2014年10月3日金曜日

明日は何の日 都市景観の日 2014/10/03


今朝の気温は+15.5℃でした

予報では雨が降っている筈

朝6時少し前から降ってきた

量的にはそれ程でもない雨

比較的暖かい日でしたよ

今朝一寒かったのは何処?

網走・北見・紋別地方の
白滝の+4.8℃でした


最低気温がこれくらいだと
暖かいでしょうネ


したら明日は何の日だわ

10月04日
○都市景観の日
建設省
(現在の国土交通省)等が
1990(平成2)年に制定。


「と(10)しび(4日)」
(都市美)の語呂合せ。


都市景観に対する
意識を高める日。


最近は都市景観条例で
高い建物が建てられない
って所も増えて来た


増改築や建て替えも
思うに任せないらしいです


壁の塗色や屋根の色も
材料材質まで制限がある


もちろんサッシやエアコン
等も 以ての外なんだど


その様な所のお住まいの
方々にはお気の毒・・・・


ですので文化財などに
指定されたくないって話も
良く聞かれるようです


では我が家は・・・・

大丈夫絶対に文化財には
なりません


それは自信あります(笑)

したら

2014年10月2日木曜日

明日は何の日 登山の日 2014/10/02


今朝の気温は+7.6℃でした

チョッと寒かったです

雨はまだ降っていない・・・・

でも今夜から雨の予報です

冷たい雨が降るのかな??

台風が近づいているので
その影響でしょうか


私が車を洗ったせいでは
無いとおもう・・・


今朝一寒かったのは何処?

釧路地方の標茶で+0.7℃

もう少しでマイナスの気温だ
あぶねーあぶねー

したら明日は何の日だわ

10月03日

○登山の日,山の日

日本アルパイン・
ガイド協会の
重野太肚二氏が発案し、
同協会が1992(平成4)年に
制定されました。


「と(10)ざん(3)」の語呂合せ

これは御嶽山の噴火での
山岳事故しかないでしょう


登山に事故はつきものと
言われているらしい


そして安全に山登りをして
無事に山を下りてきて
初めて登山と言うって
登山家は言います


でもこの度は登山をして
事故に遭った方々を
責めるのは酷である


自然を相手に信じて
登って事故にあった


ですので
誰をも責められない


ツキが無かったって
云うよりしょうがない


ってコラムに載っていた

皆さんの未来が
噴火により断ち切られ
無念でしたでしょうネ


合掌

2014年10月1日水曜日

明日は何の日 豆腐の日 2014/10/01


今朝の気温は+7.4℃でした

今季最低気温を記録しました

道内各地で気温が下がって
寒かった


では今朝一寒かったのは?

網走・北見・紋別地方では
結構な寒さになった


西興部でー1.1℃になった
生田原でー1.1℃の気温

今回はオホーツク方面が
とくに冷え込んだようだわ


したら明日は何の日です

10月02日  ○豆腐の日

日本豆腐協会が
1993(平成5)年に制定。


「とう(10)ふ(2)」の
語呂合せ。


寒くなって来ると人気の
湯豆腐ですので
今日あたりから売れ行き
好調になるでしょう・・・


鍋料理も増えて来るので
具材やさん張り切る??


暖房機器も売り上げ好調
だそうですが

灯油の値段が高値を堅持
なかなか下がらない


ガソリンも同じで高価格を
維持している


こうなれば対抗措置として
ソーラーパネルを買って
電気自動車に買い替える


天気の良い時に充電して
出来るだけガソリンや
電力会社からの電気を
使用しないように頑張ろう


ってその前に車の買い替え
する為の資金が無い


どうしましょう(笑)


したら

2014年9月30日火曜日

明日は何の日 法の日 2014/09/30


今朝の気温は+11.0℃か
+12℃位だったはず・・・・


今朝の気温を見忘れました

今の気温は+10.4℃になり
今朝の最低気温が更新され
大失敗だったんだわ・・・


今朝の一番寒かった所は?

