2017年2月4日土曜日
明日は何の日 笑顔の日 2017/02/04
今朝の気温はー1.6℃でした
05:47
なんとも暖かい朝でしたよ
屋根に雪は残らない気温で
+3.9℃になった
13:20
して今日の最低気温はどこ
十勝地方の陸別でー25.6℃
06:54
釧路地方の標茶でー22.8℃
06:12
釧路地方阿寒湖畔ー22.5℃
04:18
そして冬日地点数は488です
ようやく陸別がトップに
たったみたいですね
めでたいね
したら明日は何の日だわ
02月05日
○笑顔の日
「ニ(2)コ(5)ニコ」の
語呂合せ。
笑顔が一番!!
寒さから一転暖かになる
自然に顔がほころぶ
自然の笑顔が一番ですが
無理してでも笑顔を作る
そうすると幸せがやって
来ますので、作り笑顔で
過ごしてもやがては
本物の笑顔になれる
んだそうです
多少引きつった笑顔でも
いいんだべがね?
したらまた明日だわ
2017年2月3日金曜日
明日は何の日 世界対がんデー 2017/02/03
今朝の気温はー12.0℃でした
05:26
思った以上に寒かったわ
水道凍結の後始末の解凍依頼
殺到したでしょうね
水道管に電流を流して温め
凍結解除するのですが
何度も繰り返すと、木部が
炭化して火災の恐れがある
自分でやってはいけません
って安定化電源を利用して
解凍したことが思いだす
13.8ボルトだから安心とは
言えませんが・・・
日中は曇りがちー1.4℃まで
上がりました
13:16
して今日の最低気温はどこ?
上川地方の下川でー29.0℃
03:08
十勝地方の陸別でー28.5℃
06:46
もう少し頑張ればー30℃の
大台だったのに
惜しかったネ
冬日地点数は598でした
したら明日は何の日だわ
02月04日
○世界対がんデー
(World Cancer Day)
2000年の
「対がん同盟結成を
呼びかけるパリ憲章」
に基づき、国際
対がん連合(UICC)が
2002年から実施。
怨み深いものは「がん」
である・・・
人の命を短くする
それでも今では相当数の
患者さんが生還する時代
50~60年前はがんの
ウイルスや菌の発見に
時間を費やした
それが今では原因物質は
あるものの、殆どが
自分の細胞の悪性化で
あるって・・・
それでも手遅れになれば
命を終えてしまう
早期発見が不可欠です
どうぞ検査を受けてね
多少手遅れでもがんと
戦いながら退院まで
こぎ着けた
小林麻央さんの例もある
希望を持ってね!!
んだ うんだ
2017年2月2日木曜日
明日は何の日 大豆の日 2017/02/02
今朝の気温はー10.5℃でした
06:31
普通に寒いですが本場から
言わせれば子供の寒さだ
って言われそうです
して最高気温はー4.0℃
13:11
天気は良さそうでしたが
気温はそれほどあがらず
涼しい気温でした
して今日の最低気温はどこ
十勝地方の大樹でー19.8℃
07:12
上川地方の下川でー17.3℃
07:47
などで昨日よりも暖かい!?
冬日地点数は633でした
今夜も吹雪いて事故も多発
しているんでしょうか?
したら明日は何の日だわ
02月03日
○大豆の日
大豆製品を取扱う
ニチモウ
(現 ニチモウバイオ
ティックス)が制定。
この日が、
豆撒きをする節分に
なることが多いこと
から。
明日は幼稚園・
保育園児等には恐怖の
一日になるんでしょう
赤鬼・青鬼に扮した
だいの大人が
恐怖で引きつる子供を
前に、悪い子はいねがぁ
いうことをきかねー
こどもはいねが?
東北・北海道では
有名な
「なまはげ」に似た
恐い鬼が出てくる
親にすがる・・・
ジジ・ババに助けを
求めるって光景が
繰り広げられる・・
きっと
夜中にトイレにも
行けずにお漏らしする
そんな日?
大豆の日だけに
だいずな風習の日?
ちょっと違うか
んだ うんだ
2017年2月1日水曜日
明日は何の日 世界湿地デー 2017/02/01
今朝の気温はー2.4℃だった
暫くそのままの気温で推移し
日中は+1.4℃まで上がった
11:27
今日は雪が降ったのですが
午後には吹雪いて遭難の
危険もあった・・
っていうのは言い過ぎですが
一時それに近いものもあった
して今日の最低気温はどこ?
十勝地方の陸別でー25.9℃
07:13
ほかに釧路地方と十勝地方が
寒かったみたいです
冬日地点数は653でした
今の気温はー6.8℃です
20:45の記録でした
したら明日は何の日だわ
02月02日
○世界湿地デー
(World Wetlands Day)
1997年に制定。
1971年のこの日、
湿地の保存に関する
「ラムサール条約」が
調印された。
ラムサール条約により
湿地保護が叫ばれた
それまでは湿地利用の
ために排水をして
土地の有効利用をする
目的で開発されてきた
渡り鳥の休憩地や
えさ場や産卵地が消え
渡り鳥が困ったそうです
少なくなったとは言え
なんとか確保されている
湿地とか湿原といえば
格好が良いですが・・
失言の多いので有名な
元総理大臣といえば!
