2013年8月18日日曜日

とうと・・・ って なに ? 2013/08/18

おばんでした

今日も蒸し暑く過ごしました

時々大雨があったりで
各地に被害が広がった


私共の所は幸い被害が微少
床下浸水したらしい・・・


離れた所では川の氾濫が
あって床上浸水があった


明日からは曇りから晴れが
続きそうです


したら今夜も方言をやるべが

とうと」ってわがるがい?
だど


「うとうと」なら居眠りの意味?
って思った


したら富山県小矢部市では
「父親」「おとうさん」の事
なんだどさ


言われれば分かる気もする
たあた」が女の子で
とうと」がお父さんで


したらこの次は・・・・

何となく予想は付くネ

したら 又、次回を楽しみに
してけれやぁ



んだ うんだ

明日は何の日 俳句の日 2013/08/18

今朝の気温は+24.9℃でした

夕べは期待通り とっても
蒸し暑かったですね


そして日中も蒸し暑いです

多少の風では涼しさを
感じないですね・・・・・・・


九時頃から時々強い雨が
降って来ました


森町や八雲町では一時に
猛烈な雨が降ったとみられ

土砂災害注意報がでている

森町は一時間に110ミリの
降雨を観測したようです


今でも大気が不安定で
気を抜くことが出来ない
状態が続いています


したら 明日は何の日だわ

○俳句の日
正岡子規研究家の
坪内稔典らが提唱し、
1991年に制定。

「は(8)い(1)く(9)」の
語呂合せ。

夏休み中の子供達に
俳句に親しんでもらう日。


雨音に 
夢破られて
夏がいく・・・

って言うのはどうだべが

坪内捻転でねがった

坪内稔典さんに
聞いてみたいとおもふ


したら
「夏がいく」を
「夏をいく」にした方が
良いでしょうって?


あっ 俳句の素養を
感じられますか(笑)


て云うよりも
体の栄養過多を感じる!
だど・・・


それって見たままやん

んだ うんだ

2013年8月17日土曜日

たあた・・・ って なに ? 2013/08/17

おばんでした

今日も未だに蒸し暑い・・
気温が+27.5℃だそうです

今夜も寝苦しいでしょう!

明日は午後からの雨予報

しばらくは雨は要らなくてもやっぱり降るんでしょうネ

そう言えばトウモロコシの
収穫をしましたが・・・・


普通に売っている長さの
半分しかない・・・


畑の近くに家が建ったので
日照不足になったのかな?


来年植える方向を変えるさ

したら 今夜の方言をやるべ

たあた」ってわがるがい?
だどさ


見当もつかない・・・

したら富山県小矢部市では
女の子」って意味で柔らかな
表現なんだどさ


ではムカつく言い方は?
って聞いてみたら それは・・


そのうちにおせるから だど
「おせる」って・・・?

きっと教えるって意味だべね

したら もう ねるわ

明日は何の日 高校野球記念日 2013/08/17

今朝の気温は+23.2℃でした

湿度は高いようですよ・・・


そして寒いところでも相当に
気温が高いようです


羅臼の+17.3℃だもの・・・
それ以外は+18℃から上の
気温になっていました・・・


雨は降る予報ですが今の所
降ってはいませんです


したら
明日は何の日だわ

8月18日
高校野球記念日

1915年のこの日、
大阪の豊中球場で第1回
全国中等学校優勝
野球大会が開会した。

地区予選を勝ち抜いた
10校が参加し、
京都二中が優勝した。
第10回から
甲子園球場が会場になり
1948年から全国高校野球
選手権大会となった。


そしていま高校野球開催
されています・・・


済美高校の安楽の投球は
体調不良だったのか残念

花巻東に負けてしまった。

でも安楽はホームラン一本
打ったし まだ来年もある

泣くな青年将来は明るい!

だよね!!

2013年8月16日金曜日

あいそんない・・・ って なに ? 2013/08/16

おばんでした

今日も蒸し暑かったし・・・

今朝9時頃から強い雨で
雷も鳴って何処かに落ちた


市内で停電ってニュースも
あったようです


川も道路になるくらいの雨
ってふざけている場合?


明日から少しは蒸し暑さも
軽くなるかも知れません


したら今夜も方言をやるど

あいそんない」って
わがらねーべ?

だど これくらいなら何とか

「愛そん無い」で
愛に得も損も無いって意味
って言ってやった


したら富山県小矢部市では
寂しい」って意味なんだど

何処をどうするとそうなるん
全くわげわがんねーな

しかも初めに「お」を
付ければ
「何んのお構いもせずに」って
私共も使う意味になるって!


なんだかわがんねぇな

やっぱり方言って難しいネ

んだ うんだ

明日は何の日 パイナップルの日 2013/08/16

今朝の気温は25.5℃でした

夕べは予想通りに蒸したわ

暑くても「むし むし」って
駄洒落でも言わなくっては
過ごされない暑さかな・・!


まぁ この暑さもそれ程には
続かないと思いますが・・・


したら 明日は何の日だわ

○パイナップルの日
株式会社ドールが制定。
「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の
語呂合せ。


パイナップルだど・・・

パインとアップルの合成語

植物好きの方の御馴染み!

実の方は「パイナップル」と
いって そして

葉っぱだけの植物として
「アナナス」とも言われる・・


この辺は難しかった?

で なぜアップルなのか?
それは かって英語では
「リンゴ以外を含む果実一般」
それをアップルと言っていた


「パイナップル」
 (pineapple) という名前は、
本来は松 (pine) の果実
(apple)、すなわち
「松かさ」(松ぼっくり)を
指すものであったが
これが18世紀ごろに
似た外見をもつ本種の
果実に転用され今に至った


パイナップルの葉っぱの
部分を切り取ったらそれを
水栽培の様にする・・・・


水が腐敗しないように交換
やがて根が出てそれを
植木鉢に植え付けると


うまくすると数年後には
実も付くかも・・・



んだ うんだ

各種水耕栽培は

http://www.nissei-web.co.jp/category/111.html

2013年8月15日木曜日

ちょうつく・・・ って なに ? 2013/08/15

おばんでした

いや~~~ぁ 暑かです

まだ気温が下がらない?

涼風は何処へ行ったの

窓を開け放すと多少は
涼しい風も入って来る・・・


油断して薄着で寝れば
風邪を引くかもね・・・


今朝一番涼しかったのは
羅臼の+16.3℃だった?


したら今夜も方言をやるが

ちょうつく」ってわがるが?
だど


「超」むかつく
とかの「超」だべがね


したら富山県小矢部市では
解決する」って意味だど


これは超難しい方言の部類
なんだべねぇ


近郊の他府県でも使うん?

もう少し続きますので
しばしご辛抱を下さいませ


したらもうねるべし!!

んだ うんだ