2016年11月15日火曜日

明日は何の日 自然薯の日 2016/11/15


今朝の気温は+7.3℃でした
00:05

そして雨が降っていて突然
雷鳴と閃光が走った

地響きがした

どこか近くに落ちたかな?

その雨も日が昇るとともに
あがってきました

風もありましたが午後には
収まった・・

最高気温は+15.2℃まで
だったそうです
03:13

ってことは夜だった・・・

日中は低温で落ち着いて
いたようです

したら今日の最低気温は
どこになった?

十勝地方の帯広泉で
ー3.4℃ 01:04

十勝地方の糠内では
ー3.0℃ 04:42

十勝地方が冷えたみたい

冬日地点数は11ヶ所で
少なかった

したら明日は何の日だわ

11月16日

○自然薯の日

静岡県熱海市の自然薯
[じねんじょ]料理店が
制定。


6を「も」の字に見立て、
「11(いい)16(いも)」
の語呂合せ。


自然薯だって・・・

その後親戚筋の長芋は
まだ畑で寝ています

明日こそはと思って
数日が経ってしまった

家族総出でやれば
それ程の量ではない

雪の下にしないように
明日頑張ってもらおう

って他人にやって貰う?

んだ  !! 

2016年11月14日月曜日

明日は何の日 きものの日 2016/11/14


今朝の気温はー0.3℃でした
04:23

意外と下がったみたいですね

そう言えば畑に霜が降りて
霜柱が立っていました

それでも日中の気温は高く
+13.2℃までになりました
14:28

そして今日の最低気温はどこ

十勝地方の帯広泉でー9.2℃
06:07

上川地方の幌加内のー8.0℃
06:48

十勝地方の美深ではー7.3℃
07:12

十勝と上川で冷え込んだ

冬日地点は189でした

したら明日は何の日だわ

11月15日

○きものの日

全日本きもの振興会が、
1966(昭和41)年の
設立の時に制定。


七五三の日に、
家族そろって着物で
出かけてほしいとの
願いから。


11月11日に洋服の日

そして11月15日には
着物の日となっている

こうなれば何でもあり

何れにしても裸で暮らす
って分けにはいかない

体に何か巻き付けて
いないで、外に出れば
捕まってしまう・・

やっぱり着物や洋服を
着なければいけない

素肌にクマの毛皮など
ででかければ・・・
街中では目立つ

山に行けば熊が出た
って 鉄砲で撃たれる
もんね

今夜はスーパームーン

三割ほど大きくみえる
って話ですが何かを
身に着けて出て下さい

風邪も引くしね!!

んだ うんだ

2016年11月13日日曜日

明日は何の日 世界糖尿病デー 2016/11/13


今朝の気温は+4.6℃でした
03:50

そしてその後小雨から
本格的な大雨と雷があった
らしいですが、寝てて
あまりわからなかった

って結構大きな雷だと
皆さんのご意見でした!

そして最高気温は+13.8℃
になった・・
13:22

気温ほど暖かくは感じない
ほどでした

体調不良なのかも!

今日の最低気温はどこかな

十勝地方の糠内でー6.9℃
05:08

十勝地方の帯広泉ー6.5℃
05:49

それなりに寒かったかな

冬日地点は139でした

したら明日は何の日だわ

11月14日

▲世界糖尿病デー(World Diabetes Day)

糖尿病の全世界的脅威を
認知するための国際デー。

インスリンを発見した
カナダのバンティング
医師の誕生日。


元々国際糖尿病連合
(IDF)と世界保健機関
(WHO)が定めていた
記念日であったが、
2006年12月20日、
国連で「糖尿病の
全世界的脅威を
認知する決議」が
採択され、あわせて
世界糖尿病デーが
国連の記念日として
認定された。


世界的に糖尿病が増え
患者数が増大中です

それによる損失も大で
新たな治療法が待たれ
ています・・・

毒蛇の毒から開発され
治療薬として認知され
ていたものの長続きは
していないようです

これからは膵臓の機能
回復薬などの開発が
またれる・・

そうだよね
ランゲルハンスさん!

って
誰だか分かんないネ

んだ うんだ

2016年11月12日土曜日

明日は何の日 いいひざの日 2016/11/12

今朝の気温は+6.4℃でした

06:40

 

夕べからの雨のせいなのか

意外と暖かかった

 

それでも、いつまた雨に

なるか 怪しい天気でした

 

最高気温は+13.3℃までに

なっていました

12:18

それで今日の最低気温は?

上川地方の朱鞠内でー5.0℃

00:22

 

網走・北見・紋別地方の滝上

ー5.7℃でした

00:02

 

網走・北見・紋別地方の白滝

ー6.2℃でトップだった

 

冬日地点は90でした

 

したら明日は何の日だわ

 

11月12日

 

○いいひざの日

ゼリア新薬が制定。

 

「いい(11)ひざ(13)」

の語呂合せ。

 

加齢とともに肘や

ひざ関節の可動域が

制限される

 

こうなれば湿布薬や

痛み止めのお世話に

ならざるを得ない

 

もちろん内臓も耳や

目も機能が低下する

 

そんな中 今日車で

移動中道端の看板が

目に入った

 

ほ~う 補聴器やさん

あったね

 

そしたら盗聴器やさん

あったの?

