2010年7月5日月曜日

どうろこうろ・・・? 解答編 2010/07/05


先日聞いた言葉に
「どうろこうろ」
不思議な言葉ですね。
福岡県の糸島地区や
天草方面で使われる。
高千穂方面や
有明地方でも
使うらしいです。
地域によって
意味も少し違ったり
あっ そういった
ところでない・・
って突っ込まれる
恐れが満載です!!

では意味は?
「どうやらこうやら」
とか
「どうにかこうにか」
って使うらしいです。
別なところでは
「いい加減なこと」
良い加減でない!
悪い意味の・・・。
「適当なこと」
これも悪い意味の
不適当のこと!
きっちりせずに
手を抜いたこと
って意味だそうです。
私が聞いたのは
そうめんを打っている
おばさまのお手伝いで
指導されて中での
言葉でしたが
意味が分からなかった。

いつもは
私どもの言葉って
意味不明だって言われた
今度は、そちらの
言葉ってわがんねー!
ってなりました。
まだまだ
使い方や意味が
他にもあるよ 等と
ご意見も
御座いましょうが
北国の人間なので
ごめんなんしょ!
って 山形県人かっ
って 突っ込みが
入ったじゃぁ

あだりめーだ

今日は何の日 ビキニ・スタイルの日 2010/07/05


今日は暑い~~~
30℃くらいになる?
普段はそんなに
暑くないここでは
30℃といえば
けっこうキツイ!
今朝の気温は
20℃でした。
多少霧が海から
あがって来ていて
見通しが悪かった。
日が昇ると
消えていった。

7月5日
☆ビキニスタイルの日
1946年のこの日、
フランスのルイ
・レアールが、
世界で最も小さい
水着として
ビキニスタイルの
水着を発表した。
発表の4日前に
アメリカが
原爆実験を行った
ビキニ環礁から
その名前がとられた。

ビキニスタイルのお嬢さん
1950年代から
1960年代に流行した?
ブライアン・ハイランドが
歌って流行しました。
日本国内では
ダニー・飯田と
パラダイス・キングが
カバーしています。
歌詞は岩谷時子が作詞。
田代みどりもカバーの
カバーしています。
歌詞は漣 健児が訳詞。
その後は
ゴールデン・ハーフや
西田ひかるも歌っていた。
太田裕美と森口博子の
デュエットもあった。
しかし古いね!

うんだ うんだ


ブライアン・ハイランド♪
http://www.youtube.com/watch#!v=ElTd0QbMXGg&feature=related
ダニー・飯田とパラダイス・キング 
http://www.youtube.com/watch#!v=ypPd0PVj5pA&feature=related
田代みどり♪ 
http://www.youtube.com/watch?v=uKfYdpXzDZQ
ゴールデン・ハーフ♪ 
http://www.youtube.com/watch?v=SLRGamdfae8
西田ひかる♪
http://www.youtube.com/watch?v=DqvPtBd2uzU&feature=related
太田裕美♪ 
http://www.youtube.com/watch#!v=0y6GLqAjIik&feature=related

2010年7月4日日曜日

どうろこうろ・・・? 2010/07/04


先日聞いた言葉ですが
まったく分かりません。
なんとか かんとか
「どうろこうろ」
って言われても・・
「道路工事」なら
分かるんですが
「どうろこうろ」?
それって 何?
って たずねたら

分かりませんか?

だど
わがるわけ
ねーべや
わがる人いるべが?

う~~ん

解答はあどかに!

今日は何の日 梨の日 2010/07/04


今朝の気温は
+20℃でした。

この頃安定している
この気温・・
湿度も高い・・・
今日も蒸し暑い? 

7月4日
☆ 梨の日
「な(7)し(4)」の
語呂合わせ! 

って 今日は
簡単すぎます。

今日はもう何も 無し?
いいえそうではない!
そこでもう少し
探してみましたよ。
7と4でナスの日?
チョッと無理あった?
アメリカ合衆国の
独立記念日とかも
あったと思います。

たまには
世界にも目を
向けなければ
いけませんね。

んだよ!

2010年7月3日土曜日

おばんでした!2010/07/03


今日も朝から日中も
暑かったでーす・・。
ムシムシしていました。
エアコン離せないですね。
こちらは、夕方から
少しだけ
涼しくなりました。
さー 寝るかな?

今からかい!
サッカーを
見なさい!!

って 言われた。

この暑さも
8月13日を過ぎれば
秋風っぽくなります。
夏を楽しめ  ってが!

いつもの年は
まだ寒いね
夏って来るの?
今日も雨
明日も雨
って感じですが
今年は暑くなるの
早くないですか?

越中の方も
ぼやいていた。
旅行中連日30℃を
超えて・・本州と
かわらないって!

暑さには
ハダカが一番って
誰かが言っていた。
ホントかね・・。

うんだ うんだ

今日は何の日 ソフト・クリームの日 2010/07/03


今朝の気温は
+20℃でした。
曇っていました。
昨日も暑かったが
今日も暑いらしい。
って 曇っていて
時々日光が強く
そして弱くと
忙しく
変化していますよ。

7月3日
ソフトクリームの日
1951(昭和26)年の
この日、
明治神宮外苑で
行われた米軍
主催のアメリカ
独立記念日を
祝うカーニバルで
ソフトクリームが
販売され、初めて
一般の日本人が
ソフトクリームを
食べた。

なんとなく
蒸しーーっと
していますと
冷たいものが
欲しくなりますね。
暑い夏には
冷菓が手放せない。
最近は鯛焼きの
アイスにはまって
いますが 最初は
それって 合うん?
って思いましたが
食べると けっこう
クセになります。

2010年7月2日金曜日

今日は何の日 一年の折り返しの日 2010/07/02


今朝の気温は
20℃丁度でした。
蒸し暑いです。
日が高くなっても
曇り空・・・
いつ雨になっても
おかしくはない・・。
でも 急に日差しも
あるので どっちに?

一年の折り返しの日
一年のちょうど
真ん中の日。
平年は正午、
閏年は午前0時が
ちょうど真ん中の
時間となる
もう 今年も半分
過ぎたんですね~
でも一年の折り返しで
あわてないで・・・!

将来を見据えた
自分の人生の
折り返しを
考えなければ
いけない年齢に
なってきているん?

わい いまから
折り返し?
そうしたなら
ずいぶんと
ご長寿で・・・
150歳くらい
生きなければ・・・。

うんだ
そのつもりだぁ

うんだがー
へば がんばれや~

皆さんも自分の
人生を振り返る?

まだ わげぇから
考えでねーが!

うんだ