2012年8月27日月曜日

おっかおっか・・・ って なに ? そのⅡ 2012/08/27

おばんでした

今日も暑いムシムシするぅ

車で走っていて止まると
生ぬるい空気が入って来る

今年の夏はまだ元気だわ
今月いっぱい30℃前後で
推移するようです・・・

では 今夜は出雲の方言を
やってみるべ・・・

おっかおっか」ってわがる?
だど わい昨日やったべね


おかあさんいるかい?
だったよね・・・


したら 今回は出雲弁だど
意味は「うつらうつら」という
意味なんだど


使い方は
こないだ飲んで
電車ね乗ったら
おっかおっかしちょって
乗り過ごすとこだった


うつらうつら」とか他に
うとうと」って意味らしい


まだ明日も出来るよって
おっかおっか」は人気が
あるんでないかい!


んだ うんだ

今日はこんな日 男はつらいよの日 2012/08/27

今朝の気温は+21.7℃でした

夕べも蒸し暑かったですが
朝方にようやく気温が下がった

寝苦しい日々が続きます・・・

8月27日
『男はつらいよ』の日

1969年のこの日、
山田洋次監督・
渥美清主演の映画
『男はつらいよ』
シリーズの第1作が
公開された。

「フーテンの寅」が
最初に登場したのは
テレビドラマで、
この時は最終回で
寅さんは死亡した。
しかし、あまりの
反響の大きさのため
映画で復活し、
以来48作にも及ぶ
世界最長の
長編シリーズとなった。

寅さんですね・・・
1928年(昭和3年)3月10日
東京都台東区上野七丁目
で生まれその後一時期
板橋区志村清水丁に居住

その頃の板橋区志村あたりは
畑が広がっていて・・・
学校から帰ると近所の子供を
誘って畑を縦横無尽に遊び
時には大根を引っこ抜いて
かじってみたとか・・・

その時の近所の子供って
「すぐれ」「はるお」「ひでお」
の 三兄弟の事である・・

そんなことがあってしばらく
すると映画で八雲町に
来た時に「すぐれ」が八雲の
旅館をたずねた・・・

普通は面会も何も出来ない
はずでしたが・・「すぐれ」が
来たって云えばわかるから
って 伝言したら
「やすお」さんから まあ入れ
あがれって・・

一晩じゅう子供の頃の話で
盛り上がって映画の撮影を
止めてしまった

今では考えられないゆったり
時が流れていたのでしょう

情報は「すぐれ」さんから
聞いたものでした・・

因みに「すぐれ」って
「英」って書いて「すぐれ」です

「はるお」は「春男」って書き
「ひでお」は「英男」って書く
ようですよ・・・

日本の原風景があった時代
懐かしい・・・のかな?

んだ うんだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A5%E7%BE%8E%E6%B8%85

http://www3.ocn.ne.jp/~zip2000/kiyoshiatumi.htm

NHKのテレビドラマで
若い季節にも出ていた
板前の「へいきち」かな?
「せいきち」だっかたか・・

当時は生放送だった・・
ですので黒柳徹子に聞けば
わがるんでないかい
だど・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E3%81%84%E5%AD%A3%E7%AF%80_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/zakki1/zaki101.htm

2012年8月26日日曜日

おっかおっか・・・ って なに ? 2012/08/26

おばんでした

今日は涼しくなるかな?
って期待しましたが・・・

とっても蒸し暑かった・・
そしていまも蒸し暑い!

風がない・・扇風機と
エアコンのお世話になる!

日中に小雨がきましたが
効果は無かった・・・・

竜巻情報も頻繁に出て
予報官も忙しそうです

では 今夜も富山県で!

おっかおっか」って
わがるがい??
だど


なんだ?
さっぱりわがんねーな


したら
おくさん 居ますか?」
なんだど・・・
おっかー」がおかあさん
おっか」がおりますか?
ってなるんだど・・・


なるほど でもこれって
方言になるんだべがね!


言われなければ
わがんねーよな!!


んだ うんだ

今日はこんな日 人権宣言記念日 2012/08/26

今朝の気温は+22.4℃でした

深夜に地震があって珍しく
目が覚めました・・・

震度2~3ぐらいならここは
揺れないのですが
震度4になれば分かるし
目もさめる・・?

揺れて蒸し暑い夜でした

8月26日
○人権宣言記念日

1789年のこの日、
フランスの
憲法制定国民議会が
「人間と市民の
権利の宣言」
(フランス人権宣言)を
採択した。

1948年に
世界人権宣言国連にて
採択された・・・


1950年には
毎年12月10日に
世界人権デーとして各種
行事が開催されている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%AE%A3%E8%A8%80

2012年8月25日土曜日

いしな・・・ って なに ? 2012/08/25

おばんでした

多少は風がふいている
でも入ってこないよ~う

風さえあれば過ごし良い
のかも しれないです・・

では すこしはえーども
今夜も富山県の方言を!

いしな」ってわがるべが?
だど


これは難しいな
医者がどうしたって?
って聞いてみたら


富山県では「」の後に
」をつけるんだどさ


「砂」は「すな」と云い
「砂な」とはいわねー
「コンクリート」もそのまま
「コンクリート」って言うし
「コンクリートな」とはいわね
なんでか「石」だけが+な
って なるんだどさ


南砺や新湊でみつけた
方言だどもよそでも使う?


ではこっちでは何という?
精々「いしっころ」ぐれーだわ


無理して探せば
「なまいし」「玉石」「割石」
「軽石」「小石」「大石」とか
「いしな」は無かったよな


んだ うんだ

今日はこんな日 即席めん記念日 2012/08/25

今朝の気温は+22.5℃でした

夜は涼風日が昇れば・・・
むし暑い・・・動くな!

風でも入れば何とか・・

今朝の最低気温は何処?
豊富町の+8.7℃だそうで
だいぶ下がって来ました

秋がすぐそこまで来ている
暑さを耐えよう・・・

○即席ラーメン記念日

日清食品が制定。
1958年のこの日
、日清食品が世界初の
即席ラーメン
「チキンラーメン」を
発売した。

暑さを耐えて次に来るは
食欲の秋です・・・


夜長のお腹の足しには
即席めんが必需ですね


ただ 問題が一つある・・

体重の増加 これは
大きな問題ですね・・・・
ダイエットをとるか食欲か


あなたなら どっち!?

2012年8月24日金曜日

しられんか・・・ って なに ? 2012/08/24

おばんでした

今日は比較的涼しい・・
時々小雨が降ったので
多少の蒸し暑さは
ありましたが 夜には
涼しくなって来ました

でも 油断はならない

では 今夜も方言を・・

しられんか」ってわがる?
だど

似た言葉は知ってはいる
でも 同じようなモノか?

したら富山県では?

はよ しられんか」って
使うんだどさ

意味は「早くしなさい
なんだど・・・

しらねがった・・・よな

んだ うんだ

くらわんか」っていうのも
あったと思いますが
たべなさい
とっととくえ」って
使っている?

大阪方面なのでしょうネ
枚方市を中心に使う?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%8B%E8%88%9F