おばんでした
今日の天気予報は雨が降る
って先ほどからようやく降って
きている・・・
しかも雷付きで・・・
明日の朝まで降り続く?
義理堅い雨で・・・・
では 今夜も方言を!
「やらしぐね」ってわがる?
だど・・・
「いやらしい」の事かな?
っていってみた・・
したら「頭にくる」とか
「憎たらしい」って
意味なんだどさ
実用例
あのやろこなばやらしぐね
標準語では
あの男の子は憎たらしい
こうなるんだど・・普通だば
あの男の子エッチなやつってなるんでないかい・・
この言葉もこちらでは使われていないよな!
んだ うんだ
2012年5月25日金曜日
今日はこんな日 広辞苑記念日 2012/05/25
今朝の気温は+11.8℃でした
気温的には暖かかった・・・
でも寒い所が一つ・・・
懐がすんごく寒かった
何時春が来るん?(爆)
○広辞苑記念日
1955年のこの日、
岩波書店の国語辞典
『広辞苑』の初版が
発行された。
新聞記者やアナウンサーや
放送報道関係者必携の
辞書でしょうね・・・
発売当時は珈琲が一杯
50円の頃でこの辞書の
値段が2000円だった・・・
今の電子辞書には広辞苑
その他の国語辞典などが
たくさん入って居る・・・
おっとジャパネットたかた?
の様になって来た・・(笑)ネ
んだ うんだ
広辞苑
http://www8.plala.or.jp/shinozaki/jien.pdf
岩波書店
http://www.iwanami.co.jp
気温的には暖かかった・・・
でも寒い所が一つ・・・
懐がすんごく寒かった
何時春が来るん?(爆)
○広辞苑記念日
1955年のこの日、
岩波書店の国語辞典
『広辞苑』の初版が
発行された。
新聞記者やアナウンサーや
放送報道関係者必携の
辞書でしょうね・・・
発売当時は珈琲が一杯
50円の頃でこの辞書の
値段が2000円だった・・・
今の電子辞書には広辞苑
その他の国語辞典などが
たくさん入って居る・・・
おっとジャパネットたかた?
の様になって来た・・(笑)ネ
んだ うんだ
広辞苑
http://www8.plala.or.jp/shinozaki/jien.pdf
岩波書店
http://www.iwanami.co.jp
2012年5月24日木曜日
やばち・・・ って なに ? 2012/05/24
おばんでした
今日も残り少ないこの時間
どのようにお過ごしでしょうか
昨晩は早くに寝てしまった
記事を一つだけで放置して
ねた・・・そしたら日にちが
変ったとたん地震に襲われた
ですので
今夜は二つ目の記事をやるべ
「やばち」ってわがるが?
だど
なんだか「やばい」ことが?
したら「気持ち悪い」とかの前に
付く言葉なんだど
濡れる 汚い って意味!
では実用例を
くるまがらみずかげらえで
やばちがった
標準語では
車から水をかけられて
濡れてしまって気持ち悪い
ってなるんだど・・!
そういわれれば
「ばっちい」=「きたない」
「やばっちい」は
「気持ちが悪い」って聞いた
記憶があるがな?
何処だかでは
「きもじゃっこわりぃ」って
言っていたっけねっ!
んだ うんだ
今日も残り少ないこの時間
どのようにお過ごしでしょうか
昨晩は早くに寝てしまった
記事を一つだけで放置して
ねた・・・そしたら日にちが
変ったとたん地震に襲われた
ですので
今夜は二つ目の記事をやるべ
「やばち」ってわがるが?
だど
なんだか「やばい」ことが?
したら「気持ち悪い」とかの前に
付く言葉なんだど
濡れる 汚い って意味!
では実用例を
くるまがらみずかげらえで
やばちがった
標準語では
車から水をかけられて
濡れてしまって気持ち悪い
ってなるんだど・・!
そういわれれば
「ばっちい」=「きたない」
「やばっちい」は
「気持ちが悪い」って聞いた
記憶があるがな?
何処だかでは
「きもじゃっこわりぃ」って
言っていたっけねっ!
