おばんでした
今日は晴れ時々小雨でした
曇り時々小雨とは違って
晴れ時々だもんね・・・
キツネの嫁入り?
風も強い時があって寒い・・
明日から秋から冬支度だ
したら今夜は趣を変えて
出身地鑑定というサイトを
ご紹介しましょう
だど
それってだいぶ前にどこか
放送番組で紹介されたはず
知ってはいたども!!
んでもってやって見たっけ
何と わの出身地は
「山口県」ってでだわ
山口県には一度も行った事
ねえども・・・
そしたらまだ発展途上だって
書いてあったんだわ
皆もやってみてけれだど
おもしぇえ結果が出るがも
結果報告を待ってるど!
んだ うんだ
巨人対楽天
マー君完投勝利
マー君神の子仏の子
1対2で楽天が勝った
シリーズ対戦成績が
1対1になったわ!!
URLは
http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/
2013年10月27日日曜日
明日は何の日 速記記念日 2013/10/27
今朝の気温は+4.0℃でした
チョッと寒かったですね・・・
月も割れて半月でしたわ
その割合にほしがたくさん
見えていたそうですよ
今朝一寒かったのは中徹別
ー0.8℃でしたよ
したら明日は何の日だわ
10月28日
速記記念日
日本速記協会が制定。
1882(明治15)年のこの日、
田鎖綱紀が東京・日本橋で
初の速記講習会を開催した。
その年の9月19日に
、『時事新報』紙上で
発表された自ら考案した
速記法で、その速さから
田鎖綱紀は「電筆将軍」と
呼ばれた。
1888(明治22)年に
講習会の7周年記念会を
開いた時にこの日を
「速記記念日」として定めた。
現在では日本速記協会が
中心となり、ひろく国民に
速記に関する関心を
啓発する催し等が
行われている
速記・・・もう風前の灯?
最近はパソコンで同時入力
または音声認識自動入力
等と言うソフトも出て来て
速記者が不要となりつつ
あります・・・
地方議会でも方言や訛に
対応して来ていますので
どの様になるか注目されて
いる・・・?
タイピングの負担もあって
腱鞘炎など職業病の危険が
回避される・・・
ハングル語対応のもある・・・
各大学の速記部も廃部の
憂き目…風前の灯だど・・・
関西大学の速記部も嘆き
悲しんでいる・・・
全国速記大会50連覇が
かっていますのに・・・
国会で新規速記者の
養成が停止されたことが
大きく影響している
給料を貰いながら速記者の
お勉強が出来るなかなか
良いシステム、おいしい
システムでしたのに・・・・
って話を聞いた事がある
せばなぁ・・・!
チョッと寒かったですね・・・
月も割れて半月でしたわ
その割合にほしがたくさん
見えていたそうですよ
今朝一寒かったのは中徹別
ー0.8℃でしたよ
したら明日は何の日だわ
10月28日
速記記念日
日本速記協会が制定。
1882(明治15)年のこの日、
田鎖綱紀が東京・日本橋で
初の速記講習会を開催した。
その年の9月19日に
、『時事新報』紙上で
発表された自ら考案した
速記法で、その速さから
田鎖綱紀は「電筆将軍」と
呼ばれた。
1888(明治22)年に
講習会の7周年記念会を
開いた時にこの日を
「速記記念日」として定めた。
現在では日本速記協会が
中心となり、ひろく国民に
速記に関する関心を
啓発する催し等が
行われている
速記・・・もう風前の灯?
最近はパソコンで同時入力
または音声認識自動入力
等と言うソフトも出て来て
速記者が不要となりつつ
あります・・・
地方議会でも方言や訛に
対応して来ていますので
どの様になるか注目されて
いる・・・?
タイピングの負担もあって
腱鞘炎など職業病の危険が
回避される・・・
ハングル語対応のもある・・・
各大学の速記部も廃部の
憂き目…風前の灯だど・・・
関西大学の速記部も嘆き
悲しんでいる・・・
全国速記大会50連覇が
かっていますのに・・・
国会で新規速記者の
養成が停止されたことが
大きく影響している
給料を貰いながら速記者の
お勉強が出来るなかなか
良いシステム、おいしい
システムでしたのに・・・・
って話を聞いた事がある
せばなぁ・・・!
2013年10月26日土曜日
つくんつくん・・・ って なに ? 2013/10/26
おばんでした
今日は何とかお天気にも
恵まれた?
多少風が寒かったですが!
今年も大根が短く細い・・・
不作の年になりました
この冬も野菜が高そうです
では今夜も方言にいぐが
「つくんつくん」ってわがる?