後志地方の喜茂別でした
+0.1℃でした


もう少しでマイナスだったわ

したら明日は何の日・・・

10月1日  ○法の日

最高裁判所、検察庁、
日本弁護士連合会
(日弁連)の進言により
法務省が
1960(昭和35)年に制定。


1928(昭和3)年のこの日、
陪審法が施行された。


人々は法により守られて
居るって言われています


でも被害者よりも加害者の
側にたっているって
気もする・・・・


出来れば被害者側に
気持ちを添わせてほしい

法により万人が公平に・・・
守られている

ここで「ほぅ~」ってやれば
皆に馬鹿にされるので
やらない方が良い


印象が悪くなります

そうそう

明日は印章の日でもある

10月01日 ○印章の日

全日本印章業組合
連合会が制定。


1873(明治6)年のこの日、
太政官布告によって
公式の書類には実印を
押すように定められた。


むやみに実印の押印は
しない方が良い


公文書や私文書でも
実印を押してしまうと
取り返しがつかなくなる
んだどさ


出来るなら弁護士さんに
相談の上で押印するべし
っておそわりましたが・・・


今夜は法律と印章の夢を
みて うなされましょう・・・


したら

2014年9月29日月曜日

明日は何の日 くるみの日 2014/09/29


今朝の気温は+12.4℃でした

それ程の冷え込みではない

雨の予報もあったのですが
少しパラパラ落ちただけで
その後は晴と薄曇りだった・・・



陽が落ちると少し寒いかな?
今朝一寒かったのは何処?

宗谷地方の沼川の+2.0℃
十勝地方の喜茂別+2.9℃


この二か所だったようです

したら明日は何の日だわ

9月30日  ○くるみの日

長野県東御市などの
くるみ愛好家が制定。


「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の
語呂合せ。


クルミ好きの私だわ

先日山の方へ用事があり
車で行って来た


その時にくるみが落ちていて
ついでに拾ってきた


くるみの外皮が付いている
そんな状態だったので
ビニール袋に入れて外皮を
ある程度腐らせるのに外に
置いていたら
家族がワンコのウンチと
間違って、燃えるごみとして
捨ててしまった・・・


クルミ好きの私としては
とてもショックだった・・・・


二個のクルミを掌にのせて
カリカリと握ったりして
手のツボ健康法を実践
しようとしていたのに・・・


私が小さい時に
「かいこもかいこも」って
いいながらクルミで遊んで
いたらしい・・・


そのうちにまた拾ってくる
つもりです


今度はすてられないように
しましょう・・・・



したら

2014年9月28日日曜日

明日は何の日 洋菓子の日 2014/09/28


今朝の気温は+15.9℃でした

昨夜の予報では雨になる・・・

今朝4時過ぎにパラパラ少し
降ったらしいですが
その後はお天気が回復した


それで気温上昇は+24.1℃
何か仕事をすると 少しは
暑かったようです


では
今朝一寒かったのは何処?


十勝地方のぬかびら源泉郷
+3.9℃だった


これでは他府県に抜かれる

岩手県薮川で+3.2℃
岩手県区界で+3.3℃
長野県菅平で+3.6℃
だったそうで

やっぱり大幅に負けたわ

したら明日は何の日だわ

9月29日

○洋菓子の日

三重県洋菓子協会が
2002(平成14)年に制定。


フランスではサン・ミシェル
(大天使ミカエル)が
菓子職人の
守護聖人となっており、
その祝日が9月29日
であることから・・・。


洋菓子好きのわたし・・・

カスタードクリームも
ホイップクリームも大好き


ってことは洋菓子よりも
クリームが大好きなんだ


でもチョコレートも好きだし
アンコ系統も捨てがたい


ただの甘いもの好きなの?

自分にもあまいから
絶対甘党に間違いない


んだ うんだ

2014年9月27日土曜日

明日は何の日 世界狂犬病ディー 2014/09/27


今朝の気温は+11.5℃でした

まだ二桁の気温だし安心!

でも畑の物はすっかりと秋だ

夏物は枯れて秋から冬ものが
元気よく育っています


特に大根やキャベツは元気

今日日中はチョッと風が吹き
気温も+22.1℃だった


風が無ければ暖かい日・・・
ちょっと残念でした

今朝一寒かったのは何処?

釧路地方の標茶でー0.4℃
遂に氷点下になった

富士山の気温より寒いって
ニュースでやっていた


したら明日は何の日だわ

9月28日

▲世界狂犬病デー

2006年に発足した
狂犬病予防連盟が制定。


狂犬病ワクチンの
開発者である
パスツールの忌日。


日本国内では発生はない

ただ海外で噛まれて感染
日本国内で発症した例は
ある・・・・


ですのでワンコには
狂犬病の予防接種は
欠かせませんですね


その他の記念日は??

○パソコン記念日

1979(昭和54)年のこの日、
日本電気(NEC)が
パーソナルコンピュータ
PC-8000シリーズを
発売し、パソコンブームの
火附け役となった。


そうです
今お世話になっているのも
この日から発展したから・・・


携帯電話でもパソコンの
機能を取り入れられて
便利になったモノですネ


そう言えば我が家に通称
消しゴムといわれる
キーボードのパソコンが
あったはず・・


パナソニック製で4インチの
フロッピーディスクを
差し込んで数値計算などを
するんだど・・・


ただそのソフトがない・・・
ですので家の中のどこかに
まだあるって・・・


でもそれってゴミなのでは

ベーシックで自分のソフト
開発をする??


今更ながらって笑われる?


んだ うんだ