おばんでした
今日は曇っていましたので
気温が上がらなかった・・
寒いくらいですよ
畑物が心配です
午後から雨も降りました
カミナリもあったかな?
明日の朝まで雨が残る?
では前置きはこんくらいで
方言 やるべが!
「ゆべな」ってわがるが?
だどさ
「夕べ」がどうした?
続きの話は・・・?
したら「ゆべな」で一つの
言葉なんだど・・・
では秋田での実用例
ゆべなけてこねけ
標準語では
昨夜は
帰ってきませんでした
って なるんだど・・・
「ゆべな」は「昨晩」のこと
「ゆうべの夜」からきてる?
「けて」は「けぇって」つまりは
「帰って」の意味
「こね」は「来ない」です
「け」は帰って
「こなかったでしょう?」
の意味になるのがな?
まんずむずがしいな!
んだ うんだ
2012年5月28日月曜日
今日はこんな日 花火の日 2012/05/28
今朝の気温は+8.8℃でした
なかなか気温上がって来ない
白滝村では+2.2℃だって
霜注意報が出ていました・・・。
○花火の日
1733(亨保18)年のこの日、
隅田川で水神祭りの
川開きが行われ、
慰霊を兼ねた花火が
打ち上げられた。
これとは別に
8月1日も花火の日だわ
○花火の日
1948年に戦中に
禁止されていた花火が
解禁された日、1955年に
東京の花火問屋で
大規模な爆発事故が
あった日であり
世界一の花火大会
とも言われる
「教祖祭PL花火芸術」の
行われる日である事から。
何しろ火薬を使いますので
火気厳禁。 静電気も帯電の
しないものを着るように
気を付けています・・・
それでもたまに事故はある・・・
人家から離れたところに
花火工場を設けてはいますが
都市化で住宅が工場近くに
出来て来ます・・・
そこで更に山奥へと工場移転
そういう苦労を感じながら
花火鑑賞をしましょう・・・!!
んだ うんだ
なかなか気温上がって来ない
白滝村では+2.2℃だって
霜注意報が出ていました・・・。
○花火の日
1733(亨保18)年のこの日、
隅田川で水神祭りの
川開きが行われ、
慰霊を兼ねた花火が
打ち上げられた。
これとは別に
8月1日も花火の日だわ
○花火の日
1948年に戦中に
禁止されていた花火が
解禁された日、1955年に
東京の花火問屋で
大規模な爆発事故が
あった日であり
世界一の花火大会
とも言われる
「教祖祭PL花火芸術」の
行われる日である事から。
何しろ火薬を使いますので
火気厳禁。 静電気も帯電の
しないものを着るように
気を付けています・・・
それでもたまに事故はある・・・
人家から離れたところに
花火工場を設けてはいますが
都市化で住宅が工場近くに
出来て来ます・・・
そこで更に山奥へと工場移転
そういう苦労を感じながら
花火鑑賞をしましょう・・・!!
んだ うんだ
2012年5月27日日曜日
ゆっこ・・・ って なに ? 2012/05/27
おばんでした
今日も温暖な日でした・・
畑の物も芽を出してきた
でも、豆の芽を鳩が食べた
植えなおさなくっては・・・
では 今夜も方言を・・
「ゆっこ」って知っているが?
だどさ
あぁ いとこの「ゆっこ」が?
そろそろお年頃・・・?
したら 違った…
秋田県のみならず東北や
北海道ではものの名前の
あとに「こ」を付けることも
多いのです。
この場合は「お湯」とか
「お風呂」「公衆浴場」などを
喋るみたいだわ
秋田での実用例
こごのゆっこなばえがった
標準語では
ここの温泉は良かった
ってなるみたいだわ!
「ゆっこ」で思い出すのは
「どさ」 「ゆさ」だべね~
もう有名だわさぁ
んだ うんだ
今日も温暖な日でした・・
畑の物も芽を出してきた
でも、豆の芽を鳩が食べた
植えなおさなくっては・・・
では 今夜も方言を・・
「ゆっこ」って知っているが?
だどさ
あぁ いとこの「ゆっこ」が?
そろそろお年頃・・・?
したら 違った…
秋田県のみならず東北や
北海道ではものの名前の
あとに「こ」を付けることも
多いのです。
この場合は「お湯」とか
「お風呂」「公衆浴場」などを
喋るみたいだわ
秋田での実用例
こごのゆっこなばえがった
標準語では
ここの温泉は良かった
ってなるみたいだわ!
「ゆっこ」で思い出すのは
「どさ」 「ゆさ」だべね~
もう有名だわさぁ
んだ うんだ
今日はこんな日 日本海海戦の日 2012/05/27
今朝の気温は+7.2℃でした
チョッと低い目でしょうか?
空は曇っていたようですが
でも 日中は晴れるよね!
此方では運動会を昨日に
催したようですが・・・
今日の方が運動会日和?
5月27日
日本海海戦の日
1905年のこの日、
日本海海戦で
東郷平八郎が率いる
日本艦隊が、ロシアの
バルチック艦隊に
対して大勝利を収めた。
後に「東郷ターン」と
呼ばれる丁字型陣形を
とり、敵艦に対して
一斉射撃をして
大勝利を収めた。
ロシアと日本軍が日本海で
戦争・・・ロシアの南下政策
そして日本への圧力などが
あっての戦争・・・
詳細は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%BC%8F%E5%85%B8
日本海については
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7
いずれにせよ戦争は
無い方が良いに決まっている
狭い国土の日本の領土
それを狙ってくるな・・・!!
