合掌

2025年7月20日日曜日

明日は何の日 平尾昌晃 2025/07/20 23:02

今朝の道内最低気温は 日高地方えりも岬 +17.5℃ 06:56 +16.7℃ 08:43 道内最高気温はどごが 網走・北見・紋別地方 佐呂間+33.4℃ 15:26 道内夏日地点数は 174中169そして 真夏日地点は54だった 猛暑日はなくとも暑い 畑のレタスやセロリも ぐったりしている 人々もぐったり・・・・ 当地の最低最高気温 ** 04:58 +24.0℃ 13:53 +30.7℃ 高松 03:56 +23.0℃ 13:58 +27.5℃ 川汲 04:47 +24.4℃ 14:02 +29.5℃ 明日も同じく暑いと 思います 冷たい物が欲しい エアコンは少し休み 扇風機のお世話に なっていいます・・・ したら明日は何の日 07月21日 2017年平成29年 07月21日 平尾昌晃 逝く 1937年昭和12年 12月24日 東京府東京市 牛込生まれ もとフジテレビのあった 所かな? 出生名:平尾 勇 幼少期に度々改名 デビュー初期の昌章を 経て最終的には 平尾昌晃となる・・ 伯父さんはクラシック の作曲家の平尾貴四男 国立音楽大学教授を 務めた方である 慶應義塾高等学校を 中退しウエスタンバンド に入る 1957年昭和32年 渡邊プロにスカウト されて石原裕次郎の 嵐を呼ぶ男に出演 1958年昭和33年 リトル・ダーリン ダイヤモンズのカヴァー でしたが・・ ソロデビューし次のが 監獄ロック  プレスリーのカヴァー これが大ヒットする 1958年昭和33年 星は何でも知っている 1960年昭和35年 ミヨちゃん を発表 共に売れた そのご拳銃不法所持 事件等もあって・・・ しかし 1965年昭和40年 北海道からじわじわ 売れ出したのが 「おもいで」であった・・ この辺りから作曲家 として 霧の摩周湖 愛するってこわいの 渚のセニョリーナ 等 他に山口洋子と組 よこはま・たそがれ わたしの城下町 瀬戸の花嫁 など たくさん有る 作品集は ウィキペディア参照 下さいませ 肺結核で片肺となり 2014年肺炎で入院 2015年平成22年 肺癌となる・・・ 2017年平成29年 07月21日 肺年のため急逝する 79歳没  享年81だった メロディーの美しい 曲が多かった・・・・ 今夜空から聞えて 来るような気がする 気のせいか?? んだ うんだ

2025年7月19日土曜日

明日は何の日 有島一郎 2025/07/19 22:50

今朝の道内最低気温は 釧路地方榊町+18.0℃ 06:33 道内最高気温はどごが 渡島地方木古内で +31.8℃ 13:22 道内夏日地点数は174中 150でその中に 真夏日地点数8も含む 今日も暑かったきっと 明日も暑いと思う って今夜から雨が降る 蒸し暑くなるだけか?? 当地の最低最高気温 ** 03:16 +23.9℃ 14:44 +30.8℃ 高松 02:49 +22.6℃ 11:50 +27.2℃ 川汲 04:48 +24.5℃ 11:09 +29.8℃ 余りの暑さでレタス セロリがヤバイ したら明日は何の日 07月20日 1987年昭和62年 07月20日 有島一郎 逝く 有島一郎 本名:大島 忠雄 1916年大正05年 03月01日 愛知県名古屋市 うまれ・・・・ 日置尋常小学校を 経て名古屋中学 入学 その頃から芝居好き だった 1933年昭和08年 俳優を目指して当時 人気のスター田村邦男 の弟子入り十代で 軽演劇に飛び込んだ ムーランルージュに入り 頭角を現す 終戦後堺駿二と組む 三木トリローグループで 出演した後にラジオ 出演し全国的に有名 となって映画からも声が かかる様になった 森繁久彌 三木のり平らと並ぶ 喜劇役者となった その後おとぼけ役や シリアスな役もこなす ほのぼのとした役が 好きって方も多い しかし1987年 昭和62年07月20日 心不全にて逝く 享年71歳 おいたわしや

