2012年6月28日木曜日

おとこめろ・・・ って ない ? 2012/06/28

おばんでした

今日はすんごく暑かった・・・
特に午後からは夏が来た

水分補給しなくっては・・・
明日も暑いようです・・・

では今夜の方言は ?

おとこめろ」ってわがるが?
だどさ


何処かのお土産で甘い?
なめろー」の親戚かな?


って 答えてた

したら富山では違った・・
おてんば」の事だど


そう云えば他所でも
似た言葉でt使っている
あいつは「おとこおんな」だ
きかない女だ  とか!


いいえ私が言って居る訳では
ないですよ・・・
言語として存在しているって
お話・・・!


勿論わたしの事でも無い!

さあ 明日はどごさいぐべが

駿河の国がぁ?それとも?

お楽しみにしていて下さい

んだ うんだ

今日はこんな日 パフェの日 2012/06/28

今朝の気温は+13.6℃でした
これで三日連続一度ずつ
気温があがった・・・

明日は+14℃を越える?

○パフェの日

1950年のこの日
巨人の藤本英雄投手が
日本プロ野球史上初の
パーフェクトゲーム
(完全試合)を達成した
ことに因み
「パフェ(parfait)」が
フランス語で
「完全な(パーフェクト)」
という意味であることから。

フランスではお皿でだす・・・
日本はそこからさらに今の
形に進化した・・・


この暑い日のピッタリ・・・?
チョコレートパフェが好きです。
チョコレートサンディーも好き
様はチョコ好きなのかも・・・


クリーム・・ホイップも
カスタードも好きですよ


では 甘いもの好きだな・・

だどさ 間違ってはいない

ワイルドだろ~~

んだ うんだ

パフェなど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7

その写真など
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP469JP469&prmd=imvnse&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=zAXsT4PfGuHUigf85Km8BQ&ved=0CHAQsAQ&biw=1366&bih=630  

2012年6月27日水曜日

ぞんぞがはしる・・・ って なに ? 2012/06/27

おばんでした

今日は30℃越えた所が
2ヶ所もあった・・・・

旭川と帯広・・・そして
旭川では熱中症で
お一人の方が
亡くなったそうです・・・

こちらも夕方になる前が
暑かったぁ・・・

ってところで 今夜も方言
やってみるが

ぞんぞがはしる」って
わがんねーよな・・・


だど

ぞんぞ」って誰だ?
したら岡山の一部で
寒気」の意味なんだど・・


寒気が走る」って事
なんだどさ


こりゃ 分からんよね!!

んだ うんだ

今日はこんな日 ちらし寿司の日 2012/06/27

今朝の気温は+12.7℃でした
最低気温は標茶+の6.0℃?

予報では暑くなるって・・・

真っ青な青空ではないけれど
気温は25.7℃まで上昇した

○ちらし寿司の日

卵焼きなどの調理用食材を
製造販売する広島県の
株式会社あじかんが制定。

岡山のちらし寿司
「ばら寿司」が生まれる
きっかけとなった
備前岡山藩主
池田光政の命日。

夏日・・真夏日には程遠い
でも暑い時は食べ物が
傷みやすいので酢飯に・・・


又は梅漬け飯にしてそれを
酢飯の材料にして今夜は
ちらし寿司にしましょうか・・・


面倒ならすし太郎でしょうね!

んだ うんだ


永谷園とすし太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%97%E5%A4%AA%E9%83%8E

写真
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%99%E3%81%97%E5%A4%AA%E9%83%8E&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP469JP469&prmd=imvnse&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=K7_qT5SCKK2YiAfZh6DUBQ&ved=0CGAQsAQ&biw=1366&bih=630

2012年6月26日火曜日

今日はこんな日 露天風呂の日 2012/06/26

今朝の気温は+11.1℃でした

今日こそ晴れるよ~~~
抜けるような青空を期待
・・・出来るかな?

って今朝は晴れているぅ!

青空の中露天風呂って
いいですね・・・

○露天風呂の日

岡山県湯原町
(現 真庭市)の
湯原温泉が1987年に
制定しました。

六(ろ)・(てん)
二(ふ)六(ろ)で
「ろてんぶろ」の
語呂合せです。

今時間か チョッと前に
車で移動中です


コメントに返信できません
帰ってから返信予定です・・


どうぞ宜しくお願い致します

湯原町旅館協同組合
http://www.yubara.com

2012年6月25日月曜日

ひたす・・・ って なに ? 2012/06/25

おばんでしたには
チョッと早いかな・・・・?

なんとか天気は晴れた
明日も晴れて欲しいですね

では 方言をやるが!

ひたす」ってわがるが?
だど


おっ ホーレンソウの
おひたし」のことだべが?


したら栃木県では
冷やす」事なんだどさ


那須・塩原方面で使うんだど

これは しらねがったな!

これだもの方言って
やめられねーな・・・


みんながだも使うべしな

んだ うんだ

今日はこんな日 指定自動車教習所の日 2012/06/25

今朝の気温は+10.5℃でした
今日は晴れるよって天気予報

真っ青ではないけれども
取り敢えずは晴れている?

○指定自動車教習所の日

全日本指定自動車教習所
協会連合会が制定。
1960年のこの日、
道路交通法改正法が施行され、
公安委員会が指定した
自動車教習所を卒業すると
運転免許取得時の
技能試験が免除される
制度が定められた。


えっ 自動車学校は・・・
法律的には公認自動車学校は
無いんですと…・・

ドライビングスクールや
ドライビングカッレッジとか
モータースクールと名称は
使っていますが本来は
指定自動車教習所が正しい!

って その前は何処かの
広場にナワを張ってコースを
作って、さー運転しなさい・・・
一回りして事故らなければ
免許されたとか・・・


学科試験も有ったらしいけど

なんと のどかな時代ですね


って いつの事だ?

んだ