おばんでした
今日は雨が降って良い天気
の方もいらっしゃる・・・
でも私にとっては悪い天気
強風もあるって言ってました
でも幸いにもそれ程吹かない
雨も強くなり弱くなりで、
今は落ち着いてきて上がる
可能性も高いでしょう・・・
豪雨と強風の被害が無くって
良かったです
したら今夜も方言をやるべし
「めろんこ」ってわがるがな
だど
これは有名な夕張メロンの
新種でしょうね
したら富山県小矢部市では
「女の子」の事をさすんだど
めろは「女郎」から来ている
それに以前やったのでは
「おとこめろ」と同じ使い方
するって教えられた・・・
「おとこめろ」は
2012/06/28の記事です!
決して「メロン」の新種では
ないって念を押された
今夜は早くに二つ目の記事
UPできたわ
せば まだなぁ~
2013年8月31日土曜日
明日は何の日 防災の日 2013/08/31
今朝の気温は+18.4℃でした
そして一番涼しかったところは
遠軽町の白滝の+10.8℃です
各地それ程の差は無かった!
月も出ていましたが天気予報は
雨になるだってさ
強風もあるらしいですので
風水害には気を付けましょう
したら明日は何の日だわ
9月1日
防災の日
伊勢湾台風が
襲来した翌年の1960年に
閣議決定。
1923年9月1日
午前11時58分、
関東大震災が発生した。
毎年、各地で
防災訓練が行われる。
防災訓練に参加した方が
望ましいでしょう・・・
取り敢えず真剣に訓練を
ウケておけばいざって時
役立つでしょうネ
まぁ 役立たないに
越したことはないですが!
訓練訓練訓練
非常非常非常
って 訓練が始まりますが
今年も参加が出来るか
微妙です・・・・
せめてシュミレーションを
しておこうかしらん
んだ うんだ
そして一番涼しかったところは
遠軽町の白滝の+10.8℃です
各地それ程の差は無かった!
月も出ていましたが天気予報は
雨になるだってさ
強風もあるらしいですので
風水害には気を付けましょう
したら明日は何の日だわ
9月1日
防災の日
伊勢湾台風が
襲来した翌年の1960年に
閣議決定。
1923年9月1日
午前11時58分、
関東大震災が発生した。
毎年、各地で
防災訓練が行われる。
防災訓練に参加した方が
望ましいでしょう・・・
取り敢えず真剣に訓練を
ウケておけばいざって時
役立つでしょうネ
まぁ 役立たないに
越したことはないですが!
訓練訓練訓練
非常非常非常
って 訓練が始まりますが
今年も参加が出来るか
微妙です・・・・
せめてシュミレーションを
しておこうかしらん
んだ うんだ
2013年8月30日金曜日
明日は何の日 野菜の日 2013/08/30
今朝の気温は+17.7℃でした
少し雨が落ちて来ていたらしい
時々強くも降りましたがその後
曇りのままです
今朝一寒かったのは??
白滝の+12.1℃でした
したら明日は何の日だわ
8月31日
○野菜の日
全国青果物商業協同
組合連合会など9団体の
関係組合が1983年に制定。
「や(8)さ(3)い(1)」の
語呂合せ。
簡単な語呂合わせで決定?
その様な日が多いみたい!
今朝の雨で畑の水やりの
お仕事から免れました・・・・
今年の野菜の出来は・・・?
キューリが育てなかった
雨の影響なのか伸びが悪い
従って収穫高も最悪でした
日照不足や水不足などが
大きく影響します・・・
後は病害虫や肥料に時期
そう 種まきや収穫時期も
大きく影響します
これからは野菜工場で
作付から収穫までを機械に
任せて・・楽をしましょう!
でも細かい所はやっぱり
人の手を掛けなければ
良いものは採れないです
やっぱり最後は人間なんだ
良かった良かった (笑)
少し雨が落ちて来ていたらしい
時々強くも降りましたがその後
曇りのままです
今朝一寒かったのは??
白滝の+12.1℃でした
したら明日は何の日だわ
8月31日
○野菜の日
全国青果物商業協同
組合連合会など9団体の
関係組合が1983年に制定。
「や(8)さ(3)い(1)」の
語呂合せ。
簡単な語呂合わせで決定?
その様な日が多いみたい!