2025年7月18日金曜日

明日は何の日 田の中 勇 2025/07/18 22:56

今朝の道内最低気温 根室地方納沙布 +16.6℃ 01:25 道内最高気温は・・・ 網走・北見・紋別地方 女満別+36.1℃  12:29 道内夏日地点数 160 真夏日地点数は 82 猛暑日地点数は 9 当地の最低最高気温 ** 03:20 +24.3℃ 12:25 +30.3℃ 高松 04:26 +22.7℃ 11:29 +28.4℃ 川汲 00:35 +21.3℃ 12:01 +31.3℃ 今日は雨が時々降る ずーっと曇り時間が多 それでも小雨も降る 明日も似た様な天気 かもね・・・ したら明日は何の日? 07月19日 1932年昭和07年 07月19日 田の中 勇 誕生 たのなかいさむ 本名:田野中 勇 1932年昭和07年 07月19日 東京都台東区出身 田野中家の三男坊 として生まれる 慶應義塾高等学校 時代には日下武史 小林亜星がいた 劇団東芸に入団 研究生仲間には 富田耕生がいた 劇団の先輩には 森山周一郎 大塚周夫がいた 25~26の頃に声優 活動を開始 ライフルマンでデビュー その後はアニメの声優 を続ける ゲゲゲの鬼太郎 の目玉おやじの声は 長年続ける 鉄腕アトムから オバケのQ太郎 おそ松くん ルパン三世 ちびまる子ちゃん そして人形劇でも 活躍する 2010年平成22年 01月13日 心筋梗塞であった 満77歳で没す 享年79・・・・ 突然のお別れでした 合掌・・・

2025年7月17日木曜日

明日は何の日 常田富士男 2025/07/17 21:55

今日の道内最低気温は 十勝地方広尾+15.5℃ 07:03 道内夏日地点数は174 中163 その中に 真夏日地点数は夏日 地点数の中に含まれる のですが115ありました 猛暑日地点数は6だった 暑かったしムシムシする 今朝5時半頃にパラパラ バラバラと雨がきた でもその後上がり曇り それが蒸し暑さを一層 ましたようです そして今21時すぎに 又雨が降っていた 道内最高気温はどご 網走・北見・紋別地方 小清水+36.5℃ 12:18 当地の最低最高気温 ** 06:51 +22.3℃ 14:18 +31.0℃ 高松 07:34 +20.8℃ 14:52 +28.1℃ 川汲 07:25 +19.5℃ 16:00 +23.0℃ 蒸し暑い・・寝られるかな 外から風が入らないので 扇風機や送風機を駆使 して寝ようーっと したら明日は何の日が 07月18日 2018年平成30年 07月18日 常田富士男 忌日 本名も常田富士男 長野県下高井郡 上木島村 現:木島平村で 生まれ定職を持たない 父親と共に東京、浅草 横浜、静岡、九州と 転々とし小学校3年時 熊本県阿蘇郡南小国町 で育った中学校を卒業し 親元を離れ定時制 高校に通う 卒業後上京し劇団民藝 養成所に入所・・でた後 黒澤明の天国と地獄 赤ひげ に出演する バス通り裏 ゲバゲバ90分!! へ 出演する 1975年昭和50年から 1994年平成06年まで まんが日本昔ばなし で 市原悦子とで登場人物 を一人でこなすって事を 長年に亘り演じた 一時は保谷市長選挙 に担がれるも落選 2018年平成30年 07月18日 脳内出血にて死去 81歳没となる 日本の俳優、声優 歌手、ナレーター そして怪優と言われる お二方とも黄泉国へ 旅立ちました 得がたい俳優さんでした そだね~~~

