2013年7月11日木曜日

明日は何の日 人間ドックの日 2013/07/11

今朝の気温は+18.4℃でした

朝方は涼しかったのですが
日中は暑い・・・お空は曇り
それでも暑い日が続いて
いましたが・・・・・


今日の最高気温は+25℃位

これで暑い暑いって言ったら
38℃39℃の所に笑われる


でも 蒸し暑かったなぁ

したら明日は何の日だわ!

○人間ドックの日
1954年のこの日、
国立東京第一病院
(現在の国立国際医療
研究センター病院)で
人間ドックが始められた。


お友達がPETをうけた・・
って言うか受ける事を
すすめました・・・


2週間後に検査結果が郵送
の 予定でしたが電話が
あった・・・


そしたら3か所怪しい所が
みつかった・・

乳がん、肺がん、大腸にも!

会社の健康診断を受けて
何時も大丈夫だったので
自信があったらしいですので
驚いたし今までの健康診断
一体なんだったの・・・
って嘆いていた・・・


でも考えをかえてみると
逆にラッキーだったのでは?


PETで早期発見がされて
治療を早くに始められる・・・


それだけ治癒の成功率が
高いでしょうから・・・


5万円や10万円掛かった
高いのか安いのか・・・・


早期発見早期治療できたら
安かったともいえる


病を悪化させてからの治療
よりも安く済むので健康保険
使用を認めるべきだと思う!


こういう検査に健康保険を
つかえるようにするべきです


でも自治体は赤字だからって
そういう事をしようとした
某診療所の医師は首にする


絶対に自治体の考えが
間違いだと思いませんか??


考えさせられます

http://www.lsi-sapporo.jp/

2013年7月10日水曜日

ちょはいがえり・・・ って なに ? 2013/07/10

おばんでした

今日も暑かったところが多い

しかも+39℃越えだって・・・

これなら ぬるいお風呂の
温度だわ・・・


お風呂を沸かさずとも入る
ことが出来そうです


したら今夜も方言をちょっと
やるべがね


ちょはいがえり」ってわがる
だど


こむらがえり」のご親戚?って意味だべがネ

したら富山県では
里帰り」のことで奥さんが
実家へ里帰りする事
なんだどさ・・・


いっや~~ぁ
これは難しい方言だわ


もう少ししたら夏休みになる
そしたら里帰りも多くなる
「ちょはいがえり」するん?


それとも夫婦喧嘩して
奥さんが「ちょはいがえり」を
してしまうんだべがね


さぁこれで二つ目の記事も
完成したわ

したからもう寝るべ

んだ うんだ

明日は何の日 真珠記念日 2013/07/10

今朝の気温は+21,2℃でした

雨模様っていうより少し弱い
雨足の雨でした・・・・


9時過ぎには上がりました!
そのまま曇り空で推移する

今朝一番寒かったのは?
納沙布の+14.3℃でした

もう冷え込んでもマイナスや
シングルの気温には秋に
なるまで ならないと 
思いますよ・・・・・


したら 明日は何の日だわ

○真珠記念日
1893年のこの日、
三重県鳥羽町の
御木本幸吉夫妻が、
初めて真珠の養殖に
成功した。

養殖場を始めてから
3年目で、半円形ながら
5粒の養殖真珠が
収穫された。
円形の真珠は1906年に
完成した。


化粧品に真珠が入って
いるのが不思議で・・・


炭酸カルシュームが主成分

それを顔に塗ったり食品に
したりして果たして美人に
なるのかな・・・


それなら真珠を酢と一緒に
摂れば溶けるのでそれを
食品とするのが合理的!


