2011年7月23日土曜日

とろけるはなし・・・?   2011/07/23

おばんでした
今日は日中気温が上がった
でも夕方は涼しいです・・
過ごしやすいので太る?


さて今夜は久しぶりの方言
やって見ましょうか・・!


それ とろける が?


ん? なんもとろけて
ないよ・・・


って さて
「とろける」とは?


例文を作るのに苦労を
しますが・・面白い言葉が
あれば無理を承知の上で
がんばってみます!!


回答としては
「とろける」はモノが
溶けてトロッと
美味しそう?


でねぐ 「片づける」事!


津軽では日常的に使われる
らしいです・・・
どう聞いてもとけて
トロッととろける感じするぅ


九州あたりでは
「なおす」
京都では
「かたす」
相当するでしょうか?


方言って 
おそろしげねぇな


んだ うんだ

今日はどんな日 文月 ふみの日 2011/07/23


今朝の気温は+17.4℃でした
曇っています。昨夜 家でも
寒かったです・・ストーブが
必要ってほどではないですが
寒く    

    秋か??

っで日中は曇り時々晴れ間!
多少は蒸し暑くなりそう・・
○文月ふみの日
郵政省(現在の日本
郵政グループ)が1979
(和54)年から実施。

毎月23日は「ふ(2)み(3)」の
語呂合せから「ふみの日」
となっているが、
7月の旧称が「文月」で
あることから、特別に
「文月ふみの日」として
さまざまなイベントを
実施している。
今の時代にお手紙・・・
それも良いでしょうね!
夢がある・・メールより
もらって嬉しいお手紙ですね。

これがラブレターならなお結構

まぁ ラブメールも良いけれど

ってことはどっちでも嬉しい?

そういえば9月に結婚するって
案内状が届いた・・・
札幌まで6~7人のせて運転手
せないかんかな~ぁ


んだ うんだ

2011年7月22日金曜日

夏痩せした~~~ ぃ 2011/07/22


おばんでした
今日も日中気温があがった!
でも、朝晩は寒いくらいです
夏バテするほど暑くない・・

でも土用の丑の日でしたので
昨日晩はウナギの蒲焼きを
いただきました・・・。

国産のウナギでした
いいえ ある川で
とったものですので絶対に
国産品ですよ・・・

タレも自家製ですので安全?
だと 思います・・・。

作り過ぎて三食とも蒲焼き

たくさん作ったので
馬鹿焼きって言われました。
限度って知らない・・・
そして今夜は豚ばら肉を
タレをつくってフライパンで
焼いて食べました・・

明日三食とも豚肉を食べる!
共食いになるって言われた

これも限度を越している
太ること請け合いです

明日はわんこの散歩は
3時間コースにしようか?

こでれ痩せること請け合い

うん ワンコが痩せるって!

さ~ぁ ドーナッツ食べて
寝るがぁ~~ ♪

今日はどんな日 下駄の日 2011/07/22


今朝の気温は+15.4℃でした

まだ涼しすぎですね・・
日中は昨日のように汗が
でるのかなぁ~
今の所曇り時々の晴れ間が
って感じです・・・・


7月22日
○下駄の日
全国木製はきもの業
組合連合会が制定。
7は下駄の寸法を
表わすのに
「七寸七分」と
いうように7がよく
使われることから。
22は下駄の跡が
「二二」に見えるから。


下駄の日は11月11日にも
ありますね!


最近の下駄の歯には
かわったモノが有る様で
歯そのものに動物の形など
あって歩くたびに例えば
わんこの足跡が残るなど
面白いね・・・


昔は 「初雪や 二の字
二の字の 下駄の跡」
で、これからは
「初雪や ハートマークの
下駄の跡」などと変るかも!


んだ うんだ

2011年7月21日木曜日

教養が邪魔をしたはなし・・・? 2011/07/21 


おばんでした

今日は朝は寒かったですが
日中は気温が上昇しました
結構 汗かきました・・・


では今夜は・・・


某 新聞に載っていた
東京大学の教授のお話


今日の用もなさぬのに
教養学部とはこれいかに?


整いました・・・


女性を享受出来ないのに
助教授と言うが如し


なるほど享受出来ないから
助教授止まりなんだ・・!


男性をこき使っても
看護助士(女子)
と言うが如し?


これはいまいちか・・・
ヒネリが足りないですね


教授に負けないのを作れば
東大の教授
今日中になれるかも?


なれねーべ!

今日はどんな日 日本三景の日 2011/07/21


今朝の気温は+13.8℃でした

すんごく寒いんで無いかい!
朝から曇っているし~~
雨は降らないと思いますが!


○日本三景の日
日本三景観光連
絡協議会が制定。
『日本国事跡考』
で松島・天橋立・宮島が
日本三景として絶賛した
林鵞峰の1618(元和4)年
の誕生日。


この度の震災で松島は・・?
被害はあっても最小で済んだ
らしいので安心しました・・。


何時かは訪れたいと思う・・。


皆さんも一度訪問されて
戴ければと思います・・・!

2011年7月20日水曜日

火付け役のおはなし・・・? 2011/07/20


おばんでした

今日は一日涼しい風が
吹いて過ごしやすい
日でしたよ!
チョッと寒いくらい


では 今夜も一つ!


私が流行の「火付け役」と
なった・・・


これなら問題は少ない
でも
私が「火付け役」に
なった・・・


だど・・・


わい 放火でもしたがや?


最近この辺りで車両への
放火が多くって、路上への
駐車はもとよりカギの
掛かっていない車庫にも
火をつけて回るのがいる


こういうのを「火付け役」
なんて記事は不謹慎です


きっと捕えてやる!
きっちり灸を据えてやる


その時に火付け役は
私がしてやるわ・・・


 んだ うんだ