2011年11月25日金曜日
どんどろけ・・・ って なに? 2011/11/25
おばんでした
雪が降ったり止んだりの
一日でした
結構風があったので
寒かったですよ・・・・
では 今夜もいって見る?
アナタは何が怖いの?
って聞いてみたら
私 「どんどろけ」が
とっても怖い
だど
どんな食べ物かなって聞いた
したら
食い物でない だって
したら何だ?
鳥取県の一部で
「どんどろけ」って
「かみなり」のことだどさ!
かみなりの音がそんな
表現になった
本当かは チョッと疑問
此方は雷が少なくって
いいな~~~
って言われました・・・
むこうは相当多いようです
落雷による火災も多い
どんどろけには気を付けよう
うんだ うんだ
今日はどんな日 ハイビジョンの日 2011/09/16
今朝の気温はー1.5℃でしたが
風が強くって気温以上に寒く
感じました・・・・
時々雪も付いていました
でも雲もそれほど出ていない
明日もひえるんかな~~
○ハイビジョンの日
郵政省(現在の総務省)と
NHKが1987(昭和62
)年に制定しました。
ハイビジョンの走査線の
数が1125本であることから。
この日とは別に、9月16日が
通商産業省(現在の
経済産業省)の制定した
「ハイビジョンの日」と
なっている。
ハイビジョンの日が二つ!!
これは省庁間の連絡なしに
決めた事か?アッチはアッチ
こっちはこっちと勝手にした?
こう言う事が無駄につながる
事業仕訳の対象になる
この日はそれ程の予算は
不要かも知れませんが
他にもっと大事な部分でも
同じような事をしているのでは?
これでは税金がどんだけ
集まっても足りなくなる訳だわ
悪い夢を見ているようだ・・・
だって・・・・
今日はどんな日でそこまで
言って いいんかい?
総務省
http://www.soumu.go.jp
日本放送協会(NHK)
http://www.nhk.or.jp
2011年11月24日木曜日
マメになったおはなし・・・? 2011/11/24
おばんでした
今日は雨が降って
強い風が吹いて・・
時々雪が降って大変
めまぐるしいお天気で
これってお天気の神様の
いたずらなのかなぁ?
今夜も やってみますか?
おめぇって ほんとうに
マメだね・・・・ だど
あれ おれって いつから
「豆」に なったんだべが?
そのうちに 「あんこ」に
なって もちの中に?
それとも和菓子のなかに?
最近は アイスの中にも
入っている・・・
こんなのはどうでしょう?!
ちなみに 田舎に行けば
男も女も自分の事を
「わ」だの「おれ」だの
他人の事を「おめ」だの
「な」だの 時には「め」に
なってしまう・・・・
おそるべし 津軽弁・・・
東北・北海道の言葉!!
んだ うんだ
今日はどんな日 進化の日 2011/11/24
今朝の気温は+9.2℃でしたが
時間が経つにつれて下がった
+8.6~+8.3~+7.8℃に
なってしまいました・・・
お外はもちろん雨でした・・
8時台には曇り・・午後は雪?
忙しいね~~!
11月24日
○進化の日
(Evolution Day)
1859年のこの日
ダーウィンの、
『種の起源』の初版が
刊行された。
進化論に異議を唱える?
つもりは毛頭ありませんが
宇宙線や紫外線などの
影響をうけ突然変異した
遺伝子をもった動物・植物
たちが長い年月を経て
生き残れるものは残り、
残れなかった者は絶滅した
生き残るのに便利な機能を
供えられた者たちが残った
今残っているものは
選ばれしもの達です・・!
今回の福島の原発で出た
放射性物質や過去の核実験で
地球を汚染させてしまった
その影響が出るのは
さぁ 何年後か・・
誰にも分からない
それを良いことに
人類は過去に放射能のよる
影響をうけてある程度の
耐性を持っているなどと
「ほんず」の無い事を
言っていた某大学教授・・
おめーは
本当に何勉強したのか?
人間から別な動物が
生まれて来てもなにも
感じないんだろうな・・・
だって・・・
私にはわがんねーはなし
心配していても
生きて行かなくってはならない
うちの爺ちゃんももう少し
温厚になって欲しいね・・・!!
うんだ んだ
2011年11月23日水曜日
森のくまさん・・・ あれ? 2011/11/23
おばんでした
今夜は又、方言をと・・・
思ってはみたものの
珍しい歌をご紹介致します
よく知っている
「森のくまさん」・・・
あっ 平取のくまさんとか
八雲のクマさんでなくって
まんず きいてけれ!!
http://www.youtube.com/watch?v=Kwgh9W4YxQM&feature=related
こんなのが 出ましたが・・・?
今夜は又、方言をと・・・
思ってはみたものの
珍しい歌をご紹介致します
よく知っている
「森のくまさん」・・・
あっ 平取のくまさんとか
八雲のクマさんでなくって
まんず きいてけれ!!
http://www.youtube.com/watch?v=Kwgh9W4YxQM&feature=related
こんなのが 出ましたが・・・?
今日はどんな日 勤労感謝の日 2011/11/23
今朝の気温はー3.1℃でした
チョッと寒くってワンコの散歩
手が冷たかったので急ぎ足
時間の短縮を考えたけれど
我慢して完遂しました・・・
◎勤労感謝の日
(Labor Thanksgiving Day)
「勤労をたっとび、生産を祝い、
国民互いに感謝しあう」
国民の祝日。
1948(昭和23)年公布・
施行の「祝日法」で制定。
戦前の「新嘗祭[にいなめさい]」
の日をそのまま
「勤労感謝の日」に改めた。
皆さんは勤労を尊びながら
今日の祝日を有意義にお過ごし
なさって居りますでしょうか?
「きんろう」ってお金の苦労の
「金労」ではユックリもできない
安心して暮らせる世の中は
何処にあるのでしょうね!!
無かったら自分で作れば?
って経済産業省や厚生労働省
の人達には言われたくない
あっ 国会議員の人にも
絶対言われたくないね
って チョッと攻撃的でない?
んだ うんだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%AE%E6%97%A5
チョッと寒くってワンコの散歩
手が冷たかったので急ぎ足
時間の短縮を考えたけれど
我慢して完遂しました・・・
◎勤労感謝の日
(Labor Thanksgiving Day)
「勤労をたっとび、生産を祝い、
国民互いに感謝しあう」
国民の祝日。
1948(昭和23)年公布・
施行の「祝日法」で制定。
戦前の「新嘗祭[にいなめさい]」
の日をそのまま
「勤労感謝の日」に改めた。
皆さんは勤労を尊びながら
今日の祝日を有意義にお過ごし
なさって居りますでしょうか?
「きんろう」ってお金の苦労の
「金労」ではユックリもできない
安心して暮らせる世の中は
何処にあるのでしょうね!!
無かったら自分で作れば?
って経済産業省や厚生労働省
の人達には言われたくない
あっ 国会議員の人にも
絶対言われたくないね
って チョッと攻撃的でない?
んだ うんだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%AE%E6%97%A5
2011年11月22日火曜日
涙そうそう・・・ 北国編? 2011/11/22
おばんでした
今日は言葉でなく音楽を
と思います・・・
この「涙そうそう」を
っきてみなはれ!!
私は「おもしぇ」と
思いましたので・・・
皆さんにも
聞いてもらいたかった!
涙そうそう
http://www.youtube.com/watch?v=yZzGi8GRTHo
今日は言葉でなく音楽を
と思います・・・
この「涙そうそう」を
っきてみなはれ!!
私は「おもしぇ」と
思いましたので・・・
皆さんにも
聞いてもらいたかった!
涙そうそう
http://www.youtube.com/watch?v=yZzGi8GRTHo
登録:
投稿 (Atom)