 

だど

 

目だけでなく耳の

聞こえが悪い??

 

きっとわざとウケを

狙ったのかも・・

 

って疑念を持たれた

 

実話だけれども

あまりウケなかった

 

もう一ひねりが不足

しているんで

ないかい??

 

んだ うんだ

2016年11月11日金曜日

明日は何の日 洋服記念日 


今朝の気温はー2.7℃でした
05:23

それなりの気温です・・

道路には雪も残っていて
この時期から根雪になる?

そして小雨になってきて
気温も上がっています

+6.9℃ 15時台に記録

+8.6℃を19:22に記録

雨は小止みになってきた

して今日の最低気温はどこ

後志地方の喜茂別ー13.7℃
05:27

網走・北見・紋別地方では
滝上でー13.2℃となった
04:58

ー13.7℃は今季初です

冬日地点は277でしたよ

したら明日は何の日だわ

11月12日

○洋服記念日

全日本洋服協同
組合連合会が
1972(昭和47)年に
制定。


1872(明治5)年の
この日、
「礼服ニハ洋服ヲ
採用ス」という
太政官布告が出され、
それまでの公家風
・武家風の
和服礼装が廃止された。


こう寒くなってきたら
洋服だ 和服だなんて
言っていられない

毛皮でも何でも体に
巻き付けなければ
凍死が待っている・・

こういう日はお風呂で
暖まって寝るに限る

したら又だわ

ちょっと早くね?

んだ うんだ

2016年11月10日木曜日

明日は何の日 介護の日 2016/11/10


今朝の気温はー2.8℃でした
03:56

ちょっと寒かったかな

本格的寒さまで少し時間が
あるようです

日中の最高気温は+3.7℃
11:44

日差しがある部屋は暖かで
春のようです・・・

それで今日の最低気温は?

十勝地方の陸別でー10.6℃
06:41

十勝地方の足寄でー7.6℃
06:48

十勝地方が寒かったみたい

冬日地点数は284でした

したら明日は何の日だわ

11月11日

○介護の日

厚生労働省が
2008(平成20)年に制定。


日附は前年に実施された
パブリックコメントに
基づいて決定したもので、
「いい日いい日」の
語呂合せから。


誰も介護をしたくはないし
介護をされたくはもっと
ないんですが・・・

それでもやがては介護生活
って事が多くなる

長寿が悪いみたいに言われ
健康保険が赤字だからと
早く死ねと言わんばかり

長年働き国を支えてきた
方々をなんてことを!

年金も破たんしそう
だから
減額するなどという

月7万弱・・6万前後の
給付で、どう生活を
しますか?

掛け金をかけてきても
そんなことを言われる

早く死んだら給付せずに
国の丸儲け・・

その一方で年金の掛け金

投資で増やすっていい
損失が出てもだれも
責任を取らない・・・

こんなことしてれば
アメリカに倣って
日本版トランプがでて
くるのでは・・?

って話でした

元気のあるお年寄りの
意見でした・・

したらまた!

2016年11月9日水曜日

明日は何の日 トイレの日 2016/11/09


今朝の気温はー1.0℃位でした
08:00頃に観測した

そしてついに真っ白に積雪し
一気に冬です

そして吹雪いていました

最高気温は+2.6℃??
00:01

やっぱり日付が変わって
すぐだったんだ・・

多少雪かきはしました

早すぎの積雪ですよね

そして今日の最低気温は
どこだったのかな?

十勝地方のぬかびら源泉郷
ー6.1℃で05:03観測した

次いで青森県酸ヶ湯では
ー5.5℃  08:53

雪が降って気温が上がる
って現象でしょうネ

冬日地点数は144でした

したら明日は何の日だわ

11月10日

○トイレの日

日本トイレ協会が
1986(昭和61)年に制定。


「い(1)い(1)ト(十)イレ」
の語呂合せ。


同協会はこの日に
「トイレシンポジウム」
を開催し、公衆トイレを
対象とした
「グッドトイレ賞」を
発表している。


こう寒い時期には
トイレでの病の発病が
増えて救急事案が多く
発生します

ですので座ってする便座
水洗式のトイレが一番
多く売られています

便座にはヒーターが入り
暖かくできます

開発にあたって温度の
設定で低温火傷などが
危惧されて気を遣った
って話です・・

温水の放射角度なども
ビデの角度なども
今に落ち着くまで
データを集めるのに
社内の協力者のおかげ
である・・・

特に女性の利用者向け
データは貴重です
だって・・・

寒いから
今夜はこれまでだわ