2016年3月5日土曜日

明日は何の日 世界一周記念日 2016/03/05


今朝の気温はー5.9℃でした
06:23の観測です

安定した寒さですよね

そして最高は+5.1℃です
14:31の頃です

これもまた平均的な温度

でも確実に春の足音が大きく
なってきています

そして今日の最低気温は?

上川地方の朱鞠内でー24.0℃
(06:12)

同じく下川ではー24.2℃に
なりました
(03:31)

今回は上川を中心に冷えた

冬日地点数は386でした

したら明日は何の日だわ

03月06日

○世界一周記念日

1967(昭和42)年のこの日、
日本航空の世界一周
西回り路線が営業を
開始した。


それまでは
日米航空協定により、
日本の航空会社は
世界一周路線を
持てなかった。


昨日のスチュワーデスの日
に続いて世界一周記念日

別に意図した考えがあった
わけではない

単なる偶然です

今の時代なら世界一周は
多少のお金があれば
可能になってきた

では世界一周旅行に
出かけましょう

旅行好きの私です

あとは行動あるのみ

ただ行動力はあっても
お金がない

食べるものを食べずに
辛抱しますか?

食欲には勝てないので
世界一周はは諦めよう
って いやな夢を見た

なんだ夢かい
夢見る暇あったら仕事を
しなさい・・だど

んだ うんだ

2016年3月4日金曜日

明日は何の日 スチュワーデスの日 2016/03/04


今朝の気温は06:34に
ー5.5℃になったそうです

日中は14:40に+4.4℃に
まで上がりましたわ

この頃になると三寒四温と
新聞やニュースで聞かれる
事が多くなります

庭の樹木のつぼみも大きく
膨らむための準備万端だわ

したら今朝の最低気温は何処

上川地方の下川でー06:15に
観測されたー27.3℃です

網走・北見・紋別地方の
生田原でー26.5℃
同じ地方の滝上でー26.3℃

宗谷地方の歌登でー26.2℃
だったようです。

因みに観測時間は
生田原は05:49
滝上では04:34
歌登では05:15でした

冬日地点数は479であった

したら明日は何の日だわ

03月05日

○スチュワーデスの日

1931(昭和6)年のこの日、
東京航空輸送が実施した
日本初のスチュワーデス
採用試験の結果が
発表された。


「エアガール」
という呼び名で募集され、
2月5日に試験が行われた。


140人の応募に対し、
合格者は3人だった。


あんな金属のかたまりが
空を飛ぶわけがない

落ちたら命がないから
って応募が少なかった

その後お手当てが良いとか
恰好が良いから
モテるからなどと憧れの
職業となる

最近では
キャビンアテンダントと
呼び方も変わった

それでもあこがれの
職業にはかわらない・・

何となく頭がよくって
英語などは堪能って
イメージが強いそうです

今年は各社から募集が
増大するかもしれない

チャンスが巡ってくる
かもだわ

頑張ろうね!

んだ うんだ

2016年3月3日木曜日

明日は何の日 アルミの日 2016/03/03


今朝の気温はー4.3℃でした

今朝早朝? 02:42の観測

湿った雪が降って積もった

湿っているので除雪はしない
日中には消えると思う

あにはからんや日中の気温は
+4.7℃で雪が消えた

13:50の気温でした

して今日の最低気温はどこ?

宗谷地方の中頓別でー26.2℃
06:39に観測

同じ宗谷の歌登ではー26.4℃
06:53に観測された

冬日地点数は615で少し減少

これからはますます少なく
なるでしょう・・・

したら明日は何の日だわ

03月04日

○サッシの日

サッシメーカーの
吉田工業(現 YKK AP)が
制定。


「サッ(3)シ(4)」の
語呂合せ。


サッシといえば富山県・・

YKKや立山アルミとか
三協アルミなどなど・・

みな富山や新潟やその近郊
に集中している・・

発電所が近くにあり
冷却水も豊富だったので
アルミ関連会社が多い

アルミニュームは電気の
使用量が半端でない

でも最近はインゴッドを
海外から輸入している
ですのでそれ程電気は
使わなくなってきた

それでも以前の名残で
富山県周辺にアルミ関連の
会社が多いんだそうです

今ではアルミサッシから
樹脂のサッシへと寒冷地の
一般住宅は移行している

アルミだと霜がつくので
樹脂なら避けられる
って話ですが・・・

それでも玄関ドアなどは
アルミ製が多い

って住宅業者がいって
いましたわ・・・

以前はミシンの日で記事を
書いていましたが今回は
アルミにしてみました

したらまただわ

2016年3月2日水曜日

明日は何の日 桃の日 2016/03/02


今朝の気温はー5.8℃でした
02:40に観測された

うっすらと積雪してはいた
のですが、すぐにも消える
感じでしたよ

日中は+1.2℃で暖かくは
ないでしょう・・・

13:46に観測したそうです

でも来週には+10℃位まで
上がるらしいので楽しみだわ

して今日の最低気温はどこ?

十勝地方の陸別でー23.9℃
06:12に測定された

意外と冷え込まなかった

冬日地点数は718で意外と
多かったみたいだわ

したら明日は何の日だわ

03月03日

○桃の日

1999(平成11)年に
日本たばこ産業(JT)が、
同社の製品の
「桃の天然水」の
PRの為に制定。


桃の節句であるから。

さあこれに対して記事を
書こうとしたらJTでは
もう作っていないかも!

