2016年3月11日金曜日

明日は何の日 財布の日 2016/03/11


今朝の気温はー5.6℃でした
06:13に観測された

チョッと手が冷たい気温

日中は風も強く+2.0℃の
気温も暖かくはなかった

13:15に観測された

こうなれば今日の最低気温
期待が大きい

十勝地方の糠内でー18.0℃
05:59に観測された

釧路・十勝を中心に冷えた

冬日地点数は415で
増加傾向にありました

したら明日は何の日だわ

03月12日

○財布の日

「さ(3)い(1)ふ(2)」の
語呂合せ。


私はお財布は持たない

それは入れるものがない

ただそう言う理由です

入れるお金があれば持つ
可能性はあるのですが!

そして明日は
スイーツの日でもある

スイーツのお取寄せサイト
「スーパースイーツ」が
2008年に制定。


「ス(3=スリー)
イ(1)ーツ(2)」の語呂合せ。


スイーツ好きの私です

お取り寄せよりも近くで
買い求めたり、自分で
作ってみたりする

お金がない原因はここか?

それでもスイーツは大好き

止められません (笑)

せばなぁ

2016年3月10日木曜日

明日は何の日 パンダ発見の日 2016/03/10


今朝の気温はー6.3℃でした

06:09に観測された

これくらいだと薄手の
手袋ではワンコの散歩は
手が冷たい

ホッカイロがほしかった

日中は雪が降って時々
吹雪きましたが短時間なので
降り積もらなかった

最高気温は+1.7℃にしか
ならなかったわ

11:44に観測されました

そして今日の最低気温はどこ

十勝地方のぬかびら源泉郷
ー17:3℃(06:00)

網走・北見・紋別地方の
生田原でもー17.3℃
(06:10)

同じく滝上でー17.4℃です
(06:19)

十勝地方の糠内でー17.5℃
(06:11)

十勝の糠内がトップでしたわ

冬日地点数は341でした

今後しばらく温さや寒さが
入れ代わり立ち代わりに
繰り返されると思ふ

したら明日は何の日だわ

03月11日

○パンダ発見の日

1869年のこの日、
中国・四川省の民家で、
伝道中のフランス人神父
アルマン・ダヴィドが、
白と黒の奇妙な熊の
毛皮を見せられた。


これが、西洋で
パンダが知られる
きっかけとなった。


ダヴィドはパンダの
レプリカ標本をパリの
自然歴史博物館に送り、
その1年後の1870年に、
研究を進めた
ミレー・エドワードが、
Ailaropoda
-mlanoleucaという
学名を附けた。


パンダは見た目が可愛い

おメメの周囲が黒く
たれ目のようなので
特に可愛くみえる

笹や竹を食べている

その他にサトウキビの
丸かじりをしている

トウモロコシも食べるが
野生ではまさかの
共食いをするそうです

肉食もするのでしょうか

チョッと怖い気もする

パンダに言わせれば一番
怖いのは人間だって
言われるかも知れません

んだ うんだ

2016年3月9日水曜日

明日は何の日 東京都平和の日 2016/03/09


今朝の気温はー0.7℃でした

雨も雪も降っていなかった

風も静かったみたいだわ

でもその後時々強い目の
風が吹いた

気温は+2.6℃にしかならず
もう少し上がってほしかった

14:09の気温だそうです

そして今日の最低気温はどこ

十勝地方の大樹町でー11.7℃
観測時間は06:52でした

二けたはここだけです

冬日地点数は214でふえた?

したら明日は何の日だわ

03月10日

○東京都平和の日

東京都が1990(平成2)年に、
「東京都平和の日条例」で
制定されました。


1945年3月10日深夜0時8分
、東京でアメリカ軍
B29爆撃機344機による
焼夷弾爆撃があった。


死者約10万人、
焼失家屋約27万戸という、
第二次大戦で最大級の
被害を出した。


戦争を始めるのは簡単です

しかし戦争をやめるのは
勇気と決断力がいる

非常に難しいそうです

だから戦争は止めましょう

いいことは一つもない

人を殺し殺されるのが戦争

殺したくないし殺されも
されたくないものね

考え方が甘いなどと
いわれるかも・・・??

だって明日は
砂糖の日でもあるから
仕方がない

○砂糖の日

「さ(3)とう(10)」の
語呂合せ。


砂糖の優れた栄養価等を
見直す日。


あまり甘いものをとると
糖尿病性網膜症を発症し
目が見えなくなりますよ
ですと

甘党の私は危険が大きい
だど

気を付けなければネ

んだ うんだ

2016年3月8日火曜日

明日は何の日 記念切手記念日 2016/03/08


今朝の気温は+1.2℃でした
03:41の観測

雨は降っていなかった・・・

風もそれほど吹いていない

日中は+9.7℃まで上がった
13:44頃に観測した

今は風が強くなり寒いわ

そして今日の最低気温はどこ

上川地方の幌加内でー8.2℃
01:58観測

同じく江丹別でー8.7℃です
01:10に観測された

江丹別の勝ち?