だど
それはもう「つんく」さん?
って答えたら
富山県富山市内では
先が尖っている状態を
言うんだどさ
一種の擬態化したもの
だど!
決して
「つんく♂」さんではない
なんだかなぁ
したらまた明日に続く?
今日は何とかお天気にも
恵まれた?
多少風が寒かったですが!
今年も大根が短く細い・・・
不作の年になりました
この冬も野菜が高そうです
では今夜も方言にいぐが
「つくんつくん」ってわがる?
だど
それはもう「つんく」さん?
って答えたら
富山県富山市内では
先が尖っている状態を
言うんだどさ
一種の擬態化したもの
だど!
決して
「つんく♂」さんではない
なんだかなぁ
したらまた明日に続く?
明日は何の日 世界新記録の日 2013/10/26
今朝の気温は+9.9℃でした
寒かったのは大滝村の
+6.5℃でしたけれども
青森県の酸ヶ湯での
+3.5℃に負けた
今年一番の寒さを記録
する所は何処になる?
過去最低気温はー41.0℃
旭川で記録された
1902年01月25日でした
記録は破られるためにある
とはいえ いまだに破られて
いません・・・
今シーズンはどうなります?
したら明日は何の日だわ
○世界新記録の日
1931(昭和6)年のこの日、
神宮競技場で行われた
体育大会で、日本初の
世界新記録
(南部忠平の走り幅跳び
7m98、
織田幹雄の三段跳び
15m58)が誕生した。
世界記録も破られるので
何時かはレコードを出そう
でも今はレコードの
時代ではない・・・・
メディアも変化がとても早い
蝋管からSPレコードや
EP・LPのレコードディスク
テープレコダーやCDや
MD・・・・etc
今後はどの様になる?
最新のメディアでも何時か
昔のモノになっている・・・
パソコンでも同じだわ!
したら・・・
寒かったのは大滝村の
+6.5℃でしたけれども
青森県の酸ヶ湯での
+3.5℃に負けた
今年一番の寒さを記録
する所は何処になる?
過去最低気温はー41.0℃
旭川で記録された
1902年01月25日でした
記録は破られるためにある
とはいえ いまだに破られて
いません・・・
今シーズンはどうなります?
したら明日は何の日だわ
○世界新記録の日
1931(昭和6)年のこの日、
神宮競技場で行われた
体育大会で、日本初の
世界新記録
(南部忠平の走り幅跳び
7m98、
織田幹雄の三段跳び
15m58)が誕生した。
世界記録も破られるので
何時かはレコードを出そう
でも今はレコードの
時代ではない・・・・
メディアも変化がとても早い
蝋管からSPレコードや
EP・LPのレコードディスク
テープレコダーやCDや
MD・・・・etc
今後はどの様になる?
最新のメディアでも何時か
昔のモノになっている・・・
パソコンでも同じだわ!
したら・・・
2013年10月25日金曜日
さるぼんぼ・・・ って なに ? 2013/10/25
おばんでした
今日は午後まで雨でした
夕方には上がりましたが
明日は晴れるのでしょうか
もう大根の収穫時期です
洗って大根をある程度干す
そして漬物にするんですが
気になる天気は晴れる?
したら今夜も方言にいぐ
「さるぼんぼ」ってわがる?
って聞かれた
「猿がぼんぼ」する?
前にやったのは氷見市の
「かたぐるま」のことだった
今度のは南砺方面なんだど
意味は同じで「肩車」だど
さらに「ちんがぼんぼ」も
同じで「肩車」のことだどさ
地域によって「さる」やら
「ちん」が頭につくらしい
やっぱり方言ってなかなか難しいねぇ
んだ うんだ
したらなぁ
今日は午後まで雨でした
夕方には上がりましたが
明日は晴れるのでしょうか
もう大根の収穫時期です
洗って大根をある程度干す
そして漬物にするんですが
気になる天気は晴れる?
したら今夜も方言にいぐ
「さるぼんぼ」ってわがる?
って聞かれた
「猿がぼんぼ」する?
