2013年2月6日水曜日

いぼをつける・・・ って なに ? 2013/02/06

おばんでした

今日も日中は気温が上がり
路面も顔を出していた・・・


そろそろお天気が下るのかも
どか雪が降ったりして・・・

では今夜も方言をやって寝る


いぼをつける」ってわがるがい
だど


相手にイボをつけるの?

そしたら新潟県糸魚川市では
へそをまげる」って意味
なんだどさ・・・


何とも難しい方言だわ

んだな!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8%E9%AD%9A%E5%B7%9D%E5%B8%82

今日はこんな日 ブログの日 2013/02/06

今朝の気温はー6.9℃でした

チョッとばかり寒く感じた


でも道路は昨日からすべる!
制動距離が長くなった・・・
追突には気を付けよう・・・

○ブログの日
 サイバーエージェントが制定。
 「ブ(2)ログ(6)」の語呂合せ。


ブログの日なんですと
で 下のURLに行ってみたら

なんとアメバーへと誘われた

興味があればいく?
http://ameblo.jp/blogday/

 トラックバックURL:http://ameblo.jp/servlet/TBInterface/10024039878/b41ed855

その他にもある・・・

○抹茶の日

愛知県の西尾市茶業
振興協議会が
西尾茶創業120年を
記念して制定。

茶道で釜をかけて
湯をわかす道具
「風炉[ふろ]」から
「ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ


抹茶だって・・・
お茶葉への残留農薬や
放射能汚染・・・生産者の
頭痛の種ですね


福島原発から離れている
でも 心配ですよね・・

お茶ッ葉を粉末にしての
飲用はやめて普通のお茶
としては飲んでいます・・・


さぁ お茶にしよう!

http://www.tisen.jp/tisenwiki/?%C3%E3

2013年2月5日火曜日

 はなまげる・・・ って なに ? 2013/02/05

おばんです

っていつもは始めますが・・


今日は チョッとはえぐに
やっかな って思った


はなまげる」ってわがる?
だどさ


ボクシングでパンチを貰い
鼻骨でも折ったのがな?


それともシャケの事だべが

したら新潟県上越市では
へそをまげる」って事だど


これってあまり聞いた事が
ないですね・・・


まだまだ 新人だわ

これ以降は糸魚川あたりの
やってみるが  だって!


これから八戸の方から
方言指導を受ける予定です


では では

へば

今日はこんな日 ふたごの日 2013/02/05

今朝の気温はー6.8℃でした

しかも風が強く寒く感じた・・・


夕べは湿った雪が降った

積雪量は少なかったので
雪かきはしなくってすんだ・・


今朝6時まの最低気温は
本別町のー15.8℃でした



○ふたごの日

双子育児用品の専門店の
ベラミが制定。
 「ふた(2)ご(5)」の
語呂合せでした。


双子と云えばザ・ピーナッツ
あのハーモニーは何とも
言えないですね・・・


その後に双子デュエットが
出て来ても越える事が難しい


姉妹デュエットでは安田姉妹
がおりますが・・・・


いいえどっちがの巧拙を
言っているわけでは無い


巧拙が出たところで降雪
した部分を除雪しようかな?


駄洒落かい


んだ うんだ

2013年2月4日月曜日

今日はこんな日 世界対ガンデー 2013/02/04

今朝の気温はー2.5℃でした

まだ暖気が続いているの?


一番冷え込んだのは何処か?
中標津町のー17.5℃でした。


2月4日
 ○世界対がんデー
(World Cancer Day)
 2000年の「対がん同盟結成を
呼びかけるパリ憲章」に基づき、
国際対がん連合(UICC)が
2002年から実施。


って記事UP前にチョッとした
出来事で・・・・・


では もう休みます

ごめんなさい

2013年2月3日日曜日

夕べの地震の結果報告? 2013/02/03

おばんでした

今日は日中気温は平均して
温かな方だったのかな?


今でもー2.3℃位ですので
明日の朝もー3℃前後かも


夕べ遅くの地震は結構
強かったらしいです


その時テレビで速報が流れ
携帯電話にも緊急地震速報
を  受信しました・・・


心構えは出来ても何も
身支度はしなかった・・・・


やがて横揺れを感じました
でもそれ程の強さでは無い


ここで揺れを感じた強さでは
発表は震度4くらいかな?


って予想したらその通りで
震度5+の所もあったらしい


個人的感覚ではここの
震度は2ぐらいだと思います


地盤が良い方だから・・・
選挙にも強い・・・?(笑)


緊急地震速報は心構えが
出来ますのでとても有効!


ただ何もしなければ無意味
今後の課題だわ・・・


んだ うんだ

今日はこんな日 大豆の日 2013/02/03

今朝の気温はー6.6℃でした

一旦ゆるんだ気持ちが
この寒さで
キュ~っと引き締まる


心臓もキュッってなれば
救急車のお世話になる・・・


置戸町ではー15.8℃だった
もっとキュッってなるね
気を付けなければ・・・


○大豆の日

大豆製品を取扱うニチモウ
(現在の ニチモウ
バイオティックス)が制定した。

この日が、豆撒きをする
節分になることが多いから!


今夜は節分の豆まきを・・・
家族が揃うのを待っておこなう


お出かけしたままの人が
居るのに鬼は外ってやれば
鬼にされて家に戻れない・・・


ですので家族が揃ってから
やるんだと・・・


豆も大豆の代わりに殻付きの
ナッツをまけば、後で拾って
食べても汚れていないので
安心です・・・。


豆まきの後で恵方巻きを
たべる・・・のかな?


太ると困るので細巻きにして
食べましょう・・・


でも福ごと巻くので太いほど
良いのではだと・・・


太巻きを切ってはいけない
福が逃げるんだと・・・


福を分かち合えるなら太巻き
切っても良いのでは・・・


ケチな事を言うなって結論に
なった・・・
(笑)