今朝の雨で畑の水やりの
お仕事から免れました・・・・
今年の野菜の出来は・・・?
キューリが育てなかった
雨の影響なのか伸びが悪い
従って収穫高も最悪でした
日照不足や水不足などが
大きく影響します・・・
後は病害虫や肥料に時期
そう 種まきや収穫時期も
大きく影響します
これからは野菜工場で
作付から収穫までを機械に
任せて・・楽をしましょう!
でも細かい所はやっぱり
人の手を掛けなければ
良いものは採れないです
やっぱり最後は人間なんだ
良かった良かった (笑)
2013年8月29日木曜日
なましい・・・ って なに ? 2013/08/29
おばんでした
今日は天気も良かった
それでも曇って来て夕方に
雨になって来ました
明日は雨風も強くなるって
予報も出ています
風水被害が出なければ
良いのですが・・・
したら今夜も方言をやるべ
「なましい」ってわがるが?
だど
これって以前にやった方言
って思った
(2013/03/27の記事を
ご参照くださいませ)
うっかり聞いたら
「なやましい」って思うネ
したら富山県小矢部市では
「なまけもの」「なまくら」って
意味なんだどさ
呉西方面では
「なまいき」って意味で
本来は「なよなよした」って
意味なんだど
同じ県内でも意味が変化
更に山梨県では「生煮え」
って意味で使っているどさ
したら まだ明日だわ!
今日は天気も良かった
それでも曇って来て夕方に
雨になって来ました
明日は雨風も強くなるって
予報も出ています
風水被害が出なければ
良いのですが・・・
したら今夜も方言をやるべ
「なましい」ってわがるが?
だど
これって以前にやった方言
って思った
(2013/03/27の記事を
ご参照くださいませ)
うっかり聞いたら
「なやましい」って思うネ
したら富山県小矢部市では
「なまけもの」「なまくら」って
意味なんだどさ
呉西方面では
「なまいき」って意味で
本来は「なよなよした」って
意味なんだど
同じ県内でも意味が変化
更に山梨県では「生煮え」
って意味で使っているどさ
したら まだ明日だわ!
明日は何の日 富士山測候所記念日 2013/08/29
今朝の気温は+14.0℃でした
朝晩はすっかり涼しくなった
それでも日中は気温以上に
湿度が高いようですよ
今朝の寒かったところは?
ぬかびら温泉郷の+6.4℃
そのほかにもシングルの
気温になった所も多かった
したら明日は何の日だわ!
○富士山測候所記念日
1895年のこの日、
富士山頂に野中測候所が
開設した。
大日本気象学会の
野中至が私財を投じて
建設したもので、現在の
気象庁富士山測候所の
前身となった。
この頃は強力のお世話に
なって建設設営した
遭難の覚悟もあった
強力は「ごうりき」と読み
「剛力彩芽」とは無関係!
その後の富士山レーダーの
設置まで時間が掛かった
そして今では宇宙から
気象衛星でデータを入手し
天気図 天気予報をする
時代 時間の経過を感じる
気象衛星からの情報等から
作成される天気図や予報図
最近は予報的中確率も上昇
有り難い事ですね
んだ うんだ
国土交通省 気象庁http://www.jma.go.jp/jma/index.html
朝晩はすっかり涼しくなった
それでも日中は気温以上に
湿度が高いようですよ
今朝の寒かったところは?
ぬかびら温泉郷の+6.4℃
そのほかにもシングルの
気温になった所も多かった
したら明日は何の日だわ!
○富士山測候所記念日
1895年のこの日、
富士山頂に野中測候所が
開設した。
大日本気象学会の
野中至が私財を投じて
建設したもので、現在の
気象庁富士山測候所の
前身となった。
この頃は強力のお世話に
なって建設設営した
遭難の覚悟もあった
強力は「ごうりき」と読み
「剛力彩芽」とは無関係!
その後の富士山レーダーの
設置まで時間が掛かった
そして今では宇宙から
気象衛星でデータを入手し
天気図 天気予報をする
時代 時間の経過を感じる
気象衛星からの情報等から
作成される天気図や予報図
最近は予報的中確率も上昇
有り難い事ですね
んだ うんだ
国土交通省 気象庁http://www.jma.go.jp/jma/index.html
2013年8月28日水曜日
もっけだの~ぅ って なに ? 2013/08/28
おばんでした
今夜も涼しくなっています
そろそろ秋の気配も強く
感じてくるでしょう・・
車も燃料を入れておこう
って 先ほどみていたら
値上げされていたわ
この調子なら灯油の
値段もどんどん上がる?