日本人は戦争が嫌いなの!
んだ うんだ
チョッと低い目でしょうか?
空は曇っていたようですが
でも 日中は晴れるよね!
此方では運動会を昨日に
催したようですが・・・
今日の方が運動会日和?
5月27日
日本海海戦の日
1905年のこの日、
日本海海戦で
東郷平八郎が率いる
日本艦隊が、ロシアの
バルチック艦隊に
対して大勝利を収めた。
後に「東郷ターン」と
呼ばれる丁字型陣形を
とり、敵艦に対して
一斉射撃をして
大勝利を収めた。
ロシアと日本軍が日本海で
戦争・・・ロシアの南下政策
そして日本への圧力などが
あっての戦争・・・
詳細は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%BC%8F%E5%85%B8
日本海については
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7
いずれにせよ戦争は
無い方が良いに決まっている
狭い国土の日本の領土
それを狙ってくるな・・・!!
日本人は戦争が嫌いなの!
んだ うんだ
2012年5月26日土曜日
やろ・・・ って なに ? 2012/05/26
おばんでした
今日も一日過ぎます・・・
有意義にお過ごしですか?
えっ 私ですか?
スマー・フォント格闘中です
きっと使いこなして見せる!
では 今夜も方言を!!
「やろ」ってわがりますか?
だどさ
何をやろうと言うのかな?
したら「野郎」の意味だど
言われればわがるよね
秋田県での実用例
やろだでやれ
標準語では
男たちでやりなさい
こんな具合だべがね
やろだでの「だで」は
・・・達で って意味
「やろ」は「やる」でねぐ
「この野郎」とかの野郎で
男性を意味する・・・
まぁ こんなところだべね
んだ うんだ
今日も一日過ぎます・・・
有意義にお過ごしですか?
えっ 私ですか?
スマー・フォント格闘中です
きっと使いこなして見せる!
では 今夜も方言を!!
「やろ」ってわがりますか?
だどさ
何をやろうと言うのかな?
したら「野郎」の意味だど
言われればわがるよね
秋田県での実用例
やろだでやれ
標準語では
男たちでやりなさい
こんな具合だべがね
やろだでの「だで」は
・・・達で って意味
「やろ」は「やる」でねぐ
「この野郎」とかの野郎で
男性を意味する・・・
まぁ こんなところだべね
んだ うんだ
今日はこんな日 東名高速道路全通記念日 2012/05/26
今朝の気温は+11.8℃でした
雨上がりで少し寒いかな?
ワンコと歩いているうちに
暖かくなってきた・・
日中は天気回復する?
○東名高速道路
全通記念日
1969年のこの日、
大井松田IC~御殿場ICが
開通し、東京から
愛知県小牧市まで
346kmにおよぶ
東名高速道路が
全線開通した。
小牧ICで、
4年前に完成していた
名神自動車道と接続し、
関東・中京・関西を結ぶ
日本の大動脈となった。
今では新東名高速が着工
一部開通していますので
渋滞解消されるかな?
そして地方に移管するって
話しも出て来ています
無料化は何時になる?
税金で作って通行料金を
とって、公団が儲かる
システムを作った役人さん
って すんごく偉いね・・・!
Wikipedia•wikipedia
- 東名高速道路
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%90%8D%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF
雨上がりで少し寒いかな?
ワンコと歩いているうちに
暖かくなってきた・・
日中は天気回復する?
○東名高速道路
全通記念日
1969年のこの日、
大井松田IC~御殿場ICが
開通し、東京から
愛知県小牧市まで
346kmにおよぶ
東名高速道路が
全線開通した。
小牧ICで、
4年前に完成していた
名神自動車道と接続し、
関東・中京・関西を結ぶ
日本の大動脈となった。
今では新東名高速が着工
一部開通していますので
渋滞解消されるかな?
そして地方に移管するって
話しも出て来ています
無料化は何時になる?
税金で作って通行料金を
とって、公団が儲かる
システムを作った役人さん
って すんごく偉いね・・・!
Wikipedia•wikipedia
- 東名高速道路
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%90%8D%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF
2012年5月25日金曜日
やらしぐね・・・ って なに ? 2012/05/25
おばんでした
今日の天気予報は雨が降る
って先ほどからようやく降って
きている・・・
しかも雷付きで・・・
明日の朝まで降り続く?
義理堅い雨で・・・・
では 今夜も方言を!
「やらしぐね」ってわがる?
だど・・・
「いやらしい」の事かな?
っていってみた・・
したら「頭にくる」とか
「憎たらしい」って
意味なんだどさ
実用例
あのやろこなばやらしぐね
標準語では
あの男の子は憎たらしい
こうなるんだど・・普通だば
あの男の子エッチなやつってなるんでないかい・・
この言葉もこちらでは使われていないよな!
んだ うんだ
今日の天気予報は雨が降る
って先ほどからようやく降って
きている・・・
しかも雷付きで・・・
明日の朝まで降り続く?
義理堅い雨で・・・・
では 今夜も方言を!
「やらしぐね」ってわがる?
だど・・・
「いやらしい」の事かな?
っていってみた・・
したら「頭にくる」とか
「憎たらしい」って
意味なんだどさ
実用例
あのやろこなばやらしぐね
標準語では
あの男の子は憎たらしい
こうなるんだど・・普通だば
あの男の子エッチなやつってなるんでないかい・・
この言葉もこちらでは使われていないよな!
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)