2014年3月26日水曜日

きのどくな・・・ って なに ? 2014/03/26



おばんでした

今日も暖かで市内の雪は
消えました・・・

って気象関係が発表した

その近くにいるのですが
まだまだ残雪があります


確かに幹線道路は乾燥
一歩小路に入れば・・・
まだ少し残っているしぃ

幹線道路は融雪剤を散布
そして消えたのでしょう!


何処を見ているんだかなね

概してこんなものだわ

したら今晩も方言だわ

「きのどくな」ってわがるが?
だど


この前にやったべさや

2012/09/28の日記に
書いてあるべよ


したらこの前は富山県
高岡市の方言として記載


したども今回は魚津市だど

して意味は同じなんだど

どっちも「ありがとう」
って意味なんだどさ


まあ教わる身だし・・・・・・
言う事を聞いておくべが


しかたねーしな・・・

あっ  こっちの
「しかたねーしな」は



「しょうがない」
「しかたない」
って意味なんだわ


何だか混乱しそうだわ

したらなぁ



明日は何の日 さくらの日 2014/03/26



今朝の気温は+1.2℃でした

一番寒いところでも
後志地方の喜茂別でー7.1℃


信じられな~~い
ついこの前までー20℃30℃
って言っていたのに・・・


それだけ春が近づいて来た
って思えばいいっかぁ


したら明日は何の日だわ

3月27日

○さくらの日

日本さくらの会が1992
(平成4)年に制定。


3×9(さくら)=27の
語呂合せと、
七十二候のひとつ「桜始開
[さくらはじめてひらく]」が
重なる時期であることから。


日本の歴史や文化、
風土と深くかかわってきた
桜を通して、日本の自然や
文化について関心を
深める日。


そして桜鍋を食べるって
馬にとっては受難災難の日

って言うのは冗談です・・・

もう本州各地では桜咲いた

満開までには今少しだけの
時間を有する・・・


これが津軽海峡を渡るには
まるまる1ヶ月は掛かる・・


松前方面に上陸してから
一気に全道に広がって行く


最後は何処になる・・かな?

勿論ソメイヨシノの無い所
千島桜での開花宣言になる
って話ですが・・・


沖縄県と北海道の根室地方
両地方では残念ながら
ソメイヨシノが咲けない・・・


寒さが無いと咲けないし
寒すぎても咲けない・・


では根室の桜って・・・・??

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9


お写真も・・・ある?

http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/sakrtism.htm


沖縄県での桜は??

https://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?SPOTCODE=S14KI000



したら

2014年3月25日火曜日

しかたねんしなー・・・ って なに ? 2014/03/25



おばんでした

今日は春の陽気でしたよ

日中はコートを脱いでも
暖かでした・・・・


これが数日続くらしいです

雪もすっかりとまでは
行きませんが相当消えた


積み上げた雪の塊りを
砕いて広げればもっと
早く消えますでしょう・・・


したら今晩も方言にいぐが

「しかたねんしなー」って
わがるがい?

だど

「仕方がない」「仕様がない」
「しようがない」ってこと?


したら秋田県横手市では
「ありがとう」の意味なんだど


うっかりすると間違えて
使ってしまうがもな・・・


今晩も読んで戴きまして
「しかたねんしなー」



したら風呂入るしー

明日は何の日 カチューシャの歌の日 2014/03/25



今朝の気温は+3.0℃でした

遂に来ましたプラスの気温
日中は+11.3℃までになった

もう半袖でしょうか・・・・?
それは気が早いかな(笑)

一番寒かったのは何処?
上川地方の朱鞠内の
ー7.4℃でしたわ


暖かいですねぇ

したら明日は何の日だわ

3月26日

カチューシャの歌の日

1914(大正3)年のこの日、
島村抱月と松井須磨子が
起こした芸術座が
トルストイの『復活』の
初演を行った。

この中で歌われた
「カチューシャの歌」が
大流行した。


カチューシャといえばAKB48
って言うのはいまどきの人


その前は正田美智子さん

その前はダークダックス?

カチューシャとは?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89


旧ソ連製の兵器も・・・?


http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3


美智子様とカチューシャ


http://seesaawiki.jp/w/dosukono/d/%A5%DE%A5%B3%A5%AA%A5%BF%B2%E8%C1%FC%BD%B8%A1%CA%C8%FE%C3%D2%BB%D2%CD%CD%B4%D8%B7%B8%A1%CB%A3%B1


ダークダックス


http://shop.columbia.jp/goods/?page=D2546&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=0646

2014年3月24日月曜日

あんやと・・・ って なに ? 2014/03/24



おばんでした

今日も温かい一日でしたよ

それ程風も吹かなかったし晴れていました・・・

最高気温+11.6℃になった

春の訪れが一気に来たね

もう少ししたらツバメも来る
今年も営巣してくれるかな

したら今晩も方言にいぐが

「あんやと」ってわがる?
だど


何だか雰囲気でわがるわ

したら石川県金沢市では
「ありがとう」って
意味なんだどさ・・・・


やっぱり雰囲気のままだわ

それにしても地方により
「ありがとう」でもたくさん
方言としてあるんだね


まだまだ続きそうです

読んでもらって
「あんやと」さんだわ


したらなぁ

明日は何の日 散歩にゴーの日 2014/03/24



今朝の気温はー1.2℃でした

しばらくは春の気温になる・・・

全国的に春なのかな??

そしたら宮崎県や鹿児島県
などでマイナス気温の所が
あったようですが・・・


日中はさすがに暖かい!!

今朝一寒かったのは何処?

十勝地方の陸別でー15.7℃
上川地方の占冠でー16.2℃


まだ寒いですがそれでも
微妙に暖かくはなっている


春間近ですよ・・・・

したら明日は何の日だわ

3月25日

○散歩にゴーの日

ユニチャームが
2010年に、
同社の高齢者向けの
転倒時の怪我防止
ガードルの
PRのために制定。


「さんぽ(3)に
(2)ごー(5)」の語呂合せ。


人間って何だか変です

太り過ぎって言いながら
痩せるために走る、歩く
運動をする・・・


それなら初めから食事を
減らせばよいのでは??


それが出来ないから
人間だといえる・・・・


ワンコの散歩で痩せる?

痩せるのはワンコで
連れて歩く人は太った
ままだって・・・


ウオーキングするとお腹が
引っ込まずに逆に出る


だってお腹がすくんだもの

折角の歩く意味無いしー

こういう事を考えながら

☆ワンコの散歩をさせる私

☆ワンコに散歩をさせて
貰っている私・・・


どっちでしょう?

したら

2014年3月23日日曜日

ようもん・・・ って なに ? 2014/03/23



おばんでした

今日は春の気温になった

積み上げた雪だけが残り
道路の雪は相当に消えた


明日も+9℃位になる?
らしいのですが期待して
良いのかな・・・?


したら今夜もはえぐに方言
やっか!


「ようもん」ってわがるがい?
だど


「和のモノ」でなくって
「洋のモノ」だべがね?


したら富山県高岡市では
「恥ずかしがり屋さん」
なんだどさ


どこから来た言葉なんだべ
見当もつかないなぁ

やっぱり富山県の方言は
難しいよなぁ


したども「ようもん」って
私のようなモノだよな!


私って恥ずかしがり屋
だもんな・・・


っていったら

どごがよぅ って
賛同は得られねがった

したらもう寝るが


んだ うんだ