おばんでした
今日は静かに一日推移した
風も静かでそれなりに晴れ!
気温もそれ程寒くなかった
畑片付けに最高の日でした
でもまだまだする事がある
何日か続いて欲しいような
天気と気温でしたわ
したら今夜も方言をやっか
「むっしゃける」ってわがる?
だど
似た様なのは聞いた記憶が
ある様な無いような・・・・
したら富山県氷見市では
「癪に障る」って意味なんだど
「癪にさわって」キレる事って
説明されたわ・・・
気分がイライラするとかに
近いんだべがね
気分がエラメグって表現を
するところも有ったはず
青森編でやらねがったべが
まぁたまには振り返っても
いいんでないがい
だど
そう言ってもらうと少しだけ
気が楽くになるわ
したらなぁ
2013年10月19日土曜日
明日は何の日 新聞広告の日 2013/10/19
今朝の気温は+3.8℃でした
だんだん気温が下がる・・・
今朝初霜を観測したらしい
札幌市では初氷りも
観測したんだどさ
今朝は満月だったし
夜空も晴れていたみたい
今朝一寒かったのは?
麓郷のー5.0℃だった・・・
う~~~ん 寒い!
したら明日は何の日だわ
○新聞広告の日
日本新聞協会が1974
(昭和49)年に制定。
「新聞週間」の中で
覚えやすい20日を
記念日とした。
最近新聞を取らない家が
増えているんっだって
パソコンでニュースを知る
だから新聞は要らない
だど・・・
新聞にはパソコンやTVで
知ること以外にも情報が
載っていますので是非とも
読んで戴きたい
それに他人には不必要な
チラシでも必要な人には
大切な情報なんです
その上にテレビ・ラジオや
パソコンで情報を知ると
人が一回り大きくなる・・・
あ~ それであんたは
横に大きくなったんだ
って連れの子供が言った
いいえ単に太っただけ
だど
良く怒らなかったネ
うん私体も心も広いから
これは重ね重ね
失礼な事を・・・・!!
なんだか新聞を取らない
理由が分ったような気が
しませんか?
あれ?明日は太った日?
んだ うんだ
だんだん気温が下がる・・・
今朝初霜を観測したらしい
札幌市では初氷りも
観測したんだどさ
今朝は満月だったし
夜空も晴れていたみたい
今朝一寒かったのは?
麓郷のー5.0℃だった・・・
う~~~ん 寒い!
したら明日は何の日だわ
○新聞広告の日
日本新聞協会が1974
(昭和49)年に制定。
「新聞週間」の中で
覚えやすい20日を
記念日とした。
最近新聞を取らない家が
増えているんっだって
パソコンでニュースを知る
だから新聞は要らない
だど・・・
新聞にはパソコンやTVで
知ること以外にも情報が
載っていますので是非とも
読んで戴きたい
それに他人には不必要な
チラシでも必要な人には
大切な情報なんです
その上にテレビ・ラジオや
パソコンで情報を知ると
人が一回り大きくなる・・・
あ~ それであんたは
横に大きくなったんだ
って連れの子供が言った
いいえ単に太っただけ
だど
良く怒らなかったネ
うん私体も心も広いから
これは重ね重ね
失礼な事を・・・・!!
なんだか新聞を取らない
理由が分ったような気が
しませんか?
あれ?明日は太った日?
んだ うんだ
2013年10月18日金曜日
がさぶら・・・ って なに ? 2013/10/18
おばんでした
今日は静かな一日でした
それ程の風もなくって良い
一日でした
そしてほぼ満月も見えていた
気温が高ければお月も良し
でもチョッと涼しすぎます・・
ブドウの収穫も済みました
サケも今シーズンから数匹
戴いてありますので
あと数匹を開いて塩漬けして
冷凍保存して飯鮨の下準備
万端怠りなくできます・・・
尚 ブドウもバラバラにして
お鍋で煮込んで種などを
濾しとってお砂糖を加えて
瓶詰にしてジャム作りです
滑らかに仕上げるのには
ミキサーをかけましょう・・
したら今夜も方言にいぐべ
「がさぶら」ってわがるが?
だど
怪我して「かさぶた」でも
出来ましたか?
