2014年12月11日木曜日

明日は何の日 漢字の日 2014/12/11


今朝の気温は+2.3℃でした

雨も降っていなかったです
  がその後に雨になった


日中の気温も+6.9℃で
暖か過ぎだわ

それが夕方から雪に変わり
明日の朝は大雪だったりして

除雪作業が大変だわ

そしたら今朝一寒い所は?

宗谷地方の歌登ー13.2℃
だったんだどさ

気の毒なことで・・・・

したら明日は何の日だわ


12月12日  ○漢字の日

日本漢字能力検定協会
(漢検)が
1995(平成7)年に制定。


「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」
(いい字1字)の語呂合せ。


毎年、
その年の世相を象徴する
「今年を表現する漢字」を
全国から募集し、この日に
京都の清水寺で発表される。


今年の漢字一文字は・・・?

地震で地面が裂けるの
「裂」でしょうか・・・・

大雨で水害、災害それと
自然災害・・・の「害」?

天変地異の「異」かな?

どの様な文字になろうとも
希望を失わず心の希望の
「光」を持って頑張ろう…ネ

宝くじ高額当選金を夢みて
「宝」とか「夢」ってのも
いいかな・・・

したら「夢であいましょう」!


んだ うんだ

過去に使われた一文字は

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97

2014年12月10日水曜日

明日は何の日 百円玉記念日 2014/12/10


今朝の気温はー2.5℃でした

そして意外と暖かでしたよ

こういう日が続くと荒れてくる
って思うんですが・・・

明日には雨の予報も出て
その後に寒さがやってくる
筈ですが・・・・

したら今朝一に寒さは何処?

宗谷地方の歌登でした
ー18.9℃で、それに続いて
中頓別のー18.8℃でした

他府県では岐阜県の六厩で
ー13.2℃だったそうです

したら明日は何の日だわ

12月11日

○百円玉記念日

1957(昭和32)年のこの日、
百円硬貨が発行された。


それまでは板垣退助の
肖像の紙幣だった。


紙幣から硬貨になってから
貨幣価値が下がった・・?


それでも未だに百円硬貨が
無ければお釣りも出せない


それは一円玉でも同じです

お店側としてはカードでの
支払いはお釣りを出す
手間とチェッカーさんの
人件費が節減されるし
現金でないのでつい
多く買ってしまってくれる

ですので歓迎する??

ただカード会社に幾何か
支払い義務も生じるし
現金が入って来る時間の
ロスがあるのが玉にキズ


カード社会が大きく
広がらない原因であろう
だって・・・・


どっちにしろお金がない
ことには変わりなくって
迂闊に買い物行かれない


行けば不要なものまで
買ってしまうから・・・・


以上新聞記事と世間話と
合わせて書いたら?

って言われたので
書いてみたけれども・・・
まとまりが無いネ


んだ うんだ


百円硬貨について!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%86%86%E7%A1%AC%E8%B2%A8

2014年12月9日火曜日

明日は何の日 世界人権ディー 2014/12/09


今朝の気温はー5.5℃でした

意外と湿度が高かったのか
湿った雪が積もっていた

いわゆる濡れ雪なんだわ

日中も+1.8℃までになった

今度の土日に寒波が来る

選挙に行っていられない?

今朝一寒かったのは何処?

宗谷地方の歌登でー17.1℃

上川地方の占冠もー17.1℃
だったようです

冬日地点は507ヶ所でした

したら明日は何の日だわ

12月10日

▲世界人権デー
(Human Rights Day)


1950(昭和25)年の
国連総会で制定。


国際デーの一つ。

1948(昭和23)年の
この日、パリで行われた
第3回国連総会で
「世界人権宣言」が
採択された。


「すべての人間は、
生まれながらにして
自由であり、かつ、
尊厳と権利とについて
平等である。」で始る
全30条と前文か
らなっている。


日本では、この日までの
一週間を「人権週間」
としている。


この世に生を受けた人に
全て人権があるんだど


人権は守られなければ
ならないのである

そしたら私もあなたにも
人権があって守られて
いるんだな・・・・

したら遠くから声がした

世界的に見ても
人権を踏みにじられた
人々は数知れず・・・

最低限度の生活以下で
飢えと貧困、病で苦しみ
死の淵をさまよっている
人の多い事・・・・

そう言った人には人権の
以前に食糧が欲しい・・
薬が欲しい、病を看て
くれる人や施設が欲しい
って・・・・

人権以前問題だわ・・・・

選挙やっている場合では
ないって言われる・・・

だからあなたたちは幸せ
なんだって言われた

こいう人が選挙立候補
しているのかも・・・

自分らだけが良ければ
後は野となれ山となれ?
かも知れないね

そう云った事も含めた
重い日なんだど


したら

2014年12月8日月曜日

明日は何の日 国際腐敗防止ディー 2014/12/08


今朝の気温はー5.9℃でした

昨日の気温からすると暖かい

日中は+2.2℃だったので
少しホッとしました

今朝一寒かったのは何処?

