2018年5月8日火曜日

明日は何の日 アイスクリームの日 2018/05/08 22:50


今朝の気温は+7.4℃です
05:00~06:00前後

その後下がって先ほどには
+6.4℃になった 21:00

では今日の最低気温どこ?

釧路地方中徹別ー1.3℃
04:49

冬日地点数は13でした

では今日の北海道の
最高気温は・・・?

檜山地方今金+15.9℃
14:28

チョッと寒いかな??

したら明日は何の日だわ

05月09日

○アイスクリームの日

東京アイスクリーム協会
(現在の日本
アイスクリーム協会)が
1965年より実施。


1964年のこの日、
アイスクリームの
シーズンインとなる
連休明けの時期
であるこの日に、
東京アイスクリーム
協会が記念事業を
行い、諸施設へ
アイスクリームを
プレゼントした。


以降、この日を
「アイスクリーム
の日」として、
各種のイべントを
実施している。


今日も畑仕事で汗を
しました・・・

晴れ間がある時間は
暖かかった

でも曇って風が出ると
寒く感じます

夜になってとても寒い

日中暖かかったから
なのかそれとも
水分補給でアイスを
食べて体が冷えたから
なのかは定かではない

明日から曇りやがて
雨になるようです・・

もう少し晴れが続いて
欲しいものです

アイスを美味しく
戴ける天気が恋しいネ


んだ うんだ

2018年5月7日月曜日

明日は何の日 万引き防止の日 2018/05/07 21:25


今朝の気温は+5.8℃でした
04:55

雨も上がったようでしたよ

日中は曇りから少しだけ
晴れにもなったようです

気温は+15.9℃ですが
風がなかったので
暖かさは感じられた?
04:02

では今日の最低気温どこ

十勝地方ぬかびら源泉郷
ー0.2℃でした 03:17

冬日地点数は1でした

では
今日の北海道の最高気温

日高地方の新和+18.2℃
11:38

胆振地方穂別も+18.2℃
14:45

真冬日地点数はゼロです

したら明日は何の日だわ

05月08日

○万引き防止の日

防犯カメラによる
セキュリティ
システムを取扱う
株式会社
ジェイエヌシーが
2009年に制定。


五(ご)八(よう)で
「ごよう」
(御用)の語呂合せ。


最近はないのですが
車上荒らしや車の
部品、タイヤなどの
盗難があった

有名メーカーの
ワイパーなども朝には
消えていたりした

ですので監視カメラを
そーっと付けてある

車の中からも監視を
するようにカメラを
取り付けた・・

警察にもパトロール
お願いしていたら
職質するのは頼んだ
私どもばかり・・・

こっちが被害者で
パトロールを頼んだ
本人だって言っても
逮捕されてしまった

分った 今後一切
事件などの目撃の
証言を拒否します!!

って血圧上昇する様な
出来事があった

そして警官に首を
絞められて苦しい~~

って所で目が覚めた

なーんだ夢か~

もっと良い夢を
見たかったなぁ~

でも夢で良かったね



んだ うんだ

2018年5月6日日曜日

明日は何の日 コナモンの日 2018/05/06 23:01


今朝の気温は+5.8℃でした
04:03

そして今朝も雨が降って
今日も1日小雨が続いた

最高気温は+11.2℃で
暖かくは無い 15:02

明日まで雨が残るらしい

今日の最低気温は何処?

根室地方の根室中標津
ー0.8℃ 04:12

冬日地点数は4でした

今日の北海道の最高気温!

網走・北見・紋別地方の
境野で+13.8℃です
12:37

気温が上がらないですネ

したら明日は何の日だわ

05月07日

○コナモンの日

日本コナモン協会が
2003年に制定。


五(こ)七(な)で
「こな」の
語呂合せ。


たこ焼き・
お好み焼き・
うどん等、
粉を使った食品
「コナモン」の
魅力をPRする日。


コナモノは日本各地
世界各国にあります

未開のジャングルの
住民もタロイモなど
焼いたりして食べる

そのほかに水にさらし
粉にして保存をする

木の皮や幹を叩いて
砕いて水でさらし
粉にする

またはトウモロコシを
臼で挽いて粉にする
などなど たくさん
あったりする

粉を水でもどして
練ったりしお団子?
またはせんべいの
ようにして焼いて
食べたりする・・・

含水炭素や蛋白質を
摂るためでしょう

人が生きていく上に
必要不可欠なもの!

明日は葛の根から粉を
とってくず粉にする?

ワラビの根から蕨粉を
とってわらび餅にする

片栗の根から粉を作り
片栗粉を作る??

どれも簡単には
出来そうにもないので
市販品を買って作ると
しましょうか



んだ うんだ

2018年5月5日土曜日

明日は何の日 国際ノーダイエットデー 2018/05/05 22:55


今朝の気温は+6.4℃でした

そして雨が降っていた
03:36

日中は小雨で時々止んだ

最高気温は+11.4℃ですが
それ程の暖かさはない
12:00

桜も散ってきている

では今日の最低気温どこ?

長野県菅平ー1.2℃
00:19

栃木県土呂部ー0.8℃
03:20

根室地方別海ー0.6℃で
負けているし 04:37

冬日地点数は7でした

では今日の北海道の
最高気温はどこ?!

根室地方根室中標津で
+16.6℃ 11:27

今夜は雨が止んでいる

でも明日も雨の予報で
油断はならないですネ

したら明日は何の日だわ

05月06日

▲国際
ノーダイエットデー


イギリスの
フェミニストのメリー
・エヴァンス
・ヤングが提唱。


世間の
ダイエットへの
プレッシャーに
対抗し、
ダイエットによる
健康影響を訴える日。


ダイエットとか減塩の
運動があります

でも行過ぎた減塩は
かえって健康を害する

ダイエットも他人から
みると痩せすぎって
思っても自分ではまだ
太っていると思っての
食事制限を続ける

見た目も痩せすぎは
魅力が無い

って話を聞いて安心して
食べることにしよう

したら あんたは
食べ過ぎだって言われた

では今日からではなく
明日からダイエットを
しよう・・・

明日出来ることは
今日はしない・・・



んだ うんだ

2018年5月4日金曜日

明日は何の日 こどもの日 2018/05/04 22:02


今朝の気温は+8.1℃でした
03:00~04:00前後です

雨が降っていて暖かくは
感じなかったそうです

日中も雨が降り続いて
+13.6℃が最高気温です
15:11

では今日の最低気温どこ?

岐阜県六厩でー1.0℃
00:42

胆振地方の大滝+1.1℃で
六厩に負けましたわ
00:42

冬日地点数は1です

今日の北海道の最高気温!

石狩地方の石狩+17.3℃
14:05

普通に暖かくもあり
寒くもあった・・・

したら明日は何の日だわ

05月05日

◎こどもの日
(Children's Day)


「こどもの人格を
重んじ
こどもの幸福を
はかるとともに、
母に感謝する」
国民の祝日。


1948(昭和23)年
7月公布・施行の
祝日法によって
制定された。


子供は国の宝だっ!!

って言う割にはそんな
ことを政に反映は
されていない

要は税金のタネを育て
将来自分らの生活の
安定を図るつもり?

でも我が家では孫は
宝だって・・・

その孫本人が言う

確かにお宝である

でも自分で言うな

どこから聞いて
覚えたんだべね~

もしかしたら天才?

親ばか 
ジジババばかだべが



んだ うんだ

2018年5月3日木曜日

明日は何の日 ラムネの日 2018/05/03 23:05


今朝の気温は+7.8℃でした
01:00

降雨で気温が下がらなかった
んでしょうか?

日中の気温もそれ程上がらず
+12.4℃で少し寒いくらい
15:48

夕方に小雨から霧雨へと
なってきていた・・

では今日の最低気温どこ?

釧路地方阿寒湖畔でした
+0.4℃ 02:46

マイナス気温がなかった

して
今日の北海道の最高気温!

後志地方小樽で+20.2℃
14:24

真冬日地点数ゼロ

めでたしめでたし

したら明日は何の日だわ

05月04日

○ラムネの日

1872年のこの日、
東京の実業家・
千葉勝五郎が、
ラムネの製造販売の
許可を取得した。


中国人のレモン水
製造技師を雇い
製造法を学んだ。


今は暑さも落ち着いて
いますが、夏日が戻る
その日からは水分など

補給する必要がある

水も良いがサイダーも
宜しい・・・

ラムネならもっと良い
ってラムネ業社さん

ラムネの語源はなに?

英語でレモネードと
言うのを聞き違えて
ラムネとなったとか

ラムネもサイダーも
どちらも炭酸水に味を
つけたもの?

仲良く

スカッと爽やかに!!

んだ うんだ

2018年5月2日水曜日

明日は何の日 ごみの日 2018/05/02 22:23


今朝の気温は+9.8℃位で
06:00頃です

その後下がって+8.1℃に
なっていた 19:08

日中の最高気温は+14.5℃
10:18

暖かだったので畑仕事は
多少以上の風でも苦にせず
頑張った・・・

夕方から雨の予報ですから
畑起こしから畝作り
堆肥をやってジャガイモの
植え付けまでやった・・

雨は予報通り降ってきた

頑張って良かったわ

今日の最低気温はどこ??

釧路地方標茶ー1.2℃です
04:15

今日の北海道の最高気温!

日高地方新和+19.7℃
11:06

それ程寒くも暖かくも
無かった気がします

したら明日は何の日だわ

05月05日

○ゴミの日

五(ご)三(み)で
「ごみ」の語呂合せ。


風のせいだけでもない

畑にゴミを捨てていく
方がいる・・・

ペットボトルがそこここ
転がっている

時々ビニール袋にゴミが
入って落ちている事も
あったりする

私が廃棄すれば良いこと

それにしても今年は
ツバメの飛来が遅い・・

先日ようやく数羽発見

早いときは3月後半に
飛来することもある

早い集団は他の場所を
見つけたのかな?

セキレイも昨年までの
と 違う気がする

数羽きているが
私どもかわ離れた所で
虫探しして近づいて
来ない・・・

あまり馴れすぎれば
いけないので
そっとしています

明日も雨の予報です

ゆっくり休めるね?


んだ うんだ