2013年9月6日金曜日

ほいちゃ・・・ って なに ? 2013/09/06

おばんでした

今日は涼しく過ごせた?

動けば多少暑いものの
過ごし易い日になった


そしてまだセミがないて
夏を惜しんでいるようです


明日の朝も雨は大丈夫
って予報です・・・


したら 今夜も方言だわ

「ほいちゃ」ってわがるが
だど


なにやら緩い感じの方言

したら富山県小矢部市では
「包丁」のことなんだど


普通全国的にも「包丁」は
「ほうちょう」だと思うのは
間違いなんでしょうネ?


もう少し続きそうです
富山県は方言が多いです


もう少しばかり
お付き合い下さいませ


たまに南や北方面にも
目を向ける時もありますが!


したらなぁ

明日は何の日 CMソングの日 2013/09/06

今朝の気温は+14.2℃でした

さすがに半袖なら寒いわ・・・
何か一枚羽織らなければって
感じでしたよ


一気に5℃も下がれば効くぅ
これなら最低気温もシングル?

では今朝の最低気温はどこ?

上士幌のぬかびら温泉郷の
+10.3℃でしたのでシングル
では無かったです・・・!


明日に期待?

したら明日は何の日だわ

○CMソングの日
1951年のこの日、
初めてCMソングを使った
ラジオCMがオンエアされた。

小西六(現在のコニカ)の
「さくらフイルム」の
CMだったが、歌の中に
社名・商品名は入って
いなかった。


CM歌手で有名な方は
「楠トシエ」さんや
「天地総子」さん
「のこいのこ」さんの
CMソングが多かった・・


そしてアニメソングでは
「中村メイコ」さんや
「藤田淑子」さんなどが
いらっしゃいますが・・・


何と言っても トップは
「大杉久美子」さんでしょう


そこでURLを貼付を!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%89%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90

だそうです

チョッと手抜き?


んだ うんだ

2013年9月5日木曜日

ひらすま・・・ って なに ? 2013/09/06

おばんでした

今夜はもう涼しをすぎて
寒いくらいでしょう・・


窓は閉めて寝なくっては
風邪を引いてしまうから
気を付けなくっては・・・・


したら今夜も方言をやるが

「ひらすま」ってわがるが
だど


なんだか聞いた気も・・・

したら富山県小矢部市で
「ひらすま」と言えば
「おひるね」の事なんだど


所により「ひらすんま」とも
言うらしい・・・

だどさ

明日から涼しくなるので
「ひらすんま」してたら
風邪を引くかも知らない・・


気を付けなければなんねな

んだ うんだ

明日は何の日 妹の日 2013/09/05

今朝の気温は+20.6℃でした

日中は湿度も高かったみたい
動けば暑かったですね


雨は降らずに回復傾向?
気温湿度共に下がって来たわ

今の気温は+18.1℃位だった

それでもセミが鳴いていた

もう夏過ぎたと思いますが
出遅れたセミが夏を惜しみ
鳴いたのでしょうか??


したら明日は何の日だわ

9月6日  ○妹の日
現代に活躍する女性の
多くが妹であることを
発見した「兄弟型姉妹型」の
研究の第一人者で漫画家の
畑田国男が1991年に制定。

妹の可憐さを象徴する
乙女座(8月23日~9月23日)
の中間の日の前日。

毎年、その年に活躍した
「妹」だけを対象とした
「日本妹大賞」を授与している


こうなれば他の姉妹が
黙ってはいないかも・・・


それで兄・弟・姉それぞれの
日を調べてみました


•弟の日 <3>
•兄の日 <6>
•姉の日 <12>
•いい兄さんの日 <11>


ってあるようですのでご安心
くださいませ(笑)


したら またな!

2013年9月4日水曜日

せいとやく・・・ って なに ? 2013/09/04

おばんでした

今日は夕方まで曇りでした

そしてそれからが雷雨です
このまま朝まで降るのか?

そしたら意外と早くに止んだ

でも油断召されば土砂降りに
なるかも知れないですね


したら今夜も方言をやるが!

せいとやく」ってわがるが?
だどさ


生徒役」があれば「先生役
ってな訳ないよね


したら富山県小矢部市では
せいとやく」は「世話をする
って意味になるんだど・・


世話をやく」って使うから
何となく分かる気もする


お芝居の「先生役」や
「生徒役」ではねがったな


この次は何だべネ

したら また次回!!

明日は何の日 国民栄誉賞の日 2013/09/04

今朝の気温は+19.8℃でした

雨は緩くなったり時には激しく
降ったりでした


幸い雷は聞こえなかった

その雨も6時過ぎに上がった

油断すると今夜も雨だって!
気を引き締めようネ

道内最低気温は宗谷管内の
沼川と声問の+15.1℃でした


したら明日は何の日だわ!

○国民栄誉賞の日
1977年のこの日、
2日前の9月3日に
通算ホームラン数の
世界最高記録を作った
王貞治が、日本初の
国民栄誉賞を受賞した。

国民栄誉賞とは、
前人未到の偉業を
成し遂げ、多くの
国民から敬愛され、
夢と希望を与えた人に
贈られる賞である


この時から
言われている事ですが
時の政府の人気取りと
陰口をたたかれている


でも王 貞治さんに
異議を唱える人は少ない


それって人柄なのでしょう

国民栄誉賞を狙って日々
生活をしましょう・・・


って
なんにもねーし

2013年9月3日火曜日

あいぐち・・・ って なに ? 2013/09/03

おばんでした

まだ雨が降っていますよ!

天気予報を見ると明日の朝
6時前後が一番強い雨だわ


そして午後まで降り続く・・

そんなぁ 天気予報が大きく
変ってしまったみたい

って言っていても仕方がない

晴れるまでまつべし・・・
晴れても予定はないけれど
              (笑)


したら今夜も方言をやるど

あいぐち」ってわがるが?
だど


それは「匕首」って刃物だべ
って答えたら


富山県小矢部市では
あぐら」の事なんだど


正座」は有名だし以前に
やったから覚えている??


あれっ「ちんちんかく」って
おぼえていねのが?


「ちんちんかく」に対して
「あいぐち」の「あぐら」が
あるんだどさ


あぐらは「胡座」とか「胡坐」
または「安具楽」「安愚楽」
等と書きます


また「あいくち」は「匕首」
ってかきます・・・


蛇足でしたか・・(笑)

したら ねるわ