胆振地方の厚真でー16.9℃
同じ胆振の穂別でー16.9℃

他では日高地方の新和で
ー16.8℃と続きました

冬日地点は579ヶ所でした

したら明日は何の日だわ

12月09日

▲国際腐敗防止デー

2003(平成15)年の
この日に
「国連腐敗防止条約」が
調印された。


公務員等によ
る贈収賄・横領などの
汚職・腐敗行為の
防止のための日。


公務員等の「等」って
曲者ですが・・・・

それには政治家と
言われる輩も含まれる?

そうであっても
腐敗行為は無くならない

選挙で約束したことをせず
この度の選挙でも
すり替え行為がたくさん
ありますね・・・

景気回復だけではない・・

このままだと海外派兵や
そのうちに徴兵される
危険性もある・・・

また原発再稼働の問題も
考えて投票しよう

だど

言うのは簡単だけれども
それらを考えたら投票を
する人は居ないのでは?

頭が痛くなるよね!

したら頭を休めるが!
っていったら

何時も休んでばっかり
だべさや・・って言われた

返す言葉も無いので
かえさねぇ


したら

2014年12月7日日曜日

明日は何の日 ジョン・レノン忌 2014/12/07


今朝の気温はー9.9℃でした

とても寒かった

急にこの寒さは身に堪える

今季初の最低気温を
記録をした地点も多いはず

それでも日中は+2.3℃に
なったそうです・・・

では一番冷え込んだのは?

宗谷地方の歌登でー22.7℃

続いて中頓別のー20.1℃で
今季一番の最低気温を記録
したところも多かったみたい

冬日地点も611ヶ所だった

したら明日は何の日だわ

12月08日

ジョン・レノン忌

1980年のこの日
、ビートルズの
メンバーだった
ジョン・レノンが
ニューヨークの
自宅アパート前で
熱狂的なファンの
マーク・チャプマンに
ピストルで撃たれて
死亡した。


これはもう改めて書く
必要もないかも・・・

トニー・シェリダンと
ビートルズって聞いた時
何者?って思った・・・

そうしたら
トニー・シェリダンの
バックバンドを務めて
居たんだど

その外に
レコーディングしたのを
メンバーに内緒で勝手に
ピアノの演奏をくわえて
発売してしまったとか
いろんな話を書くには
長過ぎてしまうので
ここでは書けない・・・

んだどさ

途中まで書いてきた私の
身にもなってください・


せばなぁ~


ザ・ビートルズ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA


ジョン・レノン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%B3

2014年12月6日土曜日

明日は何の日 クリスマスツリーの日 2014/12/06


今朝の気温はー5.8℃だった

予報はー6℃だったので
ほぼ当たったのでは・・・?

日中もー3.0℃が最高気温で
しばらく続きそうです

今時点の気温はー6.7℃で
寒いよね

したら今朝一寒かった地点

宗谷地方の歌登でー19.2℃

今季最低気温になった

冬日地点は580ヶ所でした

せば明日は何の日だわ

12月08日

○クリスマスツリーの日

1886(明治19)年のこの日、
横浜・明治屋に日本初の
クリスマスツリーが
飾られたのを記念して。


クリスマスまでもう少し

ツリーを飾ってある所も
電飾で賑やかな所も多い

そう言えばカナダから
贈られた樅ノ木を立てて
イルミネーションを飾り
有名になっている所が
函館市です

クリスマスファンタジー
って催しています・・・

函館港金森倉庫群の
海上にツリーを仕立て

イルミネーションで綺麗!

恋人たちやそうでない方も
たくさん集うそうです・・

みんなもきてけねべが
だど

行って見る前に
風呂入ってねっがぁ・・・

湯冷めする??



したら


写真は無いので
URLを貼付します・・・・

http://www.hakodatexmas.com/

2014年12月5日金曜日

明日は何の日 音の日 2014/12/05


今朝の気温はー3.1℃でした

いよいよマイナス気温が
当たり前の季節到来した

日中でもー0.2℃でした

今回は全国的に寒かった

四国方面でも積雪して
通行困難に陥っている

今朝一寒かった所は何処

上川地方の江丹別でした

旭川郊外ですがー13.9℃

同じ上川地方の占冠でも
ー13.6℃だった

そして冬日地点は365ヶ所

したら明日は何の日だわ

12月06日  ○音の日

日本オーディオ協会が
1994(平成6)年に制定。


1877年のこの日、
エジソンが自ら
発明した蓄音機で
音を録音・再生する事に
成功した。


この寒さの折に音楽を
楽しむって余裕は・・・?

心にゆとりを持ちたい

懐も心も寒くなっていて
そのようなゆとりがない
等と言わずに
音楽を聞く

音楽とは
音を楽しむって書くので
楽しみたいものです

でもその前にねる?


んだ うんだ