したら富山県氷見市辺りでは
「草薮」「草むら」の事なんだど
わい あまり薮を突っつくと
「蛇」が出るかもね・・・
したらジャムつくりに勤しむべ
へば
今日は静かな一日でした
それ程の風もなくって良い
一日でした
そしてほぼ満月も見えていた
気温が高ければお月も良し
でもチョッと涼しすぎます・・
ブドウの収穫も済みました
サケも今シーズンから数匹
戴いてありますので
あと数匹を開いて塩漬けして
冷凍保存して飯鮨の下準備
万端怠りなくできます・・・
尚 ブドウもバラバラにして
お鍋で煮込んで種などを
濾しとってお砂糖を加えて
瓶詰にしてジャム作りです
滑らかに仕上げるのには
ミキサーをかけましょう・・
したら今夜も方言にいぐべ
「がさぶら」ってわがるが?
だど
怪我して「かさぶた」でも
出来ましたか?
したら富山県氷見市辺りでは
「草薮」「草むら」の事なんだど
わい あまり薮を突っつくと
「蛇」が出るかもね・・・
したらジャムつくりに勤しむべ
へば
明日は何の日 日ソ国交回復の日 2013/10/18
今朝の気温は+3.2℃でした
雲がかかっている所も
いない所もありました・・・
寒い夜は星も綺麗に見える
はずですので、風邪には
気を付けて観測されると
宜しいそうですよ
私は寝て夢の中で観測を
しましょう・・・・(笑)
今朝一寒かったのは・・・?
標茶のー4.2℃でした
したら明日は何の日だわ
10月19日
日ソ国交回復の日
1956(昭和31)年のこの日、
モスクワのクレムリンで
、日本の鳩山一郎首相と
ソ連のブルガーニン首相が
「日ソ国交回復の共同宣言
(日ソ共同宣言)」に調印した。
ソ連はサンフランシスコ
平和条約に調印しておらず、
日本とソ連との戦争状態が
続いたままになっていた。
北方領土問題で激しく
対立したため、領土問題は
棚上げにされたままとなった
日本が弱って来ているのを
みてから急遽参戦してきた
第一次世界大戦で日本に
負けた腹いせに日本領土を
分割して米ソで分けましょう
などとしたが、アメリカの
反対でなんとか免れた・・
でなければ今頃 韓国と
北朝鮮の様になっていた
って・・・話は本当?
某新聞記事に出て居たので
半分はあっているのでは?
だど・・・・
最近こんなのが多いね
んだ うんだ
雲がかかっている所も
いない所もありました・・・
寒い夜は星も綺麗に見える
はずですので、風邪には
気を付けて観測されると
宜しいそうですよ
私は寝て夢の中で観測を
しましょう・・・・(笑)
今朝一寒かったのは・・・?
標茶のー4.2℃でした
したら明日は何の日だわ
10月19日
日ソ国交回復の日
1956(昭和31)年のこの日、
モスクワのクレムリンで
、日本の鳩山一郎首相と
ソ連のブルガーニン首相が
「日ソ国交回復の共同宣言
(日ソ共同宣言)」に調印した。
ソ連はサンフランシスコ
平和条約に調印しておらず、
日本とソ連との戦争状態が
続いたままになっていた。
北方領土問題で激しく
対立したため、領土問題は
棚上げにされたままとなった
日本が弱って来ているのを
みてから急遽参戦してきた
第一次世界大戦で日本に
負けた腹いせに日本領土を
分割して米ソで分けましょう
などとしたが、アメリカの
反対でなんとか免れた・・
でなければ今頃 韓国と
北朝鮮の様になっていた
って・・・話は本当?
某新聞記事に出て居たので
半分はあっているのでは?
だど・・・・
最近こんなのが多いね
んだ うんだ
2013年10月17日木曜日
ごぼる・・・ って なに ? 2013/10/17
おばんでした
今日も寒かったわ・・・・
晴れても気温が上がらず
風が強い目で寒っ・・・・
もう冬支度に入らなければ
って気持ちが焦るわ
帯広方面の積雪がなお一層
冬の到来を感じさせます
それにしても一か月は早い
秋を楽しむ時間が無いのでは
って 思えます
したら 今夜も方言をやるべ
「ごぼる」ってわがるがい?
だど
「ごんぼほり」をするがな?
したら富山県氷見市では
深い雪に長靴がぬかった
そして長靴に中に雪が入り
長靴の中が濡れることを
「ごぼる」って言うんだど
豪雪地帯ならではの方言?
初めて聞いたわ
でもこれからの季節に
ピッタシな方言でないかい
んだ うんだ
今日も寒かったわ・・・・
晴れても気温が上がらず
風が強い目で寒っ・・・・
もう冬支度に入らなければ
って気持ちが焦るわ
帯広方面の積雪がなお一層
冬の到来を感じさせます
それにしても一か月は早い
秋を楽しむ時間が無いのでは
って 思えます
したら 今夜も方言をやるべ
「ごぼる」ってわがるがい?
