2015年8月16日日曜日

明日は何の日 プロ野球ナイター記念日 2015/08/16


今朝の気温は+20.6℃でした

まだまだ残暑厳しい日々が
続くようです

日中は+28.0℃です

皆さんの所から見れば
全然 可愛い暑さでしょう

でも私共には十分な暑さです

そしたら今朝の最低気温は?

長野県開田高原の+11.4℃

おっ 長野県に負けたわ

根室地方の羅臼(らうす)で
+12.3℃でした

十勝地方糠内(ぬかない)は
+12.4℃

長野県奈川でも+12.4℃でした

薄氷を踏むおもい??

したら明日は何の日だわ

8月17日

プロ野球ナイター記念日

1948年のこの日、
横浜ゲーリッグ球場で
日本初のナイター
・巨人対中部
(現在の中日)戦が
行われた。


「ナイター」という言葉も
この時初めて使われた。


「ナイター」は和製英語で
本来は「ナイト・ゲーム」が
正しいんだどさ

そういったニアンスの言葉
一杯詰まった野球は
日本製・・・?

ベース・ボールと
一線を画しているのです

って近年は言われている

野球のボールでも
日本のは飛ぶボールで
したのですが・・・

一時アメリカ大リーグに
仕様を合わせていた

でもどこぞのリーグで
一般に知らせずに
もとの飛ぶボールに
もどしてしまった

迫力がなくなるし
ホームランがたくさん
出れば観客が喜ぶから
って理由だそうです

それなら内緒でせずに
皆に公表してれば
良いことなのにネ

内緒に使い始めたのは
やましい所があったから
なんでしょうか?

これでまた、日米野球や
ワールド・クラシックの
ベースボールで日本の
チームが苦戦するのでは
ないでしょうか・・・

飛ぶボールで
ピッチャー受難の日が
続きますネ って
何かの新聞記事に
載っていたわ

せば

2015年8月15日土曜日

明日は何の日 月遅れ盆送り火の日 2015/08/15 


今朝の気温は+20.5℃でした

だいぶ気温が下がってきた

そして最高気温は+23.4℃

曇り時々雨が降っていた

注意・報警報が出ていたので
これっ位の雨は降らないに
等しいでしょう・・・

そして今朝の最低気温は?

長野県開田高原の+12.3℃

一位の座を奪われてしまった

二位に網走・北見・紋別地方

留辺蕊(るべしべ)で+12.7℃

辛うじて二位の面目を保った?

したら明日は何の日だわ

8月16日

□月遅れ盆送り火

本来は旧暦7月16日
であるが、
明治の改暦後は、
多くの地域で月遅れの
8月16日に行われる。


お盆に帰ってきた
先祖の霊を送り出す
行事で、京都の
五山送り火や長崎の
精霊流しなどが有名
である。


私共は新盆でやります・・

そして我が家は両方とも
参加をしている・・・?

チョッと欲張りでしょうか

そして頭の中に流れる
音楽は「さだまさし」さんの
鐘楼・・?精霊流しです

北と南のコラボ (笑)

明日は仏壇とお墓参りに
と忙しい

霊の方も忙しいかな?

したら休むかナ?

んだ うんだ

2015年8月14日金曜日

明日は何の日 終戦記念日 2015/08/14


今朝の気温は+22.0℃でした

雨は降ってはいなかった

それでも時々小雨が来た

天気予報通りだわ

日中も時々雨が落ちていた

むし暑さは残っていて
家の中が湿っぽかった・・・

最高気温は25.4℃で意外と
低かった・・

夕方からは寒いくらいでした

したら最低気温はどこ??

