2017年12月5日火曜日

明日は何の日 音の日 2017/12/05 22:19


今朝の気温はー0.5℃でした
08:00

雪がふんわりと積もった

でもその後は気温が上がる
って言っても+1.6℃です
01:47

実際は深夜に最高気温が
出ていました

で今日の最低気温はどこ

宗谷地方の中頓別でした
ー14.4℃ 00:55

冬日地点数は252で少し
減少気味でしたね

して今日の北海道の最高
気温は何処?

根室地方の納沙布で
+4.1℃ 01:39

日高地方のえりも岬でも
+4.1℃ 12:07

今も最低気温の更新が
続いているようです

さっき見たらー3.5℃
20:36

したら明日は何の日だわ

12月06日

○音の日

日本オーディオ協会が
1994(平成6)年に制定。


1877年のこの日、
エジソンが自ら
発明した蓄音機で
音を録音・再生する
ことに成功した。


オーディオに凝ったら
キリがない

スピーカーから
ステレオ装置の間を
繋ぐコードやジャック
特にジャックに金メッキ
を施したものを使う

アンプなどは真空管を
使ってみたりする

レコードプレイヤーも
ターンテーブルを旋盤で
切り出したり
ピックアップも手作り

カートリッジもナガオカ
とかDENONだとか
とてもついてはいけない

しまいにはレコードの
その先の管弦楽団・・・

指揮者はジョージ・セル
とかまで言ってくる

クリーブランド・
オーケストラで誰それの
交響曲の何番
などと指定してくる

私は音程を外しても
全く気にしないので
モノラルのラジオで
満足しているし
カートリッジといえば
プリンターのインク
しか思いつかない
幸せ者?


んだ うんだ

2017年12月4日月曜日

明日は何の日 国際ボランティア・デー 2017/12/04 22:23


今朝の気温はー1.8℃でした
07:00

少し寒さが緩んだみたい

日中は+4.3℃になった
13:59

道路は雪解けで濡れて
せっかくの洗車した車が
泥だらけになった

雨も少し降っていました

で今日の最低気温は何処

宗谷地方の中頓別で
ー14.8℃ 07:42

宗谷地方の沼川ー12.9℃
05:43

冬日地点数は336です

で今日の北海道の最高
気温は何度かな?

渡島地方の松前でした
+5.8℃ 00:01

やっぱり松前は
北海道にあらずですネ

したら明日は何の日だわ

12月05日

国際ボランティア・デー

国際デーの一つ。

世界中の経済と
社会開発の推進のため、
ボランティア活動の
貢献に対する認識を
高め、社会のあらゆる
層からより多くの人々が
国内外において
ボランティア活動に
参加できる機運を
高める日。


ボランティア出来る幸せ
しなければならない
不幸せと両面併せ持つ

最近北朝鮮の木造船が
日本近海で魚の漁をして
遭難騒ぎが多い・・・

決死の覚悟での操業

なんとかしてあげたい
気持もあるけれども
日本上空をミサイルが
飛んだりすると萎える

松前の大島に上陸して
家電製品やソーラーの
パネル等を持ち去った

今後は沿岸警備に力点
を置くようになる
って推測されている

何だか危険なニオイが
感じられますネ

んだ うんだ で
いいんだべが?

2017年12月3日日曜日

明日は何の日 血清療法の日 2017:12:03


今朝の気温はー3.1℃でした
01:33

そして最高気温は+5.4℃で
雨が降ってきました
14:09

今も雨が降っているかも?

で今日の最低気温はどこ

根室地方の根室中標津で
ー14.8℃でした
02:44

釧路地方の川湯では
ー14.4℃ 02:49

して今日の北海道の最高
気温は?

渡島地方の松前+8.2℃
12:36

今もここでは+2.2℃で
雨が少し降っている

あずましくない天気だ

したら明日は何の日だわ

12月04日

○血清療法の日

1890(明治23)年の
この日、
北里柴三郎と
エミール・ベーリング
が破傷風と
ジフテリアの
血清療法の発見を
発表した。


これから風邪がはやる

ノロウイルスもはやる

ジフテリアは咳の音で
判断がつく

馬の咳のような音が
するんですと

でも馬の咳を知る人は
今やいないのでは?

大爺ちゃん大婆ちゃん
の言うことは大切です

でも一部 時代との
ギャップが出ている

それを指摘することは
しない

悲しませるだけだし
いつしかわかる時が
来るかもしれない

大事にしていこうと
あらためて思う・・


んだ うんだ

2017年12月2日土曜日

明日は何の日 カレンダーの日 2017/12/02


今朝の気温はー6.1℃でした
01:56

雪がサラッと積もっていた

ですので寒いって感じが
少し和らいでいる?

最高気温はー0.4℃です
13:55

日中も時々強く降った

では今日の最低気温どこ

釧路地方川湯ー16.6℃
06:00

冬日地点数は483です

で今日の北海道の
最高気温は??

渡島地方の松前+2.6℃
16:14

檜山地方の奥尻+2.4℃
16:46

檜山地方の江差+2.2℃
17:30 等でした

したら明日は何の日だわ

12月03日

カレンダーの日

全国団扇扇子
カレンダー協議会が
1987(昭和62)年に
制定。


明治5年12月3日
(旧暦)が太陽暦の
採用によって
明治6(1873)年
1月1日となった。


再来年に平成から
何かにかわる・・・

カレンダー業界や
関連産業界が騒ぐ

印刷業界もそうです

M.T.S.H以外の
頭文字が使われる
はずです・・・

O.Iは省かれるので
数は制限される

予想ではK.Yが濃厚

でどういう意味で?
って 聞いてみたら

K・Yは空気が
読めないからだど

余り当てにならない
予想だわ


んだ うんだ

2017年12月1日金曜日

明日は何の日 原子炉の日 2017/12/01 22:10


今朝の気温はー5.6℃でした
05:15

意外と寒くなっていた・・

そして最高気温も低迷し
ー1.9℃で冬日でした
13:53

では今日の最低気温どこ?

十勝地方の陸別ー16.6℃
07:09

上川地方の占冠ー16.1℃
06:23

ー14℃ー15℃はたくさん
ありました

冬日地点数は307です

では今日の北海道の最高
気温は何処?

十勝地方の広尾+0.5℃
12:13

十勝地方の大津+0.4℃
12:50

今夜も冷えているわ

したら明日は何の日だわ

○原子炉の日

1942年のこの日、
アメリカの
シカゴ大学に
設置された
実験用小型原子炉で
ウランの核分裂の
持続的な連鎖反応に
成功した。


指導に当ったのは
イタリアから
亡命した
物理学者フェルミで
 原爆開発の
マンハッタン計画
にも参加した。


物理学の発展のためと
いって研究は止める
事は出来ないという

原発も使いながら廃炉
等の作業技術の低下を
おそれる

でも原発から出るゴミ
などの処分場が・・

そっちは憂いないんだ

200年も経過すると誰も
そこが最終処分場だと
記憶している方は居ない

だから反対意見を黙殺
するのかな?
って意見を聞いた・・

それらの結論が出るのは
100年後200年後です

私達の何人が生きている
んでしょうだど

私は150歳まで生きる

その時皆さんに教えて
あげるね

ただ連絡先が分らない!

今夜は放射能の夢を
見てうなされましょうか


んだ うんだ

2017年11月30日木曜日

明日は何の日 いのちの日 2017/11/30 21:55


今朝の気温はー2.5℃でした
07:00頃です

その後も上がりきらずに
最高気温はー1.3℃です
00:56

先ほど最低気温を確認
してみたらー3.7℃
09:49

時々雪が舞う一日です

で今日の最低気温は?

十勝地方の陸別ー9.8℃
07:04

冬日地点数は218です

で北海道の最高気温は?

日高地方のえりも岬で
+1.3℃でした
00:24

今日の天気予報でこの地
今季初の日中もマイナスの
気温になったって・・

今日で二回目のはずです

よく調べてから放送に
載せて欲しい・・・

でも間違っているのは
私だったりして・・・

したら明日は何の日?

12月01日

○いのちの日

厚生労働省が
2001(平成13)年に
自殺予防活動の
一環として制定。


精神的危機に
追い込まれ誰にも
相談できずに1人で
悩んでいる
人たちのため、
この日から1週間、
無料の相談電話
「いのちの電話」が
設けられる。


自殺願望のある方が
世界各国の存在する

試しに#自殺と検索を
かけると 出るわ
出てくる・・・・

特に中国語圏が多いと
思われます

人口も多いので確率的に
多いと言えるかどうかは
分りませんが・・・

死んでしまいたいと
思っている方!

どうぞ今 その手を
緩めてください

黙っていても何れ
その時がやって来る

それまで死んだつもり
で生ききってください

だって生きたくとも
生きられない方の
多いこと・・・

その現場に行ってみて

健康に産まれるはずが
何かのイタズラかで
死んで産まれてしまい
そして
その家族の嘆きを・・
感じてみてください

一番生きて産まれて
来たかった私を
感じて欲しい・・・

どうか死ぬ前に
一度その現場で
体験をすることを
私は望む

って はなちゃんの
言葉を贈ります

産まれてきても
死んで産まれれば
戸籍にも載らない
んですよ

「はな」からの
言葉です・・・

したら
何が何でも生きてネ

・・・・

2017年11月29日水曜日

明日は何の日 本みりんの日 2017/11/29 21:23


今朝の気温は+9.2℃でした
06:37

それが最低気温かと思い
更に調べたら今現在は
+0.2℃まで下がっていた
20:00

最高気温は+12.7℃まで
なったが風があれば寒い
10:03

で 今日の最低気温はどこ

十勝地方の糠内でー6.9℃
03:42

釧路地方の標茶でー6.7℃
06:02

冬日地点数は128で少ない

北海道の最高気温はどこ?

十勝地方の大津+15.1℃
11:56

十勝地方の広尾+14.7℃
09:53

網走・北見・紋別地方の
小清水で+14.1℃です
12:07

十勝地方は寒くって暖か
なんでないかい?

したら明日は何の日だわ

11月30日

○本みりんの日

全国味淋協会が制定。

「い(1)い(1)み(3)
りん(0=輪)」の
語呂合せと、
鍋物などで
本みりんを使う季節
であることから。


これからは寒さも増す

体の中から暖をとる!

熱い鍋物が増えるはず

ただ野菜のお値段が高い

肉やお魚も高いと思う

そうなれば中身の薄い
水っぽいお鍋になる?

特に年金生活者は危機

政をする方はそれなりの
生活をしているので
年金だけの生活の苦労を
知らない・・・

何時の日か野山の草木や
野ねずみまで消える日が
くる?

ここって北・・か?

って事が無いように
お願いします

今夜は寒い話になった

気温が下がり雪の予報

シバレるな~~ぁ


んだ うんだ