森喜朗だった って
じいちゃんが言って
います・・
書ていいのって確認を
したら構いやしない
だって・・・
どんな人なんだろう
まいっかぁ
んだ うんだ
2017年1月31日火曜日
明日は何の日 京都市電開業記念日 2017/01/31
今朝の気温はー9.4℃でした
05:13
寒い気温だったみたいです
意外でした
最高気温もー1.5℃です
14:46
天気は悪くはないのに
上がり切らなかったみたい
して今日の最低気温はどこ?
上川地方の朱鞠内でー27.4℃
03:30
上川地方の占冠ではー26.9℃
06:35
上川地方の下川ではー26.3℃
だった 07:24
冬日地点数は567です
寒い寒い
したら明日は何の日だわ
02月01日
京都市電開業記念日
1895(明治28)年のこの日、
京都で日本初の路面電車が
塩小路東洞院通~
伏見町下油掛間6.4kmで
営業を始めた。
初期の市電は運転手の側に
「電車の先走り」という
少年を配置し、停車の度に
前後の安全を確認していた。
東京の市電は
1903(明治36)年に
営業開始された。
先走りってお仕事もある
私は「先走り」し失敗
することが多い
落ち着いた慌て者とか
常識から外れた考えを
持っている・・・
って事は非常識人間?
裏付けのない新案・・
そう言われても
唯我独尊、マイペース
こういういった人って
うまく化ければ大物に
なる可能性が大きい
って幾久しい
もう大物になっても
いいんだどもなぁ
今夜はこんな感じで!
んだ うんだ
2017年1月30日月曜日
明日は何の日 愛妻家の日 2017/01/30
今朝の気温はー2.5℃でした
日中は曇っていてー0.1℃と
それほど上がらなかった
12:10
先ほどみたらー5.2℃だった
20:59
まだまだ寒くなるようです
して今日の最低気温はどこ?
宗谷地方の沼川でー16.9℃
06:54
宗谷地方の中頓別ー16.8℃
05:16
宗谷地方の歌登でー16.8℃
04:03
冬日地点数は256でした
宗谷地方が中心の寒さです
明日はどこかな?
したら明日は何の日だわ
01月31日
○愛妻家の日
日本愛妻家協会が制定。
1月の1をIに見立て、
「あい(I)さい(31)」の
語呂合わせから。
今夜は歯科医院での話
受付に診察券と
健康保険証をだした
以前と住所とお名前は
代わりございませんか
って・・・
そしてどこですか?
って聞かれたので
ぐ裏の家だわって
答えたものの・・・
あっ
奥から二本目の歯が
虫に食われて・・・
勘違いし家を聞かれ
たかと思って・・・
受付と患者さんとの
面白いお話でした
その後私の歯は虫に
好かれてって
大笑いしていた
愛妻家の日とは
無関係なお話しで
ないかい??
んだ うんだ
2017年1月29日日曜日
明日は何の日 3分間電話の日 2017/01/29
今朝の気温はー6.6℃でした
07:03
普通の寒さでしょうか?
お空は意外に晴れたり!
ですので最高気温は
+1.4℃になった・・・
14:25
雪マークがついた予報は
当たっているのかなぁ
して
今日の最低気温はどこ?
胆振地方の穂別でー17.5℃
06:29
網走・北見・紋別地方の
津別でー17.3℃ 07:19
釧路地方の標茶ー17.2℃
07:13
十勝地方の陸別ー16.9℃
03:11
陸別って一番寒いとか
言われているのに、
そんな頻繁にトップに
なっていないって思う
冬日地点数は574だった
したら明日は何の日だわ
01月30日
○3分間電話の日
1970(昭和45)年の
この日、公衆電話からの
市内通話の料金が
3分で10円になった。
それまでは1通話10円で、
時間は無制限だった。
1通話とは相手とつながり
切らずにお話ししていて
疲れたら椅子を持ち出し
話をする・・・
今では子機で話ながら横に
寝そべってお話をする
その間通話状態なので、
他からかけても通話状態
それで苦情などがあり
1通話3分となったり
キャッチホンの機能が
ついたりするように
なったそうです
親しい人なら携帯に
電話して固定電話を
一時切ってもらったり
出来るんですが
携帯電話の普及以前の
お話だそうです
今では固定電話の通話
ほとんどない・・
外から公衆電話をする
って事も少なくなった
公衆電話の数が少なく
探すのに苦労する
勢い皆さん携帯の方へと
移っていった
まさかの時代になった
よね!!
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)