網走・北見・紋別地方の
留辺蕊(るべしべ)の+14.0℃

釧路地方の
知方学(ちっぽまない)で
+14.1℃と続いた

したら明日は何の日だわ

8月15日

○終戦記念日,

敗戦記念日,

全国戦没者追悼式

1945年8月14日、
政府はポツダム宣言を
受諾し、翌15日の正午、
昭和天皇による
玉音放送によって日本が
無条件降伏したことが
国民に伝えられた。


これにより
第二次世界大戦が
終結した。


内務省の発表によれば
、戦死者は約212万人、
空襲による死者は
約24万人だった。


1982年4月の
閣議決定により
「戦歿者を追悼し
平和を祈念する日」
となった。


1963年から毎年、
政府主催による
「全国戦没者追悼式」が
行われ、正午から
1分間、黙祷が
捧げられる。


敗戦を受け入れた日

9月2日を終戦の日とする
国々もあります・・・

また9月3日であるという
国もあります

でも日本の人に戦争は
終わりますって呼びかけ
連合各国に通告したのは
15日であるので
8月15日が終戦であると
言うのが我が国の主張
である・・・・

その後小競り合いは
あっても」本格的な戦は
なく、今に至る。

それも何だかんだ
言われても憲法上
戦争放棄したことを守り
今に至っている

その戦争放棄はいま
破られる危険性が高く
なってきている

色々な考えはあっても
人の命を奪う事は
絶対にしてはいけない

国民にそのような事を
させない国になったって
世界に誇れることである

ってモノの本にあった

さぁ 今後どうなる??

したら


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%82%E6%88%A6%E3%81%AE%E6%97%A5

2015年8月13日木曜日

明日は何の日 専売特許の日 2015/08/13


今朝の気温は+21.2℃でした

曇りの予報ですが蒸し暑い

そして晴れ間も多かった

最高気温は+28.5℃まで
上昇しました

むし暑さはもれなく付いた

そしたら最低気温はと・・・

十勝地方のぬかびら源泉郷

+12.6℃でした

二位には上川地方の上川で
+12.7℃だった

これでも真夏の気温です

+35℃を越える所から
見ると涼しいとお思い?

したら明日は何の日だわ

8月14日

○専売特許の日

1885年のこの日、
日本初の専売特許が
交付された。


7月に施行された
「専売特許条例」に
基くもので、
堀田瑞松の
錆止め塗料ほか
7件が認められた。


金属のさび止めには
鉛を配合すして用いる

非常に効果的ですが
微量ながらその鉛が
溶け出して汚染源に
なるって聞きました

いまでは別のモノを
配合しているらしい・・・

カルボン酸塩等がある
まだまだあるのですが
挙げたらきりがないので
興味のある方は
ご自分の責任において
検索ください(笑)

http://www.tanimura.biz/catalog/antirust_water.html


今夜は夕方から涼風が
吹いて来ている・・・

何となく虫の音も秋?

日中暑く夕方から涼しい
ってことが増えてきます

短い夏を楽しみ、そして
秋の夜長を楽しもうだって!

こう云った楽しみ方って
日本人の専売特許だわ

って繋がったので
またあした


したらなぁ

2015年8月12日水曜日

明日は何の日 函館夜景の日 2015/08/12


今朝の気温は+20.9℃でした

中々の気温だわ

旧盆が過ぎればこの辺では
もう秋を感じる  はず

今年はどうなるかは
誰も知らない・・・

して最高気温も+28.3℃

むし暑かったよね

皆さんの所では如何??

それでは最低気温はと
見てやれば・・・・

上川地方上川で+15.1℃

網走・北見・紋別地方の
白滝で+15.2℃

同じく留辺蕊(るべしべ)で
+15.2℃と分け合った

暑い日々が続いたわ

したら明日は何の日だわ

八月十三日

○函館夜景の日

函館出身の大学生の
投書がきっかけで、
函館夜景の日
実行委員会
(函館青年会議所・
函館観光協会等)が
1991年から実施。


「や(8)けい(K=
トランプの13)」の
語呂合せ。


今では有名になった?

一部では有名になった

この日に合わせて
各部署でイベントを
おこなう・・・

13日の夜には花火大会
なども行うみたい

でも初めに夜景の日
ってなんで13日よ
って意見もあったみたい

若者の意見を聞く耳が
大人にあったというのは
拍手ものだわ

普通は何バカな事を・・・
で 終わってしまう事が
いまでは大きなイベントに
発展した

他人が発した言葉から
ヒントに一大イベントに
なるって事もあるって事

そう言えば美唄で
クラシックや歌謡曲の
イベントをしませんか?