2025年7月16日水曜日

明日は何の日 石原裕次郎 2025/07/16 22:39

今朝の道内最低気温 宗谷地方宗谷岬 +16.5℃ 11:56 今は釧路地方 知方学+16.4℃ 17:21 と下がっている 道内最高気温はどご 上川地方旭川+33.0℃ 09:15 道内夏日地点数174中 128だった 道内真夏日地点数は 37で少ない 当地の最低最高気温 ** 03:34 +21.7℃ 14:26 +29.9℃ 高松 09:33 +21.5℃ 15:11 +27.8℃ 川汲 04:01 +19.1℃ 16:13 +29.5℃ 今日は昨日ほどでも ない・・・・ それでも蒸し暑いよ~~ 危険な暑さとなると予報 出ていたが・・・・ 夜になっても涼しい風が 入ってこないのでエアコン 有る部屋に移動する?? 所で今朝のラジオ深夜便 日本の歌心の歌で 松本隆特集の第一部の 放送と書いてしまった でも今日は 船、港、波止場の 付く今日の特集でした あれ?暑さで記憶が 飛んでイスタンブール 今夜の記事は大丈夫 でしょうか?? したら明日は何の日? 07月17日 1987年昭和62年 07月17日 石原 裕次郎 忌日 石原裕次郎 1934年昭和09年 12月28日 兵庫県神戸市須磨区 にて出生する 北海道小樽市 神奈川県逗子市で 育った 水泳やスキーに親しみ 逗子に転居してから バスケットボールに 熱中する 大学在学中から映画 俳優を目指す 兄慎太郎の 太陽の季節で端役 ながら映画デビュー 信太郎原作の 狂った果実 で主演 後に大学中退する 1957年昭和32年 俺は待ってるぜ 嵐を呼ぶ男 など 軒並みヒットさせる 1968年昭和43年 黒部の太陽を 大ヒットさせた・・・ 富士山頂など 大金を費やして骨太 映画を制作するも 映画の斜陽化で興業 成績が悪化し事務所 の経営が傾く 1972年昭和47年 太陽にほえろ へ 13話だけの約束で 出演開始する 予定通り13話で降板 するという裕次郎を 竜雷太などが説得し 人気を得る 1976年昭和51年 大都会シリーズ 1979年昭和54年 西部警察シリーズ など企画助演等で 関わる しかし1978年 昭和53年舌がん 1981年昭和56年 解離性大動脈瘤 1984年昭和59年 肝細胞癌・・・・ 1987年昭和62年 07月17日 52歳の命を終える でも今でも知っている 人は知っている 心に残る歌声も 残って居る 合掌

2025年7月15日火曜日

明日は何の日 松本 隆 2025/07/15 22:22

今朝の道内最低気温 空知地方宗谷岬 +16.7℃ 06:16 宗谷地方浜鬼志別 +16.8℃ 07:28 道内最高気温はどご 網走・北見・紋別地方 美幌+35.0℃ 13:28 道内夏日地点数は 173中140 140の中に 真夏日地点数83 更に140の中に 猛暑日1も含まれる 当地の最低最高気温 ** 05:00 +22.1℃ 12:13 +30.7℃ 高松 04:49 +20.9℃ 13:52 +28.9℃ 川汲 15:37 +17.8℃ 10:08 +22.8℃ 今日も暑かったわ・・ 明日も同じような 気温らしいです したら明日は何の日 07月16日 1949年昭和24年 07月16日 丑年 松本隆 生誕日 本名:松本 隆 東京都港区青山 生まれ 港区青南小学校 慶應義塾中等部 慶應義塾高等 大學商学部中退 青山界隈で若い時期 過し影響を受けた 1968年昭和43年 バンドドラマーとして 居たときに細野晴臣に 詩を書けと言われて 作詞を始めた・・・・ 又 レコードの プロデュースをする しかし松本隆の色が 強すぎると言われ プロデュースの情熱を 失った アグネス・チャンへの 提供した ポケットいっぱいの秘密 これがヒットして本格的 作詞家としての道が 大きく開ける 続けて太田裕美の 木綿のハンカチーフ も ヒットする これで筒美京平とも コンビを組む?? 今夜というか日が変って 03時05分からの ニッポンの歌心の歌 だったっけ・・・ 松本隆の特集第一回 放送される?? 間違ったら済みません 提供した詩は ウィキペディアで検索 して戴きたい まだまだお元気にご活躍 して欲しいお方です んだ うんだ