2018年12月15日土曜日

明日は何の日 電話創業の日 2018/12/15 22:12


今朝の気温はー8.4℃です
05:12

チョッと寒いんでないかい

それでも日中は+0.3℃
11:29

今日の最低気温はどこだが


上川地方占冠ー21.2℃
07:02


十勝地方本別もー21.2℃
06:05

冬日地点数は547です

今日の北海道の最高気温

檜山地方奥尻+2.3℃
18:52

渡島地方松前も+2.3℃
18:58

明日は雨が入っている
みたいだわ

したら明日は何の日・・

12月16日

○電話創業の日

1890(明治23)年の
この日、東京市内と
横浜市内の間で
日本初の電話事業が
開始した。


加入電話は
東京155台
・横浜44台で、
女子7人
・夜間専門の男子
2人の交換手が
対応した。


この頃は自動交換機
等はない時代です

局番無しの数字の
1から三桁くらいで
収った・・・

もちろんダイヤル式で
なくってハンドルを
グルグル回して
受話器を耳に当てて
送話器は壁掛けの
本体に小さなラッパの
様なのに話しかける

磁石式の電話だった

それが今ではポケット
などに収るほどに
なっている・・・

しかも検索や写真や
ゲームまで搭載されて
パソコン以上だわ

ただ停電時には不能と
なった・・

基地局のバッテリーが
切れたからだそうです

でも使えた物もあった

それは通信衛星電話!

これは手持ちの携帯が
電池切れしても車で
電気をとったり充電し
使えた・・・

ただ通信料が高い・・

安くしてもらおうね



そだねぇ~~

2018年12月14日金曜日

明日は何の日 観光バス記念日 2018/12/14 22:45


今朝の気温はー2.6℃です

予測で00:00~02:00の間
ではと想像します

最高気温は+1.1℃です
13:08

今日の最低気温はどこ

網走・北見・紋別地方
滝上でー18.0℃
01:20

冬日地点数は410です

北海道の最高気温は

日高地方えりも岬で
+2.7℃ 12:08

まだまだ寒くなるはず

頑張らなくっちゃ

したら明日は何の日だわ

12月15日

○観光バス記念日

1925(大正14)年の
この日、
東京乗合自動車
により日本初の
定期観光バスである
「ユーランバス」の
運行が開始された。


皇居前~銀座~
上野のコースを
走った。


カタカナで
ユーランバスです

遊覧バストと漢字で
書かなかった

ちょっとオシャレ?

観光などでバスの利用
することも多い

ただ観光バスでの事故
最近は多発している

以前は新車を導入して
観光客にアピールし
集客に繋げたが
最近は安さで集客する

勢いバスを新車でと
いかず、古い車を
点検整備して使う

台数も間に合わず
使い回す

整備に掛ける時間も
なくなる

外見はぴかぴかでも
下回りが・・・

融雪剤の影響も大!

って脅かすことは
止めましょう だど

でも観光したいね



そだね~

2018年12月13日木曜日

明日は何の日 南極の日 2018/12/13


今朝に気温はー6.4℃です
06:22

最高気温は+2.7℃です
12:55

この時期の+2℃台でも
すごく暖かく感じます

今日の最低気温はどこ?

上川地方朱鞠内ー20.8℃
07:44

冬日地点数は435で増加
してきたかな

北海道の最高気温はどこ

渡島地方松前+3.3℃で
ここは本州の一部だと
言われるくらいです
10:47

したら明日は何の日だわ

12月14日

○南極の日

1911(明治44)年の
この日、
ノルウェーの探検家
・アムンゼンと4人の
隊員が人類で初めて
南極点に到達した。


南極といえば強烈な
ブリザードが有名??

マイナス80℃以上になる
こともある

この辺のー20℃ー30℃
等は子供くらいの気温

って考えるとこれからの
冬の寒さは何ともない

思えども寒いよね


そうだね~


って投稿予定の記事が
遅れました

お詫びの言葉も
見付からねぇはんで
あやまんねぇ・・が

2018年12月12日水曜日

明日は何の日 ビタミンの日 2018/12/12 22:44


今朝の気温はー4.9℃です
00:51

そんなに寒くはないか?

日中は今日も+1.4℃で
プラス気温です
10:02

今日の最低気温はどこ?

十勝地方陸別ー18.6℃
05:09

冬日地点数は293で少し
減少する

今日の北海道の最高
気温はどんだべね?

檜山地方奥尻+2.6℃
15:37

根室地方納沙布+2.2℃
15:06

日高地方えりも岬では
+2.0℃ 03:41
等でした

これでも寒さが緩んだ

したら明日は何の日だわ

12月13日

○ビタミンの日

『ビタミンの日』
制定委員会が
2000(平成12)年
9月に制定。


1910(明治43)年の
この日、
鈴木梅太郎博士が、
米糠から抽出した
脚気を予防する
成分に
「オリザニン」と
命名したことを
東京化学会で
発表した。


オリザニンは後に、
この1年後に
発見された
ビタミンB1と同じ
物質であることが
判明した。


この時期に限らずに
ビタミン不足となる
公算が多くなる・・・

偏った食事が原因・・

お野菜お魚にお肉とか
程よく戴いていれば
防げるかも知れない

健康で暮らしていくと
老化は防げる・・・?

