2013年4月24日水曜日

はんべ・・・ って なに ? 2013/04/24

おばんでした

今日は天気が持つかな?
って思っていたら雨になる


それほどの雨でもない
でもしっかり降っているし~

明日の朝まで降るようだわ

したら 今夜も方言をやる!

はんべ」ってわがるがい?
だどさ


「半泣き」「半べそかく」かな
って答えてみた


したら富山県では
かまぼこ」のことだど


富山県人に「かまぼこ」の
絵を描いてってみてって
言われて渦巻の絵を
描いたら間違いなく富山県人
っていわれた・・・


ん? もしかすると 
それって「なると」のこと?

って 言ってやったら
ナルト巻きもチクワも
かまぼこの種類だよ・・・
って言われてしまった


でも「はんべ」の語源的には
「はんぺん」からきている?


したら「はんぺん」と
「かまぼこ」とでは違うん?


関西圏では「しんじょう」と
同じような扱いなんだど・・・


富山県人は負けないネ

参考までに↓

なると巻きとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%B4%E9%96%80%E5%B7%BB%E3%81%8D

はんぺん?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E7%89%87

 明日は何の日 拾得物の日 2013/04/24

今朝の気温は+7.1℃でした

暖かい朝で良かったけれども
暖かな空気が流れて入るって
天気が変わる前ぶれです。


で 一番寒かったのは川湯
ー4.0℃でした・・・


それで日中は小雨模様に・・
なってしまいました


したら明日は何の日を!

○拾得物の日

1980年のこの日、
東京・銀座で大貫久男さんが
現金1億円を拾った。

落し主は現れず、
1億円は全額大貫さんの手に
渡った。


一度で良いから大金を
拾いたいって思う・・


半分使ってもまだ五千万円・・
大貫さんは幸せだった・・・?


親戚が急に増えたり寄付の
お願いがたくさん舞い込んで
ちっとも幸せで無かったって!


持ちつけないものを持つと
ロクな事が無い・・・


それで身を持ち崩してしまう
など 本人が申していました


では貧乏な私共は幸せかな?
でも一度でも良いから
身を持ち崩すほどの大金が
入らないかな・・・(笑)


そう 思いませんか?

んだ  うんだ

2013年4月23日火曜日

からい・・・ って なに ? 2013/04/23

おばんでした

今日は暖かく風も少しだけ
吹かれました・・・


って ボブ・ディランか(笑)

風に黒髪を梳かせて・・・

って加山雄三か・・・!

したら 今夜も方言をやるべ

からい」ってわがるが?
だど


何だべ唐辛子でも食べたん

したら富山県高岡市では
しょっぱい」ってことだど


そっかぁ
こっちでは「しょっぱい」は
しょっぺ」だったよな


津軽の一部では
しょっけ」又は「しょっかい

って言う所もあるんだどさ

それから
昔 学校の先生が言ったっけ


しょっぺ」を標準語で言うと
塩辛い」ってなるんだよ!


生徒方はそんなのウソだ~
って 信じなかったんだど


って じっちゃんが言っている
相当 昔の話だねぇ~

さっ 今日も方言の記事が
やることが出来た・・・


一安心だわ

んだな

明日は何の日 日本ダービー記念日 2013/04/23

今朝の気温は+3.0℃でした

それで今はもう+10℃を越え
春~~~~ぅ って感じだわ


梅もリンゴのつぼみも動きだし
今年は姫リンゴだけでは無く
「つがる」も結実するかナ


最低気温を記録したのは
標茶と三石のー5.1℃でした


したら明日は何の日だわ!

○日本ダービー記念日

1932年のこの日、
目黒競馬場で
日本初のダービー
(東京優駿競争)が
開催された。

イギリスのダービー
ステイクスに傚って
企画された。
出走は19頭で、
優勝したのは1番人気の
ワカタカだった。

ダービーは元々、
第12代ダービー卿が
始めた、ロンドン郊外で
開催される
サラブレット3歳馬
ナンバーワンを決め
るレースの事で、
イギリス競馬界最高の
行事だった。後に、
日本を始め世界各国で
それに傚った
「ダービー」という名前を
附けたレースが
開催されるようになった。


4歳馬の優駿ステークス
として開催されました


今では三歳馬のレースに
なっています・・・


優勝するにも馬のチカラ
だけでは無くレースのアヤも
あって涙した牡馬幾知れず・・


歴代勝ち馬をみる?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%84%AA%E9%A7%BF#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E5.84.AA.E5.8B.9D.E9.A6.AC

タケシバオーや
アローエクスプレスの名が
見えません・・・

アカネテンリュウもいない
アサカオーもチャイナロック


チャイナロックは種牡馬だね
だって 
私には全く分からない・・・

JRAでは!http://www.jra.go.jp/datafile/dendo/

興味のない方はパスしてネ

2013年4月22日月曜日

どっぽな・・・ って なに ? 2013/04/22

おばんでした

今日は風が無ければ暖かだ

って 時々強い目の恨めしい
風でした・・・


明日も天気は良いらしいです
風が無ければ良いな~~ぁ

したら 今夜も方言をやるべ

どっぽな」ってわがるが?
だど


どこかに落ちた時の音?
って答えたら 外れたわ・・・


富山県は朝日町では
どっぽな」っていったら
とっても」って言う意味だど


ある程度強調する感じって
言っていたけれども・・・


使用例
「あこなちの、おっかあちゃ、
どっぽな派手ながやぜ」


標準語訳では
「あそこのお宅の奥さんは、
とっても派手ですよ」


ってな感じらしいです

どっぽな風吹くながや
って 使うんだべがネ


う~~ん だべがネ?

明日は何の日 シジミの日 2013/04/22

今朝の気温は+1.7℃でした

さっぱり気温が上がらないです
もう少しの辛抱なのかな・・・


日中は気温上がっても風が
時々強く吹きます・・・


そよ風ぐらいなら良いのですが・・

今朝一冷え込んだのは
上札内のー2.9℃でしょうか


でも青森県酸ヶ湯では
ー3.6℃だったそうですので

青森県に負けました・・・

それでは明日は何の日!

○シジミの日

有限会社日本シジミ研究所が
制定しました。

四(し)二(じ)三(み)で
「しじみ」の語呂合せ。


で シジミの歌を思い出す
皆さんもご存知ですよね

えっ 知らないってがい

けっこう有名かと
思ったんだどもなぁ~~


まだ何も知らない赤ちゃんが
これを聴くと大人しくなる・・・


少し大きくなると踊りをおぼえ
手や足を曲に合わせて動かす


「おかあさんといっしょ」に
興味を覚える前のお話・・・


シジミのダンス

http://www.youtube.com/watch?v=HMunQCChT5g

松岡修三バージョンも!

http://www.youtube.com/watch?v=gv2X4r_DEis

2013年4月21日日曜日

ひっしょんない・・・ って なに ? 2013/04/21

おばんでした

今日は曇りがちの天気で
気温上がらずに寒いかな?


風が無いので助かった・・・

いよいよ畑の下仕事に
とり掛かれるかな・・・


したら今夜も方言をやるが!

ひっしょんない」ってわがる?
だど


しょうがない」とか
しょうもない」って意味がな?


したら当たってしまったみたい

富山県富山市内では
どうしようもない」って意味に
なるんだど・・・


しょうがない」とか同意語
しょうもない」は少し違う??


たまに当たると明日への
チカラになります・・・


てなわけが無い

塩分が薄い、 味が無い
って事を言うんだどさ!!

これって本当です・・・!

では明日も頑張るぅ!!

おぅ