消費税に関する会合が
開かれているようです
大企業寄りの有識者が
多数人選されている?
どうしても上げたいらしい
今年の冬は寒さがいっそう
身に染みるでしょうネ
したら今夜も方言をやるわ
「もっけだのーぅ」って
わがらないよね
だど
何か「もうかった」のがな?
したら山形県鶴岡市では
「ありがとう」って意味だど
これって簡単?それとも
難しいんだべがね
何もかも値上げの夏から秋
もっけだの~ぅ
今年の秋冬は寒いよ~~
ねえ 安倍さん
一遍体験してみたら?
さぁ 寝る寝る
今夜も涼しくなっています
そろそろ秋の気配も強く
感じてくるでしょう・・
車も燃料を入れておこう
って 先ほどみていたら
値上げされていたわ
この調子なら灯油の
値段もどんどん上がる?
消費税に関する会合が
開かれているようです
大企業寄りの有識者が
多数人選されている?
どうしても上げたいらしい
今年の冬は寒さがいっそう
身に染みるでしょうネ
したら今夜も方言をやるわ
「もっけだのーぅ」って
わがらないよね
だど
何か「もうかった」のがな?
したら山形県鶴岡市では
「ありがとう」って意味だど
これって簡単?それとも
難しいんだべがね
何もかも値上げの夏から秋
もっけだの~ぅ
今年の秋冬は寒いよ~~
ねえ 安倍さん
一遍体験してみたら?
さぁ 寝る寝る
明日は何の日 焼き肉の日 2013/08/28
今朝の気温は+16.7℃でした
段々と気温が低くなっている
もう夏では無い
秋がすぐそこに来ています
今朝一番 寒かったのは
+11.6℃の白滝村でした・・・
実りの秋が来るネ
冬に向かって皮下脂肪を
蓄えておかなくってわ・・・
まだ積年の皮下脂肪も
たっぷり残っているし・・(笑)
したら 明日は何の日だわ
○焼き肉の日
全国焼き肉協会が
1993年から実施。
「やき(8)に(2)く(9)」の
語呂合せ。
地域社会への貢献と
販売促進を目的とし
全国各地の加盟店が、
社会福祉施設等を
お店に招待したり、
出張バーベキュー等を
行っている。
肉は何のお肉でしょう
牛、豚、鳥、それとも
鹿や熊肉でしょうか・・・・
若熊なら肉も柔らかく
美味しいし多少のクセも
あります・・・
野ウサギもちょっとクセが
あって嫌う人もいます
ヤギやヒツジも乳臭いって
嫌われるようですが
好きな人にとっては
たまらない味がする・・・・
海獣のトド肉も同じだと!
では明日は肉を食べる?
ケンタッキー・
フライドチキンにする?
それともザンギにしましょうか
段々と気温が低くなっている
もう夏では無い
秋がすぐそこに来ています
今朝一番 寒かったのは
+11.6℃の白滝村でした・・・
実りの秋が来るネ
冬に向かって皮下脂肪を
蓄えておかなくってわ・・・
まだ積年の皮下脂肪も
たっぷり残っているし・・(笑)
したら 明日は何の日だわ
○焼き肉の日
全国焼き肉協会が
1993年から実施。
「やき(8)に(2)く(9)」の
語呂合せ。
地域社会への貢献と
販売促進を目的とし
全国各地の加盟店が、
社会福祉施設等を
お店に招待したり、
出張バーベキュー等を
行っている。
肉は何のお肉でしょう
牛、豚、鳥、それとも
鹿や熊肉でしょうか・・・・
若熊なら肉も柔らかく
美味しいし多少のクセも
あります・・・
野ウサギもちょっとクセが
あって嫌う人もいます
ヤギやヒツジも乳臭いって
嫌われるようですが
好きな人にとっては
たまらない味がする・・・・
海獣のトド肉も同じだと!
では明日は肉を食べる?
ケンタッキー・
フライドチキンにする?
それともザンギにしましょうか
登録:
投稿 (Atom)