アサヒ飲料に売って
飲料部門からの撤退を
したのでは??

ですので桃の天然水は
今では買えないかも・・

結構好きでした
ほかにはイチゴ飲料も
好きでしたが今では
もう買うことができない

自販機好きの方からの
取材記事でした

ほかに耳の日でもある

日本耳鼻咽喉科学会が
1956(昭和31)年に制定。


「み(3)み(3)」の
語呂合せ。


豚の日、ミニブタの日と
続いた後は豚の耳の日
とはいかなかった

一度湯がいて刻んでから
オイルで炒めると美味しい
って話もあったのに・・・

塩コショウでたべると
お酒がすすむそうですが?

ではでは
おやすみなさいませ

夜更かしするとブタに
耳をなめられるよ

だど

2016年3月1日火曜日

明日は何の日 ミニの日 2016/03/01


今朝の気温はー2.6℃でした

04:00~05:00のことです

雪はそうでもないのですが
風が強く地吹雪になっていた

日中は暖かいとは思えない
風が強く寒さを感じた

でも気温は+2.1℃となって
いたそうで12;54に観測した

そして今日の最低気温はどこ

網走・北見・紋別地方の
滝上のー14.0℃

同じく十勝地方の更別でも
ー14.0℃でした

一位を仲良く分け合いました

冬日地点数は697と増えた

したら明日は何の日だわ

3月2日

○ミニの日

「ミ(3)ニ(2)」の
語呂合せ。


ミニチュアや
小さいものを愛そう
という日。


ミニという言葉が一般化を
する以前はトランジスター
って流行っていました

トランジスター・ガール等
言っていたそうです

ミニスカートとかは今では
一般的ですが当時は馴染みが
薄かったそうです

そうそう
今日は豚の日で明日は
ミニブタの日でもある

○ミニぶたの日

日本ペットミニぶた
普及協会が制定。


「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。

だそうで二日連続豚さんが
お世話になりました・・

明後日は豚の耳の日だべが

楽しみだわ

んだ  うんだ

2016年2月29日月曜日

明日は何の日 豚の日 2016/02/29


今朝の気温は+0.2℃でした
(02:18に観測)

そして雪と雨まじりで
ベチャベチャの雪でしたが
その後雨になった

風も強くって大変だわ

気温は急上昇し+7.4℃に
なりました・・・
(12:03に観測された)

雨の後風も強くってもしも
あのままのの雪が続いて
風と共に降れば絶対に
遭難してしまいそうです


して今日の最低気温はどこ

網走・北見・紋別地方の
滝上でー24.0℃でした
(01:41に観測)

二位は上川地方の下川で
ー23.5℃(01:38観測)

冬日地点数は224でした

少なかったけれども
猛烈な吹雪が襲ってきた
追突事故や遭難事故や
一酸化炭素中毒死の等の
ニュースが駆け巡った

明日も続くそうですよ

したら明日は何の日だわ

03月01日 

○豚の日

1972(昭和47)年に、
アメリカの
エレン・スタンリー、
メアリー・リン・レイブ
姉妹が、最も利口で
役に立つ家畜の
ひとつである豚への
感謝をこめて制定
したとされている。


アメリカ合衆国の
各地で豚の品評会が
行われる。


まだ寒さの残るこの季節

脂肪分とたんぱく質を
摂取するのには最適の
豚肉です・・・

野菜と一緒にとるには
豚汁が一番かな?

それともトンカツですか

カツ丼もいいですね・・

高齢者に肉は食べない
って昔は言われていた

今、長生きの高齢者は
肉を食べるそうです

蛋白質がとれますので
おすすめだそうです

私が豚肉を食べると
共食いか?

だど
・・・・・・


んだ うんだ

2016年2月28日日曜日

明日は何の日 ニンニクの日 2016/02/28


今朝の気温はー8.5℃でした
今朝の06:11のことです

チョッとした寒さでしょう

夜空は晴れていたみたい

ですので放射冷却なのかも

日中も晴れ間が多くって
気温も+2.2℃まで上昇した

観測時間は14:39です

それから今日の最低気温が
気になります

宗谷地方の歌登でー26.5℃
03:45に観測しました

同じく中頓別でー28.7℃
05:37に観測された

中頓別の勝ちでした

冬日地点数は468です

したら明日は何の日だわ

02月29日

○ニンニクの日

ニンニクの生産量
日本一の青森県田子町が
実施。


田子町は
タッコまちと読みます。


それとは別に、
ニンニクを使用した
健康食品を販売する
株式会社健康家族が
制定。


「にん(2)に(2)く(9)」の
語呂合せ。


今年は言わずと知れた
うるう年ですので
明日はとりあえず一日
多い日になります

明日が誕生日の人は
4年に一度の誕生祝を
するのでしょうか??

暖かくなったり寒くなる
って日々が続きます

風邪などを召さぬように
お過ごしください

先日脳神経外科の
医院長先生が患者さんの
手術中に亡くなりました

手術されていた患者さん
麻酔が効いていて何も
知らなかった・・

そこで気になることを
聞いてみました

開院時の投資の借金は?

したら借金を返し
終わったばかりだった
って話で安心しました

ドクターでも人間だもの
健康に留意なされて欲しい

今夜はドクターを偲んで
はえぐに寝るべが?

その前にニンニクの
醤油漬けでも食べるべ!

これで元気もりもり?

んだ うんだ