でも「太刀魚」の銀色が
ネイルのラメになったり
思わない使い方もあるので

意外に健康必要なものに
なるのかも知れませんネ


考え方を柔らかしようネ

真珠http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0

2013年7月9日火曜日

明日は何の日 納豆の日 2013/07/09

今朝の気温は21.9℃でした

小雨模様でしたがその後に
チョッと強い雨に変わった


朝から車で出かけていた

缶コーヒーでもと思って
自販機の前に止めて小銭を
確認していたら、車がバック
してきたのが、そのまま
ドカンと追突してきた・・・


車の後ろと後ろが衝突した

これが本当の
お知り合いのなか?

って言っている場合ではない

幸いけがはしなかったみたい
首に違和感はありますが・・・
丈夫な体で良かった(笑)

したら明日は何の日だわ!

7月10日 納豆の日
関西納豆工業協同組合が
1981年に関西地域限定の
記念日として制定し、
全国納豆協同組合
連合会が1992年に、
改めて全国の記念日として
制定した。

七(なっ)十(とお)で
「なっとう」の語呂合せ。


この時期豆を蒸かして
稲わらで巻いて保存した


そうしたら腐敗したのか糸を
ひいていた


捨てるのには惜しいと思い
食べてみたら美味しかった


それが今の納豆になった?

因みに納豆にお砂糖を
入れると甘納豆になる??


ウソのようなお話ですね

だってウソだもん(笑

http://www.natto.or.jp/

2013年7月8日月曜日

どんぶげる・・・ って なに ? 2013/07/08

おばんでした

今日は暑かったでしょうネ

札幌でも+33℃越えした

私共の所は+30℃は
越える事はなかった・・・。


それでも暑かったですよ

今夜から明日早朝には雨
 って 予報が出ています


したら今夜も方言をやるべが

どんぶげる」ってわがるが
だど


「どぶり」だが「どんぐり」だが
さっぱりわがんねぇな


したらこの辺の一部では
はれぼったい」顔をいう
って 説明されたわ


何んだか秋田県横手の
方言に似ているんでないかい


これは電話をしている人の
お話を聞いて 
初めての方言と思い
聞いてみたらそのように
説明を受けたんだわ


2012/03/08の記事の
どんぶぐ」に似ている


「綿入れ」「どてら」等の事
それを着ていて暑くって
のぼせて顔がむくんだ
状態になった事が語源?


えっ 
私は・・年中「どんぶげ」た
顔をしているってが


これは太ってむくんでいる

余計なお世話だわ

したら もう 
ねだほうがいいがな


んだ うんだ

明日は何の日 ジェットコースターの日 2013/07/08

今朝の気温は+18.4℃でした

夕べは星空だったらしい・・・

きっと天の川を渡って逢瀬を
楽しまれたでしょうネ


それにしても暑い・・・・

したら明日は何の日だわ

7月9日
ジェットコースターの日
1955年のこの日開園した
後楽園遊園地に日本初の
本格的な
ジェットコースターが
設置された。


今日は気温が急上昇する
30℃を十分越えるようです

その後急降下するのかな

今夜遅くに雨が降るようです
そして今週末まで雨続き・・・

カビが生えるかナ?

後楽園遊園地http://www.tokyo-dome.co.jp/sitemap/

2013年7月7日日曜日

はいのこ・・・ って なに ? 2013/07/07

おばんでした

今夜は天の川が見えず!

曇っているようでしたが
今確認してきたら星が
見えていましたよ!!


深夜に天の川も見える?

「竹に短冊七夕まつり」って
今年も数名来ただけです


近所でも声がしないです
小さな子供さんがいない?

いるんですが、車で送られ
遠征しているようです・・


高価なものを狙っている?
かもしんないです・・・・


したら今夜も方言をやるが!

「はいのこ」ってわがるが?
だど


わい「はえのこ」がい!
ハエがタマゴを産み付ける
その事を言うんでないの?


したら富山県高岡市では
違うんだどさ


昨日やった「ぼっぱ」は
「仲間外れ」のことだった


そして仲間外れにされた方を
「はいのこ」って言うんだど


これだもの聞かなければ
全く分からないよね・・・


したら もうねっか!

んだ ねるべ