して冬日地点数は154でした

昨日より増えましたね

したら明日は何の日だわ

03月09日

○記念切手記念日

1894(明治27)年の
この日、日本初の
記念切手が発行された。


明治天皇
・皇后両陛下のご成婚
25周年を記念して
発行され、菊の紋章に
雌雄の鶴2羽が
描かれたデザインで、
紅色で内地用の2銭と
青色で外地用の5銭の
2種類だった。


明治四年に竜切手が発売
されてから切手収集が
始まった・・・

しかし記念切手としては
明治天皇と皇后両陛下の
御成婚を記念した切手が
最初となった・・・

私も集めたいと思ったが
この頃からに収集家が
いるので止めました

その頃からの切手を今更
集めたとしても膨大な
お金が必要になるから
だって・・・

まして私では太刀打ちが
出来そうにないので
大きなイベント時の
切手だけを集めている

ふんふんと
そんな話をきいて一日
過ぎてしまった

家に戻ってきたらなんと
風が強くなっていた

寒いんでないかい?

んだ うんだ

龍切手について!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E5%88%87%E6%89%8B

日本初の記念切手

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%88%87%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7

2016年3月7日月曜日

明日は何の日 みつばちの日 2016/03/07


今朝の気温は+4.1℃でした

06:54の観測です

その前はもう少し気温が
高かったようです

そして最高気温は+9.5℃
日中それほど上がったかな?

したら00:04の観測だって

深夜の零時台に観測した・・


日中帯では+6.0℃が最高
だったようです

それでは今日の最低気温!

十勝地方の更別でー4.9℃

同じく帯広泉でー5.0℃と
信じられないくらいの
気温でした

冬日地点数も29で少ない

春が来ているかな

したら明日は何の日だわ

03月07日

○みつばちの日

全日本蜂蜜協同組合と
日本養蜂はちみつ
協会が制定。


「みつ(3)ばち(8)」の
語呂合せ。


なお、
「はちみつの日」は
8月3日である。


みつばちさんには
お世話になっています

はちみつだけではなく
果樹や野菜の栽培には
みつばちは不可欠です

花粉を付けて貰わないと
収獲が出来ないので
みつばちさんに働いて
もらわないといけない

そして受粉作業を終えて
集めた蜜は私どもが
有り難く戴きます

因みにハチ一匹の一生で
集める蜜の量はどれだけ

小さいスプーン一杯にしか
ならないそうです・・

大事に戴きましょうネ

んだ うんだ

2016年3月6日日曜日

明日は何の日 消防記念日 2016/03/06


今朝の気温は+2.6℃でしたよ

予報通りに雨も降っていました

この気温が観測されたのは
00:03でしたので朝には
もっと気温が上がっていた

そして最高は+8.0℃まで
上昇した

12:03に観測しました

こうなれば最低気温は当然
高くなったはず・・・

根室地方の根室中標津で
ー18.0℃が一番寒かった

01:33に記録した

冬日地点数も180でした

南方から温かな空気の塊が
やってきたので雨も降った

したら明日は何の日だわ

03月07日

○警察制度改正記念日

1948(昭和23)年の
この日、警察の制度が
改正され、国家警察と
地方自治警察が
設置された。


国家警察・・・?

何だか思想の取り締まりを
されそうなネーミングだわ

戦争当時の憲兵隊やらと
ダブって聞こえる

って話を聞き 
記事には し難いので
消防記念日に変更します

3月7日

○消防記念日

1948(昭和23)年のこの日、
「消防組織法」が
施行された。


明治以来消防は警察の
所管とされていたが、
これにより、
条例に従って
市町村長が消防を
管理する
「自治体消防制度」
となり、各市町村に
消防本部・消防署
・消防団の全部または
一部を設置することが
義務附けられた。


これを記念し、
2年後の
1950(昭和25)年、
国家消防庁
(現在の消防庁)が
この日を
消防記念日とした。


各市町村の消防本部
そして消防署と消防団

あとは民間の消防分団など
火災を中心に安全を守る

自分の仕事を休んででも
率先して行動する

地震や津波や山での遭難
等にも駆り出される

たとえ自分の家が危険に
さらされても住民の安全を
最優先する・・・

年一度ご苦労さん会を
催されるそうです

間尺に合わないけれど
住民を守るって誇りだけで
努めているそうです

地域の消防分団のかたの
お話でしたわ

ありがとうございます

足を向けて寝られないネ

ではお休みなさいませ

zzzzz

2016年3月5日土曜日

明日は何の日 世界一周記念日 2016/03/05


今朝の気温はー5.9℃でした
06:23の観測です

安定した寒さですよね

そして最高は+5.1℃です
14:31の頃です

これもまた平均的な温度

でも確実に春の足音が大きく
なってきています

そして今日の最低気温は?

上川地方の朱鞠内でー24.0℃
(06:12)

同じく下川ではー24.2℃に
なりました
(03:31)

今回は上川を中心に冷えた

冬日地点数は386でした

したら明日は何の日だわ

03月06日

○世界一周記念日

1967(昭和42)年のこの日、
日本航空の世界一周
西回り路線が営業を
開始した。


それまでは
日米航空協定により、
日本の航空会社は
世界一周路線を
持てなかった。


昨日のスチュワーデスの日
に続いて世界一周記念日

別に意図した考えがあった
わけではない

単なる偶然です

今の時代なら世界一周は
多少のお金があれば
可能になってきた

では世界一周旅行に
出かけましょう

旅行好きの私です

あとは行動あるのみ

ただ行動力はあっても
お金がない

食べるものを食べずに
辛抱しますか?

食欲には勝てないので
世界一周はは諦めよう
って いやな夢を見た

なんだ夢かい
夢見る暇あったら仕事を
しなさい・・だど

んだ うんだ