だど
「ごんぼほり」をするがな?
したら富山県氷見市では
深い雪に長靴がぬかった
そして長靴に中に雪が入り
長靴の中が濡れることを
「ごぼる」って言うんだど
豪雪地帯ならではの方言?
初めて聞いたわ
でもこれからの季節に
ピッタシな方言でないかい
んだ うんだ
明日は何の日 ドライバーの日 2013/10/17
今朝の気温は+3.7℃でした
チョッとばっかし冷え込んだ
今シーズン一番でしょうか?
昨日は峠から市街地までと
積雪しました・・・
しかも30センチも越えて
積もったので北国育ちの
ドライバーでも運転不能
だったようです
まだ冬タイヤは未装着だもの
無理はないですね
したら明日は何の日だわ
○ドライバーの日
物流産業新聞社が
制定しました。
「ド(10)ライ(1)バー(8)」の
語呂合せ。
トラック・バス・タクシーなどの
あらゆるプロドライバーに
感謝するとともに、
プロドライバーの
地位向上を目指す日。
どこか遠くにドライブをと・・・
チョッとドライバーかして
って たのんだら
いいよ どっちっのて
聞かれた
??じょ 女性の方をって
頼んだ・・・
女性って・・・ドライバーに
男も女もない だど
ドライバーにはプラスか
マイナスのしかない だど
こんなのは面白くない?
努力致しましょう!!
チョッとばっかし冷え込んだ
今シーズン一番でしょうか?
昨日は峠から市街地までと
積雪しました・・・
しかも30センチも越えて
積もったので北国育ちの
ドライバーでも運転不能
だったようです
まだ冬タイヤは未装着だもの
無理はないですね
したら明日は何の日だわ
○ドライバーの日
物流産業新聞社が
制定しました。
「ド(10)ライ(1)バー(8)」の
語呂合せ。
トラック・バス・タクシーなどの
あらゆるプロドライバーに
感謝するとともに、
プロドライバーの
地位向上を目指す日。
どこか遠くにドライブをと・・・
チョッとドライバーかして
って たのんだら
いいよ どっちっのて
聞かれた
??じょ 女性の方をって
頼んだ・・・
女性って・・・ドライバーに
男も女もない だど
ドライバーにはプラスか
マイナスのしかない だど
こんなのは面白くない?
努力致しましょう!!
2013年10月16日水曜日
げす・・・ って なに ? 2013/10/16
おばんでした
雨も上がっていますし
風もそれ程でも無かった
でも各地では被害も大きい
特に伊豆大島では被害が
大きかったようです
何んて言ったら良いのやら
分かりませんです
それでも今夜の方言を
やらねば・・・・
「ゲス」ってわがるがい?
だど
「ゲスの勘繰り」のこと?
したら富山県高岡市や
新湊市では
「びり」のことなんだど
運動会の徒歩競争などで
走ってドン尻のこと
それを「ビリ」って言います
でも富山県高岡市新湊市
などでは「ゲス」っていう
って説明されたわ
東北北海道では何て言う?
「ゲッパ」とか「ゲレッパ」など
って言っていた筈
各地で微妙な違いもある?
「ドべ」って言う所も?
ゲッパは2011/01/02の記事
げれっぱは2012//01/08で
取り上げているはずです
これで今夜の記事も出来た
寝るべ 寝べ
んだ うんだ
雨も上がっていますし
風もそれ程でも無かった
でも各地では被害も大きい
特に伊豆大島では被害が
大きかったようです
何んて言ったら良いのやら
分かりませんです
それでも今夜の方言を
やらねば・・・・
「ゲス」ってわがるがい?
だど
「ゲスの勘繰り」のこと?
したら富山県高岡市や
新湊市では
「びり」のことなんだど
運動会の徒歩競争などで
走ってドン尻のこと
それを「ビリ」って言います
でも富山県高岡市新湊市
などでは「ゲス」っていう
って説明されたわ
東北北海道では何て言う?
「ゲッパ」とか「ゲレッパ」など
って言っていた筈
各地で微妙な違いもある?
「ドべ」って言う所も?
ゲッパは2011/01/02の記事
げれっぱは2012//01/08で
取り上げているはずです
これで今夜の記事も出来た
寝るべ 寝べ
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)