前にやったのは氷見市の
「かたぐるま」のことだった
今度のは南砺方面なんだど
意味は同じで「肩車」だど
さらに「ちんがぼんぼ」も
同じで「肩車」のことだどさ
地域によって「さる」やら
「ちん」が頭につくらしい
やっぱり方言ってなかなか難しいねぇ
んだ うんだ
したらなぁ
明日は何の日 原子力の日 2013/10/25
今朝の気温は+12.3℃でした
そして雨が降っていました
それ程強い訳ではなのですが
雨が降り続いていましたよ
ワンコに聞いてみた
今朝も散歩へ行きませんか
したら小屋に入ったまま
出て来なかった・・・
なんと出不精なワンコだこと
デブ・・・?それは私でワンコは
スリムです・・・
ワンコの名誉の為に
配慮しました・・(笑)
したら明日は何の日だわ
10月26日
原子力の日
日本政府が1964
(昭和39)年に制定。
1963(昭和38)年、
茨城県東海村の
日本原子力研究所で、
日本初の原子力発電が
行われた。
また1956(昭和31)年の
この日には日本が
国際原子力機関
(IAEA)に加盟した
原子力は不要でしょう・・・・
何かがあれば手に負えない
暴走してしまったら地球に
住めなくなってしまう・・・
人間にはコントロールは
出来ないでしょう・・・
半減期が百年や千年でない
放射性セシュームだけでは
ないでしょう
たくさんの放射性物質を
大気圏内にばらまている
どうするの?
多少の放射能は体に良い
などと言った方々は・・・
福島原発の処理で働いて
いるって話は聞かない・・
原発推進派の人や絶対必要
って言っている方が
原発から離れた所にいる・・・
なんだろうね・・
悪い夢でも見ている??
そう言えば
○反原子力デーでもある
「原子力の日」に因み、
各地で原発反対の運動が
行われる
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
そして雨が降っていました
それ程強い訳ではなのですが
雨が降り続いていましたよ
ワンコに聞いてみた
今朝も散歩へ行きませんか
したら小屋に入ったまま
出て来なかった・・・
なんと出不精なワンコだこと
デブ・・・?それは私でワンコは
スリムです・・・
ワンコの名誉の為に
配慮しました・・(笑)
したら明日は何の日だわ
10月26日
原子力の日
日本政府が1964
(昭和39)年に制定。
1963(昭和38)年、
茨城県東海村の
日本原子力研究所で、
日本初の原子力発電が
行われた。
また1956(昭和31)年の
この日には日本が
国際原子力機関
(IAEA)に加盟した
原子力は不要でしょう・・・・
何かがあれば手に負えない
暴走してしまったら地球に
住めなくなってしまう・・・
人間にはコントロールは
出来ないでしょう・・・
半減期が百年や千年でない
放射性セシュームだけでは
ないでしょう
たくさんの放射性物質を
大気圏内にばらまている
どうするの?
多少の放射能は体に良い
などと言った方々は・・・
福島原発の処理で働いて
いるって話は聞かない・・
原発推進派の人や絶対必要
って言っている方が
原発から離れた所にいる・・・
なんだろうね・・
悪い夢でも見ている??
そう言えば
○反原子力デーでもある
「原子力の日」に因み、
各地で原発反対の運動が
行われる
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
2013年10月24日木曜日
明日は何の日 世界パスタデー 2013/10/24
今朝の気温は+12.2℃でした
今朝細かな雨が落ちていた
でも路面が濡れる程でも無い
今日は曇りの天気予報です
でも7時には雨になっていた
雨は夜に降るはずなのに
予報より早まったようです
今朝一寒かったのは沼川の
ー4.1℃でしたわ 寒いネ
したら明日は何の日だわ
○世界パスタデー
1995(平成7)年のこの日、
イタリアで
世界パスタ会議が
開催された。
EUや
イタリアパスタ製造業者
連合会などが合同で
パスタの販売促進
キャンペーンを行っている
パスタって・・・麺類でしょう
ウドンにソバにラーメン
まだまだありますよね・・・
放蕩、素麺もあった・・・
お腹いっぱい食べれば・・・
太ること請け合いですよ!!
食べ過ぎにはご注意ですネ
んだ うんだ
したら・・・!
今朝細かな雨が落ちていた
でも路面が濡れる程でも無い
今日は曇りの天気予報です
でも7時には雨になっていた
雨は夜に降るはずなのに
予報より早まったようです
今朝一寒かったのは沼川の
ー4.1℃でしたわ 寒いネ
したら明日は何の日だわ
○世界パスタデー
1995(平成7)年のこの日、
イタリアで
世界パスタ会議が
開催された。
EUや
イタリアパスタ製造業者
連合会などが合同で
パスタの販売促進
キャンペーンを行っている
パスタって・・・麺類でしょう
ウドンにソバにラーメン
まだまだありますよね・・・
放蕩、素麺もあった・・・
お腹いっぱい食べれば・・・
太ること請け合いですよ!!
食べ過ぎにはご注意ですネ
んだ うんだ
したら・・・!
登録:
投稿 (Atom)