って提案しても何にも
行動を起こさなかった

歌志内でも同様な
行事を興さない??

世界的クラシックの
演奏家や歌い手を
集めてアマチュアの
人々をクラシックの
世界へ接点をもたせ
世界的な音楽会と
したら面白いのに・・・

でも初期投資には
慎重なんですよね

札幌のような都市で
なくっても人を集め
中・大規模な集いと
なるのでは・・・・?

こういうのを真夏の
世迷言っていふ

がっ

2015年8月11日火曜日

明日は何の日 航空安全の日 2015/08/11


今朝の気温は+21.9℃でした

道理で蒸し暑く寝苦しいかった

天気は曇りがちで暑かった

雨の予報は外れました・・

今夜にも雨が降るらしい・・

でもあてにはならないネ

最高気温は+29.1℃でした

暑いわけだわ

今朝の最低気温はどこ?

長野県開田高原の+14.1℃

同じく菅平で+14.2℃

同じく奈川で+14.8℃でした

北海道では宗谷地方の
宗谷岬の+16.5℃で
8番目でした

長野県に負けましたわ

したら明日は何の日だわ

8月12日

○航空安全の日
(茜雲忌)

1985年のこの日、
日航機123便が
群馬県御巣鷹山
[おすたかやま]に
墜落し、520人の
犠牲者を出した。

生存者は4人だった。

遺族らがつくる
「8・12連絡会」が
編集したメッセージ集の
タイトルから「茜雲忌」
とも呼ばれる。


大きな航空機事故です

それでも奇跡的に
生存者4人があった・・

当時航空自衛隊が
スクランブル発進し
遠くで当該機を発見した

しかし民間機は考え
られない程の傾きで
飛行していたが
フラップの損傷を確認
するほど近くではなく
無線通信も自衛隊と
民間航空機と周波数が
違って連絡はとれなく
そのまま帰還したとか

その後JAL機が不明と
なったので
再度自衛隊の飛行機
ヘリコプターそして
米軍機が捜索して
発見したが、当時は
自衛隊基地局から
東へ何キロとかで
大まかな距離しか
測れなかった

今ではGPSなどでほぼ
正確に地点を決定
できますが・・・・

それでも燃える火や
煙を手掛かりにして
人が入山し発見した・・

もう少し早く現場に
いけたなら生存者の
数も増えたのにって
当時スクランブルを
したパイロットが告白
していました・・・

現場では被害者同士が
励ましあっていたそうです

合掌

因みに茜雲忌は
当時の夕焼けが美しく
見えていたので
つけられたそうです・・

したら

2015年8月10日月曜日

明日は何の日 ガンバレの日 2015/08/10


今朝の気温は+20.5℃でした

蒸し暑い夜でしたよ

連日連夜この暑さが続き
体調不良者も出ますでしょう

当地の最高気温は+29.7℃

湿度も高かったみたい

そして今朝の最低気温は?

長野県野辺山で+14.5℃

栃木県奥日光で+15.2℃

後志地方の喜茂別では
+15.3℃と
長野県奈川の+15.3℃と
続いた・・・

今夜は雨だって予報です

本当かな??

したら明日は何の日だわ

8月11日

○ガンバレの日

1936年のこの日、
ベルリンオリンピックの
女子200m平泳ぎ決勝で、
日本の前畑秀子が
優勝した。


日本放送協会の
河西三省アナウンサー
による「前畑がんばれ」と
連呼した実況中継が
日本中を沸かせた。


これのニュース報道は
日本国民を勇気づけた

スポーツのチカラです?

そして報道のチカラも
ありますね

でも今時期の蒸し暑さは
頑張ってはいけない

命の危険がありますから
適切な処置をとる・・・

って適切って何??

冷たいものを食べるのか
エアコンのお世話になる?

お腹を冷やしてしまって
腹具合が悪くなったりし
エアコンの使い過ぎで
電気料金が高くなる

自己責任で対処してね
ってことでしょう・・・・

それにしても蒸すわ・・・

外気をいれるにしても
風が無いし気温が
それ程下がっていない

今夜も寝られますか?

したらまた!