んだ うんだ
今日はこんな日 ゴルフ場記念日 2012/05/24
今朝の気温は+6.5℃でした
チョッと寒かったかな
でも日中は+20℃越えで
暖かい日になりました。
5月24日
○ゴルフ場記念日
1903年のこの日、
日本初のゴルフ場
「神戸ゴルフ倶楽部」が
オープンした。
だって よっし 外へ出て
ゴルフにいこう・・・
って ゴルフはやらないんだ
練習場で打たせてもらったら
前に飛ばずに・・・後ろへ
コロコロって転がったので
絶対やらないって決めました
ゴルフ場を畑にしたら
相当の作物がとれるのに・・
おいおい 記念日だよ
あっ すっかり忘れてた(笑)
ゴルフ記念日 <5月28日>
チョッと寒かったかな
でも日中は+20℃越えで
暖かい日になりました。
5月24日
○ゴルフ場記念日
1903年のこの日、
日本初のゴルフ場
「神戸ゴルフ倶楽部」が
オープンした。
だって よっし 外へ出て
ゴルフにいこう・・・
って ゴルフはやらないんだ
練習場で打たせてもらったら
前に飛ばずに・・・後ろへ
コロコロって転がったので
絶対やらないって決めました
ゴルフ場を畑にしたら
相当の作物がとれるのに・・
おいおい 記念日だよ
あっ すっかり忘れてた(笑)
ゴルフ記念日 <5月28日>
2012年5月23日水曜日
今日はこんな日 世界亀の日 2012/05/23
今朝の気温は+10.7℃でした
雨模様でしたが降れない?
6時過ぎにパラパラって
道路が少し濡れる程度
降っただけでした・・・
気温は上がらなかったです!
▲世界亀の日
(World Turtle Day)
American Tortoise
Rescueが2000年に
制定しました。
亀について知り、亀に
敬意を払い、亀の生存と
繁栄のための人間の
手助けをする日。
なんだど・・・
亀さんを大事にしないと・・
地球の自然を壊しては
人も住めなくなってしまう。
地球が汚れたから別な
星を探して移住する・・・?
それはSFの世界であって
簡単に移住が出来ない。
亀さんを大事にするって
つまりは地球の自然を
大事にすることである・・・。
うんだ
雨模様でしたが降れない?
6時過ぎにパラパラって
道路が少し濡れる程度
降っただけでした・・・
気温は上がらなかったです!
▲世界亀の日
(World Turtle Day)
American Tortoise
Rescueが2000年に
制定しました。
亀について知り、亀に
敬意を払い、亀の生存と
繁栄のための人間の
手助けをする日。
なんだど・・・
亀さんを大事にしないと・・
地球の自然を壊しては
人も住めなくなってしまう。
地球が汚れたから別な
星を探して移住する・・・?
それはSFの世界であって
簡単に移住が出来ない。
亀さんを大事にするって
つまりは地球の自然を
大事にすることである・・・。
うんだ
2012年5月22日火曜日
やっしょ・・・ って なに ? 2012/05/22
おばんでした
今日はなんだかんだで
忙しかったわ・・・
天気も良かったですね
では今夜も方言を・・・
「やっしょ」ってわがるが?
だどさ
この前やったのでは?
って言ったら
あぁ 掛け声だからな
だど
では実用例を
やっしょ まかしょ
標準語では
よいしょ、よいしょ
ってなるんだどさ
掛け声で「やっしょ」と
「まかしょ」が対になって
使われる事が多いんだど
でも たまには単独でも
使うようです
花笠音頭の掛け声と同じ
なんだど・・・
したら寝るべが
「やっしょ」っと・・・!!
今日はなんだかんだで
忙しかったわ・・・
天気も良かったですね
では今夜も方言を・・・
「やっしょ」ってわがるが?
だどさ
この前やったのでは?
って言ったら
あぁ 掛け声だからな
だど
では実用例を
やっしょ まかしょ
標準語では
よいしょ、よいしょ
ってなるんだどさ
掛け声で「やっしょ」と
「まかしょ」が対になって
使われる事が多いんだど
でも たまには単独でも
使うようです
花笠音頭の掛け声と同じ
なんだど・・・
したら寝るべが
「やっしょ」っと・・・!!
今日はこんな日 サイクリングの日 2012/05/22
今朝の気温は+7.7℃でした
昨日と同じような天気模様
外仕事が捗るよね!
野山を歩くのも良さそう!
○サイクリングの日
日本サイクリング協会が
2009年4月に制定。
1964年のこの日、
同協会が文部大臣から
設立認可を受けた。
で サイクリングの日に
繋がった・・・
自転車のタイヤやブレーキ
チェーン等の調整して
風にあたろう・・・・
でも、来年からは
スカイツリー開業の日となり
サイクリングの日は忘却され
可愛そうな日になるのかも!
んだ うんだ
昨日と同じような天気模様
外仕事が捗るよね!
野山を歩くのも良さそう!
○サイクリングの日
日本サイクリング協会が
2009年4月に制定。
1964年のこの日、
同協会が文部大臣から
設立認可を受けた。
で サイクリングの日に
繋がった・・・
自転車のタイヤやブレーキ
チェーン等の調整して
風にあたろう・・・・
でも、来年からは
スカイツリー開業の日となり
サイクリングの日は忘却され
可愛そうな日になるのかも!
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)