おばんでした
今日は天気に恵まれた
連休が終わったら良く
晴れましたわ・・・
心がけが悪かったは
誰なんでしょうネ
桜の花ももう開花しそう
梅も咲きそうですよ・・・
したら 今夜も方言をやる
「つばいそ」ってわがるが?
だどさ
なんだべね・・・
したら富山県高岡市では
「わらさ」の事なんだど
「わらさ」はブリの幼魚名
高岡市ではそれを
「つばいそ」って言うんだど
「わらさ」は「わかし」って
言う所もあるよね・・・
したら今日も風呂に入って寝るべがね
んだ ねれ!
2013年5月7日火曜日
明日は何の日 告白の日 2013/05/07
今朝の気温は+3.6℃でした
ってもうチョッと高かった気も!
日の出直前に+5℃から
+3.6℃になったらしいですよ
そしてお月様もこれ以上に
細くはなれないくらい細かった
あすはお月さまも無くなるかも
まさか(笑)
したら明日は何の日を!!
○告白の日
ユニリーバ・ジャパンの
男性用化粧品ブランド
AXEが2011年に制定。
五(こ)九(く)で
「こくはく」の語呂合せ。
それはそれは !
さっそく告白しなければ
って言った人がいる
そこで聞いてみた
相手がいるの? 誰に?
したらこれから探すんだど
あきれてものも言えない
ですので
何も言わなかった
思わず深呼吸して呼吸を
整えた・・・。
そう明日は呼吸の日でもある
○呼吸の日
NPO日本呼吸器障害者
情報センターが制定。
五(こ)九(きゅう)で
「こきゅう」の語呂合せ。
これで二つも書けたわ!
やったぁ
ってもうチョッと高かった気も!
日の出直前に+5℃から
+3.6℃になったらしいですよ
そしてお月様もこれ以上に
細くはなれないくらい細かった
あすはお月さまも無くなるかも
まさか(笑)
したら明日は何の日を!!
○告白の日
ユニリーバ・ジャパンの
男性用化粧品ブランド
AXEが2011年に制定。
五(こ)九(く)で
「こくはく」の語呂合せ。
それはそれは !
さっそく告白しなければ
って言った人がいる
そこで聞いてみた
相手がいるの? 誰に?
したらこれから探すんだど
あきれてものも言えない
ですので
何も言わなかった
思わず深呼吸して呼吸を
整えた・・・。
そう明日は呼吸の日でもある
○呼吸の日
NPO日本呼吸器障害者
情報センターが制定。
五(こ)九(きゅう)で
「こきゅう」の語呂合せ。
これで二つも書けたわ!
やったぁ
2013年5月6日月曜日
さらいつける・・・ って なに ? 2013/05/06
おばんでした
今日は午前中を中心に
雨でした・・・
午後にはいつの間にか
雨が上がっていましたが
今夜は山沿いでは雪に?
予報では雪だそうです!
風も少し出ているし
まさかの吹雪になる?
したら今夜も方言をする
「さらいつける」って
わがるがい? だど
「サライ」って歌かな・・・
したら富山県内では
「つきはなす」
「ほおりだす」
等の意味になるんだどさ
どう言う風に使うの?
したらワンコの散歩の時
首輪も付けとらんやつ
さらいつけたれ!!
首輪も付けていぬ奴は
犬の散歩仲間からから
放り出せ って感じかな?
チョッと無理あるすんげぇ
方言の訳だわ~ (笑)
したら やすむが!
んだ うんだ
今日は午前中を中心に
雨でした・・・
午後にはいつの間にか
雨が上がっていましたが
今夜は山沿いでは雪に?
予報では雪だそうです!
風も少し出ているし
まさかの吹雪になる?
したら今夜も方言をする
「さらいつける」って
わがるがい? だど
「サライ」って歌かな・・・
したら富山県内では
「つきはなす」
「ほおりだす」
等の意味になるんだどさ
どう言う風に使うの?
したらワンコの散歩の時
首輪も付けとらんやつ
さらいつけたれ!!
首輪も付けていぬ奴は
犬の散歩仲間からから
放り出せ って感じかな?
チョッと無理あるすんげぇ
方言の訳だわ~ (笑)
したら やすむが!
んだ うんだ
明日は何の日 コナモンの日 2013/05/06
今朝の気温は+7.9℃でした
雨模様でしたがまだ落ちては
いなくって 曇っていました
何時降るか何時降るか・・・
今でしょう・・・
じゃぁなくって昼頃から
雨になったわ
したら 今でしょうも
間違っていないか(笑)
せば 明日は何の日です
○コナモンの日
日本コナモン協会が
2003年に制定。
五(こ)七(な)で「こな」の
語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・
うどん等、粉を使った
食品「コナモン」の
魅力をPRする日
明日はコナモンの日だどさ
今日はダイエットしない日
わい太ったままでも良いの
って言われるかも・・・
健康なら献血をしよう・・・
喜ばれますよ
それにしても午前と午後で
大きく変わっていい雨降り
だわ・・・・
農家さんもこまっている・・
私んちも・・・困っている!
日本赤十字社http://www.jrc.or.jp/
雨模様でしたがまだ落ちては
いなくって 曇っていました
何時降るか何時降るか・・・
今でしょう・・・
じゃぁなくって昼頃から
雨になったわ
したら 今でしょうも
間違っていないか(笑)
せば 明日は何の日です
○コナモンの日
日本コナモン協会が
2003年に制定。
五(こ)七(な)で「こな」の
語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・
うどん等、粉を使った
食品「コナモン」の
魅力をPRする日
明日はコナモンの日だどさ
今日はダイエットしない日
わい太ったままでも良いの
って言われるかも・・・
健康なら献血をしよう・・・
喜ばれますよ
それにしても午前と午後で
大きく変わっていい雨降り
だわ・・・・
農家さんもこまっている・・
私んちも・・・困っている!
日本赤十字社http://www.jrc.or.jp/
2013年5月5日日曜日
やっそ・・・ って なに ? 2013/05/05
おばんでした
今日も雨が降ったり止んだり
落ち着きのない天気でした
ヒマを見て畑起こしをした
機械でやれは簡単なのに・・・
今年は人力で始めてみよう
したら今夜も方言をやるが!
「やっそ」ってわがるが?
だど
何んかの掛け声かな
したら 富山県入善では
何々を「~した」って意味
なんだどさ
どんな風に使うか聞いたら
「ここに新しい
家建てられたんやっそ」等
こんな風に使うんだど
「やっそ」って聞いた時には
山形の「やっしょまかしょ」
などの囃子言葉かと思った
明日も似たようなのをやる?
まあ少し期待をしてけれや
したらな
今日も雨が降ったり止んだり
落ち着きのない天気でした
ヒマを見て畑起こしをした
機械でやれは簡単なのに・・・
今年は人力で始めてみよう
したら今夜も方言をやるが!
「やっそ」ってわがるが?
だど
何んかの掛け声かな
したら 富山県入善では
何々を「~した」って意味
なんだどさ
どんな風に使うか聞いたら
「ここに新しい
家建てられたんやっそ」等
こんな風に使うんだど
「やっそ」って聞いた時には
山形の「やっしょまかしょ」
などの囃子言葉かと思った
明日も似たようなのをやる?
まあ少し期待をしてけれや
したらな
明日は何の日 コロッケの日 2013/05/05
今朝の気温は+5.5℃でした
もう朝から小雨に霧雨です
ですので気温も上がらず
梅の花咲きそうで咲かない
梅一輪一厘ほどの暖かさ
一厘ほどの暖かさには
なっている筈なのですが
一番冷えたのは大樹町の
ー2.1℃でした・・・・
大樹町の気温から見れば
+5.5℃ならいい方だわ
したら 明日は何の日だわ
○コロッケの日
コロッケなどの
冷凍食品を製造する株式会社
「味のちぬや」が制定。
五(こ)六(ろ)で「コロッケ」の
語呂合せ。
コロッケの日だど
何か物まねをするのかな?
したら物まねのコロッケと
違うんだどさ・・って
当たり前じゃん
コロッケも食べ過ぎれば
ダイエットしなくては・・?
したら明日はダイエットを
しない日なんだど・・・
▲国際ノーダイエットデー
イギリスのフェミニストの
メリー・エヴァンス・ヤングが
提唱。
世間のダイエットへの
プレッシャーに対抗し、
ダイエットによる
健康影響を訴える日。
こっちの日の方が良かった?
もう朝から小雨に霧雨です
ですので気温も上がらず
梅の花咲きそうで咲かない
梅一輪一厘ほどの暖かさ
一厘ほどの暖かさには
なっている筈なのですが
一番冷えたのは大樹町の
ー2.1℃でした・・・・
大樹町の気温から見れば
+5.5℃ならいい方だわ
したら 明日は何の日だわ
○コロッケの日
コロッケなどの
冷凍食品を製造する株式会社
「味のちぬや」が制定。
五(こ)六(ろ)で「コロッケ」の
語呂合せ。
コロッケの日だど
何か物まねをするのかな?
したら物まねのコロッケと
違うんだどさ・・って
当たり前じゃん
コロッケも食べ過ぎれば
ダイエットしなくては・・?
したら明日はダイエットを
しない日なんだど・・・
▲国際ノーダイエットデー
イギリスのフェミニストの
メリー・エヴァンス・ヤングが
提唱。
世間のダイエットへの
プレッシャーに対抗し、
ダイエットによる
健康影響を訴える日。
こっちの日の方が良かった?
2013年5月4日土曜日
せんまいけ・・・ って なに ? 2013/05/04
おばんでした
今日も霧雨が降ったり曇ったり
お日様とは巡り会えなかった
気温はそれなりに上がった
もう2~3日で梅の花が咲く
桜はその後になるのかな?
したら今夜も方言をやるど!
「せんまいけ」ってわがるがい?
だどさ
「千まいけ」?「千枚漬け」か?
チョッとわがんねーな
したら富山県では
何々「しませんか?」って意味
なんだどさ
例としては
いっぷく せんまいけ
標準語では
一休み(休憩)しましょう とか
一服しますか?
って意味になるんだど
今日のもチョビッと簡単だね
あしたどんなのをやるが
楽しみにしてけれな!
今日も霧雨が降ったり曇ったり
お日様とは巡り会えなかった
気温はそれなりに上がった
もう2~3日で梅の花が咲く
桜はその後になるのかな?
したら今夜も方言をやるど!
「せんまいけ」ってわがるがい?
だどさ
「千まいけ」?「千枚漬け」か?
チョッとわがんねーな
したら富山県では
何々「しませんか?」って意味
なんだどさ
例としては
いっぷく せんまいけ
標準語では
一休み(休憩)しましょう とか
一服しますか?
って意味になるんだど
今日のもチョビッと簡単だね
あしたどんなのをやるが
楽しみにしてけれな!
登録:
投稿 (Atom)