2012年3月20日火曜日

田中将大氏 遂に・・・! 2012/03/20

田中将大氏
012/03/20
遂に入籍いたしました

アメバーで発表された!
「里田まい」と本日
入籍いたしました

今後も暖かく見守りたい!

ご活躍を願います!

おめでたい記事って
いいもんですね・・・!

んだ うんだ

田中将大

http://ameblo.jp/tanaka-masahiro/entry-11198622628.html

なり・・・ って なに ? 2012/03/20

おばんでした
今日は晴れたり曇ったり
そして時々吹雪いたりした

本当に天気の神様って
お天気屋さんだわ・・・・!!

明日は少しは暖かになる?

では 今夜も 方言を!

なり」って知っているが?
だどさ・・・唐突だわ


それってソロバンで使う?
って聞いたら 違うだど!
なんだべね?


したら「なり」は「背丈」「身長」
なんだど・・・


そう云えば聞いた記憶が
蘇ってきたわ・・・


秋田県での実際例
おめのなりおっきな


標準語圏では
あなたの背は高いですね


こっちでは悪い意味で使う
おめ なりばしおっきくって
なんもなんねーな!


貴方は体だけ大きくって
何も出来ない人だね


こんな感じでしょうか

んだ うんだ

今日はこんな日 LPレコードの日 2012/03/20

今朝の気温はー5.5℃でした

昨日の吹雪から一転して
今のところは天気が良い!!

でも予報では吹雪だった・・

○LPレコードの日

1951年のこの日、
日本コロムビアから
LPレコードが
「長時間レコード」の名前で
発売された。

日本コロムビア
http://columbia.jp

LPとはロングとプレイの
頭の一文字をとった・・・!


ではSPはショートとプレイ

そしてEPはエコノミープレイ
と なるのかな?


そのほかにコンパクト盤も?
33三分の一回転で4~5曲
録音されていた・・・。


あまりコンパクトディスクの
記述が少ないですね!


コンパクト盤について↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E7%9B%A4

SP、EP、LPについて↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

2012年3月19日月曜日

なもなも・・・ って なに ? 2012/03/19

おばんでした
今日は一日寒くって吹雪き
すっかり冬に戻ったわ・・・
今日は特に忙しかった・・
blogの確認もできずに
一日多忙を極めました・・・!

では 今夜もみじけぐ・・・

なもなも」ってわがるが?
だどさ・・・


それに似た言葉はつかって
居ますので簡単だわ


「いいえいいえ」
「どういたしまして」
「なんでもありません」
等々意味が広いです・・
使いみちがたくさんあります。


ではどのように使うか?
こねだわりがったな。
「なもなも」


標準語ではどのように?
この間申し訳
ありませんでした


「いいえいいえ」
なんでもありません


概ねこのようになるがな?
でも私共では
なんもなんも」って「」を
入れて使います・・


まあどっちも似た者どうし!
ながいぐつかうべしな・・!


んだ うんだ

今日はこんな日 ミュージックの日 2012/03/19

今朝の気温はー5.9℃でした
寒かったです・・・
今日は雪の予報が出ています
もしかすると雪かきが必要かも!

○ミュージックの日

音楽関係者の労働団体
・日本音楽家ユニオンが
1991(平成3)年に制定。

「ミュー(3)ジック(19)」の
語呂合せ。

日本の音楽文化と
音楽家の現状について
広く理解を求め
、その改善の為の支持を
得ようと、全国各地で
さまざまな活動を行う。

今日はミュージックの日の
合わせて、オールディーズを
聴いて過ごそう・・・って
何を聴こうかな・・・・


でもオールディーズって?
1950年代から1960年代まで
ポピュラーミュージックを言う


って どんだけ 古すぎ!

んだ  うんだ

オール・ディーズ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA

日本音楽家ユニオン
http://www.asahi-net.or.jp/~wm9h-tktn/

2012年3月18日日曜日

なめ・・・ って なに ? 2012/03/18

おばんでした
今日も暖かでしたが明朝は
ー5℃前後だどか・・・?

チョッとばかり寒いかな?

ですのでみじけぐいぐが!

なめ」ってなんだ?
って聞かれだ・・・
なめる」って事かな?


ってボケでみだら
ウケなかったじゃ


秋田県では「名前」の事
らしい・・・やっぱし短けぐ
しゃべるんだな・・・


実用例
おめのなめなにや


標準語では
あなたの名前は何ですか


って なるんだども

そんでもって
名前を英語で書いてみる


NAME(ネーム)

ローマー字読みですると

なめ」って読まさる・・・

秋田県はおそるべし
国際的だなや~~~


んだ うんだ

今日はこんな日 精霊の日 2012/03/18

今朝の気温は+2.0℃でした
多少小雨が降っていたかな?

昨晩除雪車が入ったので
小路も走りやすくなった・・

いよいよ この辺にも春が
来たかな・・・・?

3月18日  精霊の日
柿本人麻呂、和泉式部、
小野小町の3人の忌日が
この日であると
伝えられている事から

またうまい具合に揃ったね!
歌人が三人だもの・・・
毛利元就の三本の弓矢も
真っ青ですね・・・(笑)


凡人が三人集まっても何も
ならないのかな・・・。


んだ うんだ