でもないようです

美味しく食べて
死ぬまで生きるべし



そだね~

2018年12月11日火曜日

明日は何の日 バッテリーの日 2018/12/11 22:04


今朝の気温は-5.5℃です
04:52

少しだけ暖かいかな?

そして日中は+0.1℃で
プラスの気温だわ
13:11

では今日の最低気温は?

十勝地方本別ー22.7℃
06:04

上川地方占冠ー22.2℃
06:12

まだまだ寒いようです

冬日地点数は581で
一番多かったかも

今日の北海道の最高
気温はどうでしょうか

十勝地方広尾+1.8℃
13:26

久し振りにプラスの
気温になった・・・

したら明日は何の日だわ

12月12日

○バッテリーの日

日本蓄電池工業会
(現在の電池工業会)が
1985(昭和60)年に
「カーバッテリーの日」
として制定。


1991(平成3)年に
「バッテリーの日」と
名称を変更した。


野球のバッテリーの
守備位置が数字で
1,2とあらわされる
ことから。


車のバッテリー交換!

冬には暖房と冷房と
もちろんエンジン始動
等で負荷が掛かるので
バッテリーがへばる

バッテリーの充電量が
少なくなりエンストを
する可能性が大きい

しかも今の車には
アイドリングストップ
って機能ももあるので
エンストは恐い

自分で交換するかな?

そしたらバッテリーを
外す前にデーター移動
交換してからデーター
を戻す作業が必要・・

車好きでもお手上げの
事例となる

バッテリを並列に配線
車から電気を切らない
配慮で出来そうな気も
するんでないと・・・

さあ どうする?

したら車屋さんでやる
んだって

それが一番安全だわさ


そうだね~

2018年12月10日月曜日

明日は何の日 百円玉記念日 2018/12/10 21:14


今朝の気温はー5.8℃かな

01:00前後の記録です

でも今はー6.4℃くらいに
なっています

で最高気温はー2.6℃と
今日も真冬日でした
13:56

二度も三度も雪かきをし
疲れてきました

大量の積雪でないのが
救いでしょうか

では今日の最低気温は?

根室地方根室中標津で
ー22.3℃ 02:34

冬日地点数は514でした

では今日の北海道の最高
気温は?

檜山地方奥尻ー0.4℃
18:36

根室地方根室中標津も
ー0.4℃ 19:00

宗谷地方稚内でも同じ
ー0.4℃ 12:55

今日も全道真冬日です

したら明日は何の日だわ

12月11日

○百円玉記念日

1957(昭和32)年の
この日、百円硬貨が
発行された。


それまでは
板垣退助の肖像の
紙幣だった。


百円高価の変遷はもう
何度もやっている

稲穂に鳳凰と現行の桜花

どちらも国内で使用可能

どうしても気になる方は
百円硬貨の変遷で検索を
してみて下さい

って丸投げだよね



んだ うんだ

2018年12月9日日曜日

明日は何の日 世界人権デー 2018/12/09 22:11


今朝の気温はー8.5℃です
01:51

昨日に続いて今期一番の
寒さでないでしょうか

日中はー3.1℃と昨日より
少しだけ暖かい?
11:24

今日の最低気温はどこ?

十勝地方陸別ー23.1℃
07:20

釧路地方標茶ー23.0℃
07:21

冬日地点数は445です

今日の北海道の最高
気温は・・

檜山地方江差ー1.5℃
18:45

日高地方えりも岬でも
ー1.5℃ 11:36

十勝地方広尾でも同じ
ー1.5℃ 13:49

とても寒い1日です

したら明日は何の日だわ

12月10日

▲世界人権デー
(Human Rights Day)
1950(昭和25)年の
国連総会で制定。


国際デーの一つ。

1948(昭和23)年の
この日、パリで
行われた第3回
国連総会で
「世界人権宣言」が
採択された。


「すべての人間は、
生まれながらにして
自由であり、かつ、
尊厳と権利とに
ついて平等である。」
で始る全30条と
前文からなっている。


日本では、この日
までの一週間を
「人権週間」と
している。


人として産まれたら
須く平等に人権を
与えられる・・・
ってワケでもない

日本国内に海外から
働くに来ている方に
給料のピンハネとか
約束した金額の
支払いをしない・・
って国は何処の国?

日本の国は大丈夫??

なんとかの見直しと
言っては国がお金を
削る作業は得意・・

国民を見ずに数字を
見ているからね

省庁の心ある方々

どうぞ国民の方を
見てお仕事をして
下さい・・・

って話しは今日の
気温以上に寒